fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
豚インフルエンザ・・鳥じゃないのか・・・

ずっと鳥が危ないといわれていたのね・・
なのに急に豚だといわれちゃった…

豚インフルで初の緊急委開催  WHO、世界的大流行を懸念

これから夏に向かう、インフルエンザが流行しづらい時期で本当に良かった・・

数年前から友人の医療関係者から「マジでやばいから・・もしも新種のインフルエンザが流行したら日本の対策は全然後手に回ってる・・・」と言われててね…・

ワクチンはまず医療従事者関係に使われるし、政府がいろいろいう対策が末端組織には行き渡ってない・・・とにかく予防に心がけるしか手立てはないかも・・なんて、ずっと脅かされていたのね・・・・で・・・・鳥だと思ったら豚だった・・・まだだれも言わないけれどい豚インフルエンザワクチンの確保がどの程度できるのか、これはとっても大事なことで…

鳥の時も流行の気配があれば移動手段の制限を考えるということになっていたはずで、豚も同じだよね・・

日本のことだけを思えば、この時期でよかった・・でも南半球はどうなっていくんだろう・・

マスクをする

こまめなうがい(別にうがい薬を入れんなくていいんだよ)

高温多湿の環境づくり(梅雨時でしばらくはラッキ~だけど・・)

冬まで間があるでしょう?

だからいろいろ考えようね・・

そかも、今年は防げると思うのね・・みんあ気をつけるもの・・

問題は来年の冬以降・・・

病気は怖い・新型~は確かに煽ってはいけないけれど、

でも、軽んじることもだめ・・・・

今はWHOの発表を指標にしつつ

それこそ、ネットの医療機関の情報(決して民間掲示板やブログではなく)をいろいろ知って備えなきゃ…

政治も世界平和も命あってこそ語れるお話・



otama↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ                          

 

スポンサーサイト



 
太田農相が「消費者やかましい」と発言・・・

つい、本音が出たんだろうねえ・・太田農相。

日経より

食の安全「消費者やかましいから徹底」 太田農相がNHK番組で

う==ん・・お玉はこの「やかましいから」に過剰反応して怒るという気にはなれないけど、逆に「そっか・・やはりやかましいと議員さんに思われるくらいでなきゃ政治は変わらないかも・・と思えてます。やかましかろうが、なかろうが徹底して食の安全に取り組んでくれないとね・・・・

農相の事務所のおっしゃるとおり、「日本は消費者が正当な権利を主張できる民主主義の国」なのだから、国が間違ったことをしていると感じた時にはやはり大きな声を上げないとだめなのね、みんな。

そういえば。。中国でも農薬入り餃子の中毒者が出ていたことを一ヶ月もかくしていたよね・・・・大事なことなのに、何でかくすんでしょうか・・すでに村野瀬玲奈さんもお書きのように日中が協力してこの問題の解決に取り組めるレベルにまで、日本の外交能力を上げて欲しいなあ・・・

こんなやくざなブログ、読んでくれてありがと。  otamaそしてポチしてくれて、ありがとう!  

↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします

人気ブログランキングへ                          

 

 
中国の農薬入り餃子の件・・
 

山本一太議員のブログがなぜだかお元気で・・
ブログランキングではお玉のちょっと下にいらっしゃいます・・ がまだまだ伸びそうな予感・・


以前はこの方を抜くことが 人気ブログランキングで左派リベラル系ブロガーの
ちょこっとちいさな目標だったりしてましたよね・・・

どんな記事で盛上がったのかと思って読ませて頂きました。
エアーギター??のお陰だそうです。you tube でなんかしたのか?

さすが、ご自身をプロモーションするのがうまい方ですねえ・ (他意はなく、本当に野党議員さんは少しだけでいいので、見習うべきと思います)

さて、昨日の記事をTB出来る自民党系のブログを探していて、
久し振りに、河野太郎さんのこまめの歯ぎしりへおじゃましました。

その中のガツンを読んでみて・・・知らなかった話が載っていました。

そういえば最近、中国の餃子の話、誰も書かないねえ・・

お玉もあのときは三回に分けて書いてます

お玉ブログ 食品衛生・管理カテゴリー

でもその後、キチンと考えてなかった・・反省してます。

食品安全委員会が今年の3月にこんな会議やってるのね。

興味のある方はどうぞ・・・

食品安全委員会緊急時対応専門調査会の会合議事録

さて、太郎さんの記事によりますと、

メタミドホス有機リン中毒により被害が確認されているのは、10人・・

他の健康被害のあったとされる5915人は、全て有機リン中毒でなかったことがわかったそうです・・・・・・・

あの・・これってお玉が知らなかっただけ?どこかの新聞書いてます?

マスコミは?

日本国内で回収された袋からもメタミドホスは結局検出されてないんだよね。

調べてる過程で検出された基準値以上の農薬を含んだ食品類は日本製造だったり、デンマークのものだったり・・

彼も書いているとおり、引き続き捜査はしてもらいたいけど、あれほど中国の食品は恐いよねえ・・ってやっていたマスコミ・・・・その後何か放送してますか?

河野太郎さん相変わらずコメント欄で突っ込まれてますが、

なんか、かっこいいね。・・・でも、お父さんと違って護憲派ではないんですけどね・・・・・・

人気ブログランキングへ                          

   

 otamaいつもよんでくださって、そしてポチしてくれて、ありがとう!

 
賞味期限

##FC2ランキングの政治部門で、この頃1位が取れるようになり・・・・久々に人気ブログランキングの総合ランキングも402位!(約48万件中)。政治ブログの中では相変わらず右派ブログにかなわず、30位代ですが・・・・でもアクセス数だけでなくポチ数が伸びたことがとても嬉しいです。

今日はPCの前にいられないので記事更新はお休みしますね・・

人気ブログランキングへ  それと  

賞味期限・・・
お玉にとってそれは「はて、そこから何日経ったかしらん?」程度の指標にしかなっていなかったりする・・


朝日新聞より

「消費期限」表示に集約 食品法令統一へ 国民生活審案

賞味期限

確かに賞味期限って全然アテにならない・・・(いや、それ以前に早く食べきろう!!)

消費期限の方がわかりいいよね。でもそれを過ぎたら本当にだめなのかどうか・・やはり疑ってくんくん匂い嗅ぎつつ食しているお玉がいたりして・・・

でね、賞味期限が過ぎた方が断然おいしい食材のベスト3は・・・

一位  白菜キムチ

二位  ヨーグルト

三位  納豆

このほか、賞味期限切れ、お薦め食材あれば教えてください。

あ、そうそう、フロインドリーブのシュトーレンも賞味期限過ぎた方がおいしい・・

ようは賞味期限であれ、消費期限であれアテにしすぎず、自分の嗅覚味覚で感じるのが一番確かかなあと・・・あと、旬のものは旬に食べる。

人気ブログランキングへ  それと  

 

 

 


 
安さだけを求めてるから・・

今日はこれからお出かけ、明日も1日お出かけ・・・・なもので、週末更新出来るかチト不安です。

でも皆様、ごゆっくりお過ごし下され。

人気ブログランキングへ   それと  

昨日の洗剤の話・・

さすがだわ!うちのコメンター様方!!お玉も書いてから、知り合いに教えてもらったりして、色々知りましたが・・洗剤を野菜で洗う話日本でだって、かなりメジャーだったのよね。マクドナルドの野菜は野菜用洗剤で洗っているというのもはじめて知ったけど・・まあ、この話でまた記事書けそうですが、今日はやめとく。

食に対する安全について、お玉達知らないことがたくさんあるんだね。

昨日そんな中で、お玉の中国現地特派員(^^)なめぴょんさんよりコメントが・・

 一応現地駐在ビジネスマンとして

http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20080131/

上記の自主回収商品一覧を見ると、
全部日本語表記パッケージじゃないですか。
つまり日本の企業が日本企業の責任の下に作らせているもの。
いわゆる「OEM製品」なので全責任はブランドをつけている日本企業にあるのです。

そりゃ実際に製造した中国企業に問題があるのはもちろんですが、これを中国叩きに持っていくのは、「日本」側の品質管理の責任の棚上げです。

プロジェクトAの時代は遠く・・・

中国で作らせたらそりゃ安いよ。
その代わりにどれだけのチェックと指導となだめすかし時には脅迫が必要か、少なくとも我々は食品会社じゃないけどそうやって輸入材料を中国のものに変えること、それで10年(わたくしは駐在7年ですが)事業を持たせてきたわけです。
それでも時々失敗こいてるんであって、要するにこの国で商売させてもらう覚悟が足りない。もっと言うと「安さだけを求め、日本に持って帰るだけ」というギヴ&テイクでない、現地に根をはっていないビジネス形態が問題
なめぴょん [2008/02/01 00:01]
その通りだよね。日本側の品質管理はどないだったの?と思うわけで・・お玉なんか、中国の工場に日本企業から指導員が常駐していて、キチンと品質管理しているものとばかり思ってました。
発覚してまだ間もない・・今後この問題が中国側の天洋食品だけに責任をなするようなマスコミ報道だと、日本の食の安全は戻ってこないかも知れません。
ああ、リベラルで政治でなく、これにこだわるお玉はヘンだろうか・・・・
人気ブログランキングへ   それと  

 

 
野菜?果物を台所洗剤で洗う。用途に書いてあるぞ

中国産の餃子のお話・・・・・日本はキチンと対応できるのかなあ・・・・

なんせ外交下手だから・・・・とにかくキチンと内部調査してね。

人気ブログランキングへ   それと  

 衛生管理の面や企業の責任追及だけでは、絶対に解決しないのはお玉が見ても明らかだし、被害者人数はこれからどんどん増えていくだろうし・・・・・昨日より今日、今日より明日とマスコミも一般市民も厳しい論調になることはわかってる・・

で、嫌なのちゃんと「食の安全管理」のお話をして欲しいのに、単なる中国バッシングになっちゃわないか心配なところ・・・・・

 今日もある芸能番組で野菜を食器用洗剤で洗う話が出ていて、驚いたけど・・
・・・実は日本の台所用洗剤にも用途に「食器や野菜、果実の洗浄」と書いてあるのを皆さんご存じでしょうか?お玉は昔からこの書きようが不思議でしょうがなかったんですが・・

農薬の成分は台所用洗剤で洗い流せるというのは、テレビではじめて知りました。なるほど、農薬を洗い流すために使うのね・・ ・・
と言うことは日本でもやってた可能性があるのかも・・・・・・
実際検索に「台所用洗剤 野菜を洗う」と入れると上位は今回の件も含め、中国の話が出てきますけど、ず~~~っと下がっていくと、以前は日本だって野菜を洗剤で洗っていた話が出てきました・・・お玉ンちはやったことないけど・・・こりゃあ中国だけとは絶対に言えないなあ。 工場での製造過程で日本はやってなかった?知らなかっただけでは・・・・・とただ今勘ぐっております。 

と思って調べたら~~出てきた!!こんなの参考になるかも。

台所用洗剤で野菜を洗っても大丈夫?

ほら~~~やっぱり、これは中国製造会社の非常識ではないな・・

問題なのは洗剤で野菜を洗うことではなく、それほど強い農薬を使っているということですよね。ここ、明日からのワイドショー見るときにチェックして見てね。

でもね、だからといって・・・・・・

日本もカネミ油問題とか、イタイイタイ病とか・・昔は今では考えられない「食に関する公害」がありましたよねえ。

中国も急に経済、産業が急成長して「安全」に目を向けられない時期がずっと続いていたんでしょうか・・・・でも今回のことでエエ加減、中国政府も目を覚まし、他国のやり方を見習って欲しい・・・このままでは日本の企業が手を引かずとも日本国民がどん引きして買わなくなるよ。企業はすぐ隠して何でもやりかねないし、実際そうなのだけど・・・・でもね、日本人が食に対して他の国々より神経質なのは、昔の公害病の怖さや添加物の怖さを「知っているから」だとお玉は思うんだけど・・どうかな?

あの・・・野菜を洗剤で洗う話・・・・アメリカも製造工程でやってそうな気がするんだけど・・・

人気ブログランキングへ   それと  

 
今夜はお手軽ロールキャベツのはずでした・・

どうせ三輪様がきつい口調で書くだろうかと思うけど・・
お玉も食の話には黙っていられなくて・・・
これで中国の食品製造への信頼はまたかなり低下してしまった。

人気ブログランキングへ   それと  

低農薬や無農薬の食品でも結構中国で製造しているものがあります・某宅配専門の無農薬食品のお店も一部中国産のものを使っているし・・・そういう、今回と関係のないものへの信頼までなくしてしまうのではないかと、かなり心配してます。

どの過程で何故混じってしまったのか・・中国当局だけでなく日本からも調査団を派遣して早期解明して欲しいです。
・・実は今日、コープの冷凍食品売り場で「ロールキャベツ」を手に取りかけていたのでした・・忙しいときに便利だから・・あれとウィンナー煮込むとさ、簡単に一品できちゃうんだよね。

神戸市民にとってコープ(灘生協)ってかなり信頼されているんだよねえ。残留農薬の安全性や環境に優しいかどうかとか・・お年寄りが包装を開封するときにしづらくないかってなところにも消費者から積極的に意見聞いて取り入れてくれてるし。
無農薬か何度薬品使ったか・・てな事も他の大手スーパーより取り組みが早かったしね。 はてさて、お玉ン所のコープには入荷していたのだろうか・・・・

食品の公開はされてるけど、どこのスーパーで販売されていたか、そして、その支店名も早く公開して欲しいです。

とりあえずいそいで、販売中止になった商品の一覧貼っておきます。

◆市販用

中華deごちそう ひとくち餃子▽お弁当大人気! ミニロールキャベツ▽お弁当大人気! 豚肉のごぼう巻き▽お弁当大人気! 2種のソースのロールキャベツ▽お弁当大人気! 豚肉の3色野菜巻き▽CO・OP 本場中国肉餃子30個540g▽CO・OP 手作り餃子40個560g▽CO・OP とろ~り煮込んだロールキャベツ2個×2袋入

◆業務用

特製スライス叉焼(バラ)▽厚切り特製ヒレかつ▽豚肉と三色野菜の包み焼き▽ローストオニオンポークカツ▽ミルフィーユポークカツ▽柔らかく煮込んだロールキャベツ(トマト味)40▽ポークピカタ100▽柔らかく煮込んだロールキャベツ(トマト味)60▽ポークピカタ(チーズ入り)40▽ポークピカタ(チーズ入り)60▽やわらかヒレカツ▽豚肉ときのこのクレピネット(網脂包み)▽ひれかつ▽豚肉ふんわり包み▽ミルフィーユカツ50

 問い合わせは、〒140-0014東京都品川区大井1-28-1 ジェイティフーズお客様相談室(電話0120-700-642)

 商品の送付先は〒306-0497茨城県境町西泉田1437-2 日本たばこ産業品質管理部(電話0280-87-2811)

人気ブログランキングへ   それと  

 
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村
プロフィール
Author:お玉おばさん
お玉なブログを展開する、とんでも博愛主義者。愛は海より広くそして深くありたい!と願っていたが、叶わないときは暴れる傾向にあり。昨年某国営放送局のやくざな討論番組に出たせいで、年恰好がバレちゃって・・・・・・ま、お玉に会ってみたいと思ってくださる読者の方は、お玉がいろいろな形でかかわるイベント、コンサートの会場へGO!

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
お玉にメール
フリーエリア
最新記事
お玉のtwitter
期間限定にて公開中・
お玉が思う迷惑コメント

基本的に愛が感じられないコメントはダメ、 (臨時追記)人が知恵熱だといってるのにばんばん記事違いなコメントをこれでもかと送ってくる愛のないものは、完璧にお玉基準的アウト。お玉基準がわからない人は、文句があればよそで愚痴いってOK !基準に対しての文句は受け付けません~~~ここはお玉のテリトリーだもん。なのでよろしく。/p>

  記事違いなコメント

馬鹿な文章のコメント

長文(1000字以上)コメント

連投コメント は表に出ません。

でも、お玉が愛を感じたら記事違い、長文、連投、暴言でも表に出すことはある・・ようは、愛です・・愛!また、TBも同じような基準で判断させて頂きます

マガジン9条読んでね~♪
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
RSSフィード