fc2ブログ
2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
戦略的に石原都知事を使って、護憲運動

お玉が石原都知事のことを書いたから・
左派にドン引きされてるか?と思いつつ・・
あのさ、この石原発言を今までの彼の行動と照らし合わせて糾弾ネタに使うのはとっても簡単。

こんなタカ派の石原都知事がオリンピック誘致のために、言っている奇麗事を信じてはいけません!!・・・

でもね、それ、石原さんの思うつぼだから・・・・いつも彼を勝たせてしまう都民の票はその批判ではたぶん動かない・・・・オリンピックを反対するときはやはり経済効果の薄さとか終わった後どうするのかとか、この不況時になんでよりによって日本でしたいのか・・などで批判すべきだよね。

でね、それよりもこの石原さんのご立派な発言をスローガンにして、あの石原慎太郎でさえ、こう言ってると九条のことを語るときにみんなに聞いてもらう・・

「私の祖国日本は、第二次大戦の後、自ら招いた戦争への反省のもと、戦争放棄をうたった憲法を採択し、世界の中で唯一、今日までいかなる大きな惨禍にまきこまれることなく過ごしてきました」


石原さん、嘘は言ってないんだよね。だからおおいに利用させてもらいましょう。

お玉だって五輪の誘致なんて反対です。
でもmewさんもおっしゃる通り、もし万が一、
日本で五輪をするならばこれくらいのことは掲げて開催してほしい。当然のことですが、九条の会のメンツにもなにか言わせてあげてね。そうね・・ここはやっぱりノーベル賞作家大江健三郎さんにお願いしなきゃね。 いや・・まだそんなことを考えるときではもちろん無いよ。東京にオリンピックはいらん!

otamaいつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう! ↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ                          

 

 



 
豪華客船の護衛

昨日は九条の心ネットワークの集りの日・・
とってもたくさんの団体代表が出席してくださて、とってもうれしかったです。
ソマリアの自衛隊派遣問題に絡んでの学習会をやったのだけれど・・・憲法との絡みのお話で、なかなか難しかった。

その時、話題にならなかったんだけど、気になった豪華客船の護衛のお話・・
キンピーさんも書いてるけど、これ、ちょっとおかしいよなあ・・でもなんでかしら?あまり新聞に出てないぞ。なので、昨日一緒に飲んだ弁護士さんたちも知らなかった・こんな船の護衛をするんだって・・共同通信の記事



 政府は16日、ソマリア沖の海賊被害対策として、自衛隊法に基づく海上警備行動で海自艦を派遣するため月内にも自衛隊に準備指示を出し、3月中にも現場海域で活動させる方針を固めた。4月下旬から5月初めにかけて日本の豪華客船2隻がソマリア沖を通過予定になっており、この護衛を当面の大きな課題と位置付けている。

 これに関連し、麻生太郎首相は同日夜、与党の結論がまとまり次第、海上警備行動で派遣する考えを表明。海賊対策の与党プロジェクトチームは20日に会合を開き、海上警備行動に関する結論を出す見通しだ。

 ソマリア沖を通過するのは乗客乗員約1100人が乗るとみられる郵船クルーズの「飛鳥2」と、同じく500-600人が乗船する見込みの日本クルーズ客船の「ぱしふぃっくびいなす」。2隻とも世界一周クルーズの客船。

お船の上は日本国内と一緒だから守るんだよね・・

お金持ちがわざわざ危険を冒してソマリア沖を通るのを自衛隊が税金使って護衛する・・・・腑に落ちないぞ!しかも何で検索してもあまり記事が出てこないんだろう????

otamaいつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう! ↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ                          

 

 
ソマリアの海賊2

へへ!村野瀬玲奈ちゃんにお玉の記事取り上げてもらった。

ソマリアの海賊はなぜ出現したの?

ソマリアは長い長い間内戦が続き、失敗国家というレッテルをはられた国でお玉が先日書いたような安易な平和主義者の素朴な「治安回復を優先」とは、いえない面があるんだよね・・

コメント欄でカネジさんがお書きのように

この問題の「問いかけ」は、
「ソマリアに海上自衛隊を送るより治安回復を目指した方がいいのではないか?」
ではなく、
国連の安保理決議第1838号(ソマリア情勢に関する決議)
http://www.issue.net/~sun/sc/2008/1838.html
の例えば、
「2.関連諸国に対し、海上保安活動において、国際法に従い、同条約において言及されたように、特に海軍艦艇・軍用機の展開による同国沖公海上における海賊行為に対する戦いに積極的に参加することを要請する」
といった決議に対して、どう答えるか、じゃないかと思うのです。
つまり、国連が決議し要請していることに対して、まずどう考えるべきか。
その上で、日本の対応はどうあるべきか。

「海賊退治はいたちごっこになるのでは」
「自衛隊を出さない方法を考えるべき」
といったような意見は、この国連の要請に対する答えが宙ぶらりんになったままにならないでしょうか?

では九条を持つ国日本として、どう国連要請について考えればいいのか・・・・ものすごく難しい問題のはずなのに、なんだか、知らない間に派兵の準備が進められているみたいで・・どうしたらいいのだろう・・・

 最近お玉の広報活動のおかげで?うちの読者やコメンターが流れ着いてくれてるブログ「超左翼おじさんの挑戦」・・・・なぜか個性的なBloggerをお使いのためトラックバックが送れなくて、もらえなくて、ちょっと残念なのですが・・

ソマリアの海賊の話はほかの左翼とはまた違う視点から考えて・・悩んでおいでです。

ソマリアの海賊対策・1

ソマリアの海賊対策・2

自衛隊派遣に反対するにしても、周りの状況をきちんと理解し、論を展開しないとだめってことだよね。

こんなに難しい問題を私たちがあまり知らせれることもなく新法を作る方向で考えてしまう・・それでいいんだろうか?

otamaいつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう! ↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ                          

  

 

 
ソマリアの海賊

日本が危ない!のmewさんがこだわっているソマリア沖自衛隊派兵問題。

時事どっとコムより

海賊新法、武器使用緩和を検討=正当防衛以外も-政府

 政府は9日、ソマリア沖などの海賊対策で検討している新法案「海賊行為への対処等に関する法律案」の基本的考え方をまとめた。自衛隊の海外派遣時の武器使用基準を緩和し、海賊行為を取り締まるため、正当防衛以外の武器使用を認める方向で検討する。
 現行自衛隊法で海上警備行動が発令されて海上自衛隊が派遣された場合は、海自が武器を使用できるのは正当防衛・緊急避難などに限られるため、防衛省は「海賊が船に乗り込もうとしている段階になっても対応できない」として、武器使用基準の緩和を求めている。 
 このため、海自艦艇が攻撃を受けていなくても武器使用を認めることを検討。海賊船を航行不能にするためにエンジンなどの船体を撃つことや、海賊に危害を加えることの是非が検討対象となりそうだ。
 また、海賊対策での自衛隊と海上保安庁の役割分担も明記。「自衛官は司法警察職員とはしないことを前提に検討する」とし、海賊の逮捕や捜索などの任務は、海自艦艇に同乗する海上保安官が担うとしている。(了)
(2009/01/09-20:45)

国会もマスコミも関心が薄いまま、憲法を曲げて新法を作って海賊退治のために自衛隊は派兵されていくのでしょうか…

そもそも何で海賊になったのか・・をたどっていくと、公式国として登録されていないソマリアの海域にいろんな国の船が勝手にやってきて、ソマリアの漁民たちをおびやかしたことが原因の一つですよね。

確かに他国の船を襲ったり、人質をとって身代金を要求したりする行為は許せるものではない。なかなかの重装備で襲ってくるらしいし、お玉だって遭遇したくない・・

でもさ、海賊退治が国防だなんてお玉には思えないな。

海賊討伐にいくら躍起になっても、もともとの根源であるソマリアの治安が回復しない限りは単なる「いたちごっこ」・・・・犠牲者が大勢出て、海賊が過激になっていくだけではないのかなあ?

今のところ海賊たちはお玉たちが思う以上に人質たちを「丁重に」扱っているらしいこととか、政治や思想宗教がらみの集団ではないことを考えても、まず解決すべきはソマリア治安とソマリア海域の漁業圏回復かと・・・


otamaいつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう! ↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ                          

  

 
九条の会 全国交流集会 その2

 九条の会 全国交流集会の全体会は千人も集っていました・・
会館の周りを多くの機動隊の方々に守られつつ、一応ボリュームダウンした街宣車の音を耳にしつつ会場内へ入りました・・
はじめに大江健三郎さんや澤地久枝さんや鶴見俊輔さんといったそうそうたるメンツがお一人ずつお話をして下さるのは、九条の会メンバーにとってはたまらない魅力・・・第一回、第二回と場所を間違ったり遅刻しちゃったりして全体会に間に合わなかった大江健三郎さんも今回は無事到着していて、会場のみんながホッとほほえんでました。

全体会の中の報告でとても気になったのは経営者の方々の作る九条の会

そして宮城県の首長九条の会のかたのお話・・首長って市町村長さんとか議長さんとかの事なのよね。その、現役さんやOBのかたがたの九条の会で・・さっきこのところ、うちの常連がお世話になっている(爆)松竹さん所を覗いたら自民党の方が多くいらっしゃる会なんですって。

宮城県の動きをもっと全国的に広げようと頑張ってらっしゃる。自民党の方々が何で九条の会を立ち上げようと思ったか・・しかもその動きが何で広がっているのか・・そこを考えると、あまり難しい話をせずとも、今改憲するのって「やばいんだな」って伝わるんだよね・・・・

もともと自民党の全ての人が九条を変えることに賛成している訳じゃないことはこれまでもお玉は書いてきてるつもりだけれど、こうやって形になっていることを実感出来て、とってもうれしかったです。

しかも、全体会議で左翼中心な一千人の前で発言下さってる・・その事だけで感動!!!しました・・(外は街宣車で右翼さんが怒っているのに・・・・

なんだか、ちまちま書いてるでしょう?

一気に書いても多分あまり読んでくれないかも・・と思ってね、小出しにしてるの。お口の悪い友人にこのペースじゃあ10回連載か?などと言われてますが・・

九条の会のことを、こうやってのんびり書くことも大事な宣伝活動だものね。

otamaいつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう! ↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ                          

 


 
九条の会 全国交流集会 その1

一度は参加してみたいと思っていた「九条の会の全国交流集会」に今年は思い切って参加しようと決めて・・・申し込み用紙の欄に一般の部 青年の部のどちらかに○をつけるようになっていたもので・・まったく迷わず!とうぜん!!青年の部に印を入れた・・・・そうしたらさ、後日九条の会の事務局から電話が九条のこころの事務局にかかってきて・・「若者達が発言しづらくなるので、若者以外は全てお断りしているのです・・」との回答があり。

いやん、お玉、おばさんだけど、ブログでいつも自称?若者のみんなと話しているしリアルの活動に若者をどう引きつけていくかという事のお勉強のためにも絶対に青年の部に参加したいんだよね・・・

それで、超法規的な方法でコネある友人を通じて、事務局にお願いしてもらった・その時「おとなしい女性ですので発言させない」とお約束して・・・

いざお昼からの分科会に行ったら、本当に若者ばっかりで・・でもその後ろには報道各社のおじさんおばさんが大勢いました・・

20数名の大学生、若い社会人に混じってお玉1人が「おばさん」・・わ~~みんなごめん~~

とここまで書きつつ、長くなりそうなので続きは明日にしましょう・・・

otamaいつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう! ↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ                          

 

 
沢田研二さんの 我が窮状 が朝日新聞で紹介されました(*^_^*)

今日の朝日新聞「人」の欄に出ましたね~
ジュリーの「我が窮状」 のお話・・・・お玉、こういうのとってもうれしいな・・・

朝日新聞より

還暦に憲法への思いを歌う  沢田研二さん(一部抜粋)

「60歳になったら、いいたいことをコソッというのもいいかな、と。いま憲法は、改憲の動きの前でまさに窮状にあるでしょう。言葉に出さないが9条を守りたいと願っている人たちに、私も同じ願いですよというサインを送りたい。」

(中略)

これまでも「9条を守ろう」という文化人らの意見広告やアピールに時々、目立たないように賛同してきた。大声で呼びかける柄じゃない、と笑う。歌はソフトに終る

  この窮状 救えるのは 静かに通る言葉 

  我が窮状 守りきりたい

  許し合いたい 信じよう

 

先日お玉が書いた記事にもアクセス増えてます。
沢田研二 我が窮状

##あ、でもご指摘あったとおり、著作権的にまずいな・・・一番だけにします・

 

「我が窮状」 作詞:沢田 研二,作曲:大野 克夫 

麗しの国 日本に生まれ 誇りも感じているが 
忌まわしい時代に 遡るのは 賢明じゃない
英霊の涙に変えて 授かった宝だ
この窮状 救うために 声なき声よ集え
我が窮状 守りきれたら 残す未来輝くよ ・・・・・ 

otamaいつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう!  

↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします

人気ブログランキングへ                          

 

 

 

 
イラク 空自年内撤収 イラク派兵違憲判決とのかかわり・・

とっても忙しいのですが、ブログを書くのがやめられない・・・お玉はブログ中毒でしょうか・・・

人気ブログランキングへ                          

 

東京新聞より

イラク空自年内撤収 政府決定 自衛隊活動終了へ

政府は十一日、イラク復興支援特別措置法に基づき、イラクに派遣している航空自衛隊を、年内をめどに撤収させることを決定、高村正彦外相らが発表した。二〇〇六年の陸上自衛隊の撤収後も継続してきた空自の活動が終われば、〇四年に始まった自衛隊のイラクでの活動は完全に終了する。

 高村氏は撤収の理由を記者団に「イラク国内の状況が改善しつつあり、イラク特措法の目的を達成しつつあると認識した」と説明するとともに、空自が参加する多国籍軍の駐留の根拠である国連安保理決議が、年末に期限切れになることも指摘した。

 国連決議が失効すると、活動継続にはイラク政府と新たな地位協定を個別に締結することが必要となる。だが、衆院解散が迫って政治情勢が不透明な中、協定締結のめどは立たない。

 加えて、名古屋高裁が四月、空自活動に違憲判断を下したことやブッシュ米政権が駐留米軍を八千人削減する方針を打ち出したことも、撤収へ政府を後押ししたとみられる。

 イラクでは、空自のC130輸送機三機がクウェートを拠点にバグダッドへ、国連と多国籍軍の兵員、物資を輸送。九月十日現在で輸送回数は計七百六十八回、輸送物資量は計約六百四十トンに上る。

 

そう、航空自衛隊が運んだものは「兵士」でした・・これは陸上自衛隊のサマワ撤退を期にアメリカから要請されていた。C130機っていうのはね、アメリカが開発した空挺隊員輸送用の飛行機なんだって。 これで週に4~5回、空自はアリ・アルサレム空港からバグダット空港へ多国籍軍を運んだ・・・・ 

アメリカ軍はこの輸送時期と重なる平成18年8月ころバグダットにおける掃討作戦を強化・・・・多くの民間人を死傷させている。

へへ・・お玉くわしいでしょ。でも、今書いたことは4月17日イラク派兵違憲判決文の中に書かれているのです。

タイムリーです

きのう、九条の心ネットワークと弁護士の会の共催で「イラク訴訟弁護団の川口創さんをお呼びして緊急学習会を行ないました・・4月17日のイラク派兵違憲判決と判決文について説明を受けたのですが、とても為になる、そして元気をもらえた学習会でした・・・

この判決の前提になる情報は日本で十分手に入る(新聞等マスコミ報道)ソースだったこと・・をふまえ、私たちにマスコミは情報をキチンと伝えない・・というマスコミ批判ばかりするのではなく、私たちが常に関心を持って事実と向き合うようにして行かねば・・という話をお聞きして、少し、反省しました。

この弁護団には3000人の支持者(コメでノリコさんがおっしゃるとおり、原告となった人が全国から3200人が正解です)がいましたが、自衛隊がらみの訴訟でありながら所謂「九条を護りたい」という観点ではなく、「今現在イラクで殺されているこども達を助けたくて」弁護団に加わった方が大勢いたそうです。  

この判決が画期的だったのは、日本が戦争をしているという実態を暴いたこと。判決文を読むとイラク戦争の様子が非常に克明にわかりやすく書かれており、裁判所はイラクは泥沼化した戦争状態と認定し、バグダッドは戦闘地域と認定しています。

その上で航空自衛隊が行なっている活動は武力の行使すなわち実質的な戦争をしているとして、憲法9条第1項に違反すると認定しました・・・第1項違反てな判決はもちろんはじめてです・・憲法には戦争をしてはいけないと書いてあるのに、今、実質日本は戦争に参加している・・・・とういうコトを裁判所が認めた。すごいです。

賠償金請求は認められなかったので、裁判には負けているのですが、その判断の中で、国の行為を違憲としている・・・・一応勝訴な国は上告出来ない。

判決直後は「そんなの関係ない」とお馬鹿な発言をした航空幕僚長もいたけど、実際にはこの判決がボディーブローのように国会での議論できいてきていたようです。

この話もうチット続けようかな・・・

otamaいつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう!  

↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします

人気ブログランキングへ                          

 

 
アメリカ軍は日本人を守るわけない

東京新聞より

米原潜 放射能漏れ 『情報開示を』の声相次ぐ

アメリカの原子力潜水艦ヒューストンが放射能漏れを起していた問題ですが・・・・・軍事機密だから詳細を話せないというのは、そうね、アメリカ軍としては「当然」だろうとおもう。 どんな規模の事故を起しても「軍事機密」を盾に公表なんかしないだろうねえ・・・

6日広島で福田首相は「非核三原則」に触れていたね。核を持ち込ませないことを守るといってた・・・・・・・嘘つきだね。

一体いつから原子力潜水艦の入港を公表しないことになったんだろう・・・・挙げ句放射能漏れの事故。もしも、ではなく現実問題として大規模な放射能漏れがあった場合、誰が責任とるんだろうか?こんな時でさえ、賠償するのは日本政府??・・・・あり得る(-_-)

軍隊は一番には国民を守らない。まず第1に国益を守る・・・・ましてアメリカの軍隊が日本人を守るわけなくアメリカのメンツをまず考えるのだろうから、事故が起きたって、アメリカ軍人の命を一番に優先させるだろう。日本人の命の保障なんてしてくれない。

こうやって時々小さな事故をおこして「くれる」なら、お玉達は無関心をやめられるかも知れない。もっと怒らなければ・・・・

しばらくは本当にやくざなブログ運営になりそうです・・・・こんなやくざなブログ、読んでくれてありがと。  otamaそしてポチしてくれて、ありがとう!  

↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします

人気ブログランキングへ                          

 

 
政治部門に戻ってみたよ。

 昨日は9条のつどいの反省会と打ち上げで~~~~チケットの最終売り上げとカンパでおかげさまで大きな黒字となりました!!これで来年も講演会出来るぞ!さあ、次はどなたに来て頂こうかしらん・・・・と気持はすでに来春以降のイベント企画へ・・・・・・

人気ブログランキングへ                          

 

 九条だけで60年以上も平和でいられた・・とは言わない。
でも、九条で日本は守れないという人は、九条さえなくなれば日本は今よりも安心出来る国になるのかと問いたいねえ。

政府だってそんな次元で九条の存在を見ていない。自民党でさえ、一項を残して二項を改憲といっている(因みに一項持ってる国はよそでも結構あるんだよね)

 お玉が何故護憲派かという話はこれまでにも何度も書いてきてるけど・・突き詰めればお玉が「反米」だから・・・かも知れない。
もともと憲法九条を改正して欲しいと言い出し、今の流れを作ってきたのはアメリカ「アーミテージレポート」の影響が非常に大きい・・・
政府だって何で九条変えたいかといえば、アメリカの言うとおり戦地へ出向いて「集団的自衛権を発動」したいから・・・・・・これを応援する「改憲派」こそ「反日」じゃないか??とお玉は思う。
何度も言ってきたことですけど・・・中国や北朝鮮が攻撃してきて、自衛官が犠牲になる確立よりも、武器を持ってアメリカの言うとおりに戦地へ行く方が犠牲になる率は遙かに高い。他国に恨みを買って日本国内でテロを起されて市民が巻き添えになる可能性の方が、北朝鮮がミサイル打ち込んでくるよりも確率は遙かに高い・・・・・

アメリカに追随するのではなく、日本独自の国際貢献のあり方を考える上で「自衛隊」を派兵するのかどうか、九条を生かした日本独自の紛争解決への道筋を考えられるか・・・ということをお玉ブログはテーマにしてる・・・・ だから一部の左翼の方々とも微妙なずれがある。

 また、一から九条の話をしないといけない時が来たのかも知れないね・・・・・
お玉達がお花畑に九条を護ろう!って題目を唱えているのではないと言うことを・・・いえ、改憲派と呼ばれる方々だって、気がついてるはず。自民党の言っている、民主党の言っている「改憲」やら「解釈憲法」で日本は平和にならないってことを 。どっちを向いて発言しているか、それは日本国民の為じゃない、ほぼ確信的に「アメリカ政府」の方を見て行動しているよ。

だから、改憲派の人たちが「今は九条を変えてはダメだ」といえる時期にいる。
 

 本当のことを言えば攻撃的にしかかけない「馬鹿な文章」を読んでいる暇はないし・・・・今回のように、お玉がガードをゆるめたばっかりに、「おバカさんな文章」のお相手までつき合ってもらうのは,大事な時間を削らせて申し訳ないと思ってるのです。ほんと、ゴメンよ。みんな。

 それでも今やっていることは、全然無駄ではないと思う。 会話をしている相手の気持は変わらずとも、読んでいて明らかに「おかしい」と思う人が増えることが大事だから・・・・・

コメント欄のお陰で、もうちょっと頑張ろうと思えたから、とりあえず、ランキングは政治部門に戻ります。お玉の想像通り、日本がアブナイ!さん村野瀬玲奈さんのところ以外は軒並み50位以下に落ちてますね・・・この状況を変えることは出来ないかもしれないけど、しばらく頑張りますので、皆さんも応援をよろしくお願いします。

こんなやくざなブログ、読んでくれてありがと。  otamaそしてポチしてくれて、ありがとう!  

↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします

人気ブログランキングへ                          

 

 

 
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村
プロフィール
Author:お玉おばさん
お玉なブログを展開する、とんでも博愛主義者。愛は海より広くそして深くありたい!と願っていたが、叶わないときは暴れる傾向にあり。昨年某国営放送局のやくざな討論番組に出たせいで、年恰好がバレちゃって・・・・・・ま、お玉に会ってみたいと思ってくださる読者の方は、お玉がいろいろな形でかかわるイベント、コンサートの会場へGO!

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
お玉にメール
フリーエリア
最新記事
お玉のtwitter
期間限定にて公開中・
お玉が思う迷惑コメント

基本的に愛が感じられないコメントはダメ、 (臨時追記)人が知恵熱だといってるのにばんばん記事違いなコメントをこれでもかと送ってくる愛のないものは、完璧にお玉基準的アウト。お玉基準がわからない人は、文句があればよそで愚痴いってOK !基準に対しての文句は受け付けません~~~ここはお玉のテリトリーだもん。なのでよろしく。/p>

  記事違いなコメント

馬鹿な文章のコメント

長文(1000字以上)コメント

連投コメント は表に出ません。

でも、お玉が愛を感じたら記事違い、長文、連投、暴言でも表に出すことはある・・ようは、愛です・・愛!また、TBも同じような基準で判断させて頂きます

マガジン9条読んでね~♪
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
RSSフィード