fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
日本ホメオパシー医学協会のあやしさ
 記事はちゃんと読んでコメントして欲しいんですが・・

 お玉が講習受けたのはアロマテラピーであってホメオパシーではないんですけど・・・ただ、一度も講習受ずに、批判ばかりはまずいかな?と思うので、一度必ず行ってみようと思ってます。講演会・・・
(ちなみに、911陰謀論批判についても、そういうふうに思って、上映会、講演会いきました)

 代替医療として、砂糖玉キット1万5千円が高いか安いかは別にして・・効くか効かないかも別にして・・

 お玉は、歴史伝統あるチャールズ皇太子も愛用している、イギリスのホメオパシーではなく、公式に言ってることと、講演会でお話しすることが違う、癌に効くとか、発達障害に効くとか、そういうおいしいお話ばかりしちゃう、日本ホメオパシー医学協会の怪しさについて、批判してるんですけどねえ。

 医療の現場で使ってる方も確かにいますね。
癌にではなく、癌患者さんの癒しに効果があるというのなら、お玉も認めてもいいけどね。たぶん、そういうお話だったはずが、日本ホメオパシー医学協会の中で劣化したんだろうなと思うのだけれど・・


 そうやって、記事内容と違う方向にかばえばかばうだけ、怪しさが増すと思うんだ。効く効く、そう言えば言うほど、効かなかった症例について検討しなければならない、そういう責任が医学にはあるはずなのに、それが日本ホメオパシー医学協会には、できてないんだからバッシングされてもしょうがないよ。「医学」という冠かかげる怪しさも非常に感じる。

 ちなみに、あの事件は、K2シロップを飲めば、ほぼ、100パーセント防げる事態でした。医療従事者は悪くないよ。(追記 悪くないは言い過ぎか・・医療者としては勿論失格な行為だもんね))それを伝導した(教育した)日本ホメオパシー医学協会の責任です。医療との共存をきちんといっていれば、防げた事件です。


 いつになく厳しい書き方をしつつも、ホメオパシーを信じたい、私には効いたんだよって、そう思う気持ちは、どのホメオパシー批判者よりも、お玉は知ってるつもりです。

 お玉は代替医療のあり方を何年も悩んで議論してきたからこそ、放置できないと思った、そう理解していただけるといいんですが・・



人気ブログランキングへ  ←ぽちっとお願いします~~
スポンサーサイト



 
キューブラー・ロスという人
  おかしいなあ・・
消した覚えがないのに、記事の前半が消えてるよ。
う・・・遠隔操作か、念力で消されちゃったとか・・(爆)

キャッシュ残っててよかった~~

お、今日二つ目の投稿です~~~♪
尖閣諸島はどうした!!!北朝鮮は??という無言、有言の圧力にも屈指ず、お玉は書きたいことだけ書いちゃう・・・

 さて、キューブラー・ロスという人・・・お玉の死生観を決定づけてる人といってもいいかもしれません。

 死ぬ瞬間という世界的ベストセラーを書いたお医者さんです。
癌患者さんが死を受け入れるまでの心の葛藤を順序立てて説明して、
死を前にした多くの癌患者さんと対話し、死の淵から生還した人へインタビューを重ねていくうちに、どうも死ぬ直前は光が見えたりトンネルがあったり、そういう体験をすることが多い・・事を見つけた人です。

死ぬ瞬間―死とその過程について (中公文庫)死ぬ瞬間―死とその過程について (中公文庫)
(2001/01)
エリザベス キューブラー・ロス

商品詳細を見る



とんでもか、えせ科学か????とおっしゃる向きもあろうかとは思いますが、

この死ぬ瞬間は、別に怪しいスピリチュアルを売りモンにする本ではなくて、癌患者さんと関わるうちに、その多くが死を受け入れるまでに「否認と孤立」「怒り」「取り引き」「抑鬱」「受容」という過程をたどっていくことを見つけて、患者さんとどう関わればいいのかを追求し、ホスピスの考え方に大きな影響を与えた本です。


キューブラー・ロス・・ずっと人の死と向き合い、ホスピス関連の運動に関わり、医学界に影響をを与えてきた人でした。

晩年、彼女が出した「人生廻る輪のように」という本は彼女の自伝のようなもので・・・・


人生は廻る輪のように (角川文庫) 人生は廻る輪のように (角川文庫)
(2003/06)
エリザベス キューブラー・ロス

商品詳細を見る
カルトな霊的集会にはまってしまって、妖精が見えるようになっちゃって・・自身はそのことによって、自分の理論を固めることができたと思われていたようですが、ずっと一緒に活動をしてきたパートナーを含め、多くの人が彼女の元を去り、その代わりにカルトなお友達増えたようでしたが、最終的にそのカルト集団がペテンだとばれて、大変な騒ぎになり・・・・それでも彼女は、「はじめのうちは、本当に心霊現象を見せてくれていた」と本にも書かれていました。あの有名なキューブラー・ロスが信じて参加している霊的集会って・・それだけで、説得力感じるよなあ・・

脳梗塞で倒れてからは、孤独と死の恐怖に悩んでお亡くなりになりました。世界中の終末期患者さんに希望を与え、死ぬことの恐怖を取り除く事に使命感を持って生きてきた人だったのに・・・・自身の死の恐怖はぬぐうことができなかった・・それでもお玉はこのキュプラー・ロスの功績を今も尊敬しています。

彼女の著書のうちで、唯一「とんでも本」といってもいいかもしれない「人生は廻る輪のように」は今も本棚にあります。

もしも自分が死の淵に立った時、読み返してみたいのはこの人の本だとおもう。

お玉は、こういう立ち位置にいてなお、ホメオパシーは勿論、スピリチュアルやらヒーリングや、そういうもんを平和活動に関わらしてはいけないと強く、強く思ってる・・・・・


人気ブログランキングへ  ←ぽちっとお願いします~~
 
ホメオパシー
  今日で、ブログを始めて丸5年です・・読者の皆様、いままで、お玉を支えてくれて、本当にありがとう。これからもどうかよろしくね。

 ホメオパシーのお話はもう少しだけ、書いておきたい。
お玉がね、政治に関係のない、このお話にこだわるには訳があります



 お玉は、アロマ療法の講習会をロンドンで受けたことがあります。ハーブオイルを使った赤ちゃんのマッサージ方法とか、効果的にアロマを使うには、どうしたらいいかとか・・実習のようなことをまじえながら、教えてもらいました。
産婦人科やホスピスなどでも積極的に取り入れて、居心地のいい空間を作る・・今は日本でも少しづつ広まってきていますが、当時のお玉にはとても珍しく感じ、人を癒す事に力を入れているイギリスの医療って、すごいなあ・・そんな風に感心したことを思い出します。

 うすうす、知ってる方もいらっしゃるかと思いますが、お玉は看護師資格を持っていて、以前はリアルなホスピス医療の現場や医療系メーリングリストや掲示板のネット言論を中心に活動していました。

 代替医療の考え方、あり方はむずかしい・・ほとんどの商品が高価で、医療費を圧迫する・・しかも本当にそれが効いたから良くなったのかどうか、確証がありません。当たり前ですよね、本当にがんや、いろんな病気が治るんだったら医薬品に昇格してますもの。
 それでもいちるの望みをつなぐのは、フラセボ効果もですが、何というか、飲むことで、精神的な支えとなる、がんばれる、そんなところかな・・

 「アガリスクで癌が消えた」なんて本見たことあるでしょ。あの本のからくりはとてもえげつなかった。本の中にはえんえんと、アガリクスで癌が治った話が出てくるの。症例と称してね。必ず医学博士の解説付きでね。そして、一番最後のページにその研究所やら、販売所やらの住所と電話番号が載ってるの。本を買った人は連絡せずにはいられなくなる仕掛け。

詳しいでしょ?なんせお玉は、これにきっちりはまって相当な金額買い続けてましたもので・・・効くかもしれないと望みをつないでる、大事な人のためにね。できる限りのことをしてあげたい、家族はみな、そう思うものです。たとえ、効かないだろうと分かっていても、です。

 さすがに癌が治ったと表現するのはまずくなってきたらしく、トーンダウンはしてるけど、もう少しまっとうなやり方でなら、民間医療に頼ることもありだと思う。でも、高価になるんだよね。どうしたって。
 代替医療に希望をつないでいる人たちにとって、もしも、代替医療に保険がきいたらこんなにうれしいことはない、とお玉も思ってる・・


ちょっと長くなりますけど・・・・
 これは調べてもよく分からないので、お玉の勘ぐりと思って欲しいのですが、イギリスのホメオパシーの歴史の長さを考えるに、最近まで、これが先進医療と共存できる土壌がもともと、かの国にはあるのではないかと思います。アロマテラピー的な感覚で利用している一般人が多いのかな?と思うのですが、まだ確証はない・・・

 お玉はホメオパシーが効くとか、効かないとか、そういう次元でなく、日本のホメオパシー医学協会(正式名の肝心の医学を抜かしてた・・ごめん)というものの怪しさに目を向けています。(でもホメオパシーは効かないんだけど)
 アガリクスよりたちが悪い。医療との共存性を否定している、科学じゃないといいながら科学的だと講演会でおっしゃる・・・・癌に効くといい、信じ切った患者の病状悪化を副反応で、今後好転するからと言い続ける・・・そのくせ、公式にはそんなことはないとおっしゃる・・二枚舌ですね・・・怪しすぎます。
(追記)そしてレメディという高額な砂糖玉意外にも高額商品を売ってる・・そして、数十万から数百万円もかけてホメオパシーの認定資格なるものを発行してる・・

 医療者の中に信奉者がいるからと言って、信じる人がたくさん出てくる。でも、儲かるとなれば何でもやってみるのがお医者です。もしくは、宗教的な要素をお玉は感じてるので、そういう面から信じ込んでる「お医者さん」「芸能人」「大学の先生」っているかもしれない。(追記)過去にマスコミで取り上げられたことで、信じる人が増える・・

 最も許せないことは、死者もでて、被害が明らかになりつつある今、このホメオパシーを平和活動の場に持ち込もうとされていることです。一般国民の中ではまだまだ少ないはずのホメオパシー信奉者には、左翼が多いらしい・・・そんな噂が拡がるのはお玉は絶対にいやだ。

日本の平和活動があぶない、そう思って危惧しています・・
ネット上も、書店も、まだまだホメオパシーは癌に効くと大きな声で言ってます。「ホメオパシー」と検索して上位に出てくることを願って・・



人気ブログランキングへ  ←ぽちっとお願いします~~





 
ホメオパシーで癌は治りません


代替医療のトリック代替医療のトリック
(2010/01)
サイモン シンエツァート エルンスト

商品詳細を見る

お玉は結構ハーブの薬効とか詳しかったりするのですが、
不眠やいらいらに効果があるとか、リラックスできるとか、そういう家庭でできるハーブ療法は大好きです。

アロマテラピーも講習受けたことあるし、趣味の域ですけど・・

これを介護医療の現場に利用して
緩和ケアに使ったりもする事ができる。
リラックス効果を期待する分には
治療の邪魔にならないモン。

さて、ホメオパシー・・・
健康な人がだまされて(効いた気分になって)、
お金を払う分は、まだ許せるけどね。

ホメオパシーを盲信して
癌が悪化した患者さんが大勢いるのにもかかわらず、
治ったの、効いたのそんなお話ばかりが
ネット上で駆け巡ってるのはおかしいと、
医療者のブログで書いてあるのを見つけました。

ほんとうに、そう思います。

以前にも書いたことがあるんですけどね、
世の中には余命一年以内と言われて、10年、20年と生きてらっしゃるかたが、たくさんおられます。
お玉の友人は余命三ヶ月がそこから15年もがんばってくださいました。
そういう方やお医者さんたちと飲んだ時に
「あなたが飲んでいる水に名前つけて売り出したら、売れるよなあ。。」
などとおっしゃって、もちろん、冗談ですけど売り上げは、癌関連施設へ寄付しようとか・・盛り上がったことがあります。
これをほんとにやらかして、健康食品を使って癌がなくなっただの、元気になっただの・・とうたい文句にした商法、今はなりを潜めてると思ったけど、ホメオパシー商法もやってることは結局そういうことだなあ。


怪しいお話は、優しい顔をしているので、つい、信じてしまう・・

で、ネット上をホメオパシーが癌に効くというデマで蔓延させないように、
記事にすることにしました。

「ホメオパシー、癌」で検索して、上位に上がることを祈って・


人気ブログランキングへ  ←ぽちっとお願いします~~
 
お玉の思い出
 お玉は政治ブログを始める前は、がんと闘う人たち(患者、家族、医師や看護師などなど)の集うMLに参加していました。このMLは患者さんやその家族からの相談にお医者さんが答えてくださったり、最新の医療情報をみんなで共有しあったり、何よりも、精神的に辛くなりがちな患者さんやご家族どうしが支えあって、かたりあって、励まし合う、とてもすてきなML でした

 そういうMLでしたので、健康食品のこと、代替医療のことも当然大きな話題となり、どのサプリメントががんに効くのかというお話がたびたび出てきていました。何とかがんを治したい患者さんたちにとって「がんに効く」サプリメントはまさに藁をもつかむような必死な気持ちで頼っている方も多かったし、家族も大切な人のためにお金を工面して、高い高いサプリメントを手に入れ、何とかがんを克服したいと願って使ってた・・・もちろんお玉もそうだった。

 ところがそこにつけ込んで、悪徳健康食品業者がMLに入り込んできていた・・・会社の名前出して、入会しようとすれば、当然儲け目的だから断るんだけど、そうではなく、患者や家族を「装って」入り込む、非常に手の込んだやり口で、気が付けばMLの常連になっていて、また、そういう人のメールはとにかく優しくて、こちらの悩み話を聞くのが上手でした。

 さらに困ったことに、業者ではないけど、本当に患者さんの中に、こういうがんに効くといってサプリメントを通販している方がいたりして、そういう人の「私はこれで治った」というメールにつられて多くの方が高額なサプリメントを売りつけられたりもしていました・・・

 さらにさらにもっと困ったことに、明らかに商売しに来てると思って、ML上で厳しく追及して、やめるように話していると、患者さんからその業者の人をかばうようなメールが来たりして・・
 がんの最先端治療やホスピスの情報がほしくて入ったMLでしたが、一時的には「サプリメント」情報提供の場か??などと思った時期もありました。やっかいなのは、有名な国立のがんセンターの先生なども登録してくださっていて、こういう方々のいるMLだから信用できるよねと思われているのに、そこに商売を持ち込まれるいかがわしさ・・(それも言葉巧みに、にね)

 今朝の朝日新聞の記事および・・・平和活動や政治の話がしたいのに、なぜかヒーリングとか、陰謀論とか、あげく砂糖玉とか・・・そういう話も一緒にしないとだめになってしまう・・・という場を見ていて、思い出した、お玉の思い出・・・・




人気ブログランキングへ  ←ぽちっとお願いします~~
 
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村
プロフィール
Author:お玉おばさん
お玉なブログを展開する、とんでも博愛主義者。愛は海より広くそして深くありたい!と願っていたが、叶わないときは暴れる傾向にあり。昨年某国営放送局のやくざな討論番組に出たせいで、年恰好がバレちゃって・・・・・・ま、お玉に会ってみたいと思ってくださる読者の方は、お玉がいろいろな形でかかわるイベント、コンサートの会場へGO!

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
お玉にメール
フリーエリア
最新記事
お玉のtwitter
期間限定にて公開中・
お玉が思う迷惑コメント

基本的に愛が感じられないコメントはダメ、 (臨時追記)人が知恵熱だといってるのにばんばん記事違いなコメントをこれでもかと送ってくる愛のないものは、完璧にお玉基準的アウト。お玉基準がわからない人は、文句があればよそで愚痴いってOK !基準に対しての文句は受け付けません~~~ここはお玉のテリトリーだもん。なのでよろしく。/p>

  記事違いなコメント

馬鹿な文章のコメント

長文(1000字以上)コメント

連投コメント は表に出ません。

でも、お玉が愛を感じたら記事違い、長文、連投、暴言でも表に出すことはある・・ようは、愛です・・愛!また、TBも同じような基準で判断させて頂きます

マガジン9条読んでね~♪
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
RSSフィード