fc2ブログ
2007/11
≪10  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   12≫
恒久平和のために

お玉はここで、本当は、恒久平和のために何をすべきなのかという理想を語りたいだけなんだと思う・・お玉にとっての大切なものを守る為の手段の一つがこの場所だと思っているのです。ちょっと今日は大げさに書いてみたりして・・

さて・・今日もポチッとお願いいたしますm(_ _)m

他国が日本へ核弾頭を向けている・・だから日本もそれを打ち落とすだけの設備をそなえるべし、だって専守防衛じゃないか・・・・・・ですか・・・そういうふうに言われるとシュン・・となっていたのが、数年前のお玉です。理由は理論で勝てないような気がしていたから。ああ、今だって、論の立つ改憲派や武装主義の論にお玉は全然太刀打ち出来ないよ。

ちょっと前、9条関連の集まりの中で若いお嬢さんがいった言葉「なんだか、自信が無くなるときがあるのです」そのときにお玉がいったのは「例えば・・どんなに改憲派の人たちが理詰めであなたに挑んできて、そのときあなたが勝てないとしても・・それが結論ではない」ということでした。

そう、勝ち負けじゃあない、何が正しいのか、それはここを読んでいる人たちが選択して欲しい・・だからお玉はお玉と意見の違う人コメントも公開している。

なあ、「本当に」核弾頭を日本に向けられているとして、それに対抗するために(打ち込まれたときの防衛のために)それなりの設備を備えなければ心配・・本当にそれを配備したらその「心配」は「安心」に変わるのかい?相手が核ミサイルを撃ち込んできたら、こちらも報復行為に出るのだから・・・それなりの設備を持たなきゃ。まず、相手が東京を壊滅させるだろうから、そうならないように防衛して、それでもすべてのミサイルを防げないよな。ということは核弾頭を積んだミサイルが首都に落とされるかも知れないよね・・・・で・・・・・だから日本も報復出来るだけの軍備を備えないといけないのかい?では、そのとき配備しなければならないものってなあに?

それは「核」ではないのかい?日本は防衛という手段に突き詰めていけば「核」を持つような国になってしまうということなのかい?

戦いは果てしなく、一度はじまれば終わりは見えない・・世界に恒久平和を誓い、60年以上の間、語弊を覚悟で申し上げれば1人も他国との戦いの中で戦死させなかった日本です。その奇跡は他国との緊張感をあおる行為をしなかった結果としての「奇跡」です。もちろん、アメリカ軍駐留を無視することはできない・・でも、歴史の中で、何度かありえた、アメリカ追随の自衛隊派兵をしなかった結果勝ち得たものではないのでしょうか?

カント 永遠平和のためにより・・

第三条項 常備軍は時と共に全廃されなければならない

otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。いろんな人に憲法と平和を語りたいから、あんまり過激な事は書かないし、むずかしいことも能力不足で書けません・・それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい

スポンサーサイト



 
地対空誘導弾 パトリオットミサイル(PAC3)の命中率って・・・

お玉にミリタリーな記事ばっかり書かすな~~常識欠けてるんだから~~~(爆)

「パトリオットミサイル、命中率」って検索するとお玉のブログが5位で出てきます・・・そう、先日書いたあの記事が出るんですけど・・・・いいのか・・こんなんで??

お玉ブログ10月16日「地対空誘導弾パトリオットミサイルの的中率って・・・」

そして、日経より・・

弾道ミサイル迎撃弾、習志野基地に配備

いろいろ調べてもどうも確信がなくて・・何ですか、実践で使わない限り「本当の効果の程は分からない」そんな代物らしい・・・なのに、ブッシュさんは100%の命中率といいきったらしい・・・あんなお高い買い物をして、その命中率も分からずに首都にじゃんじゃん配備・・・マスコミも配備したことは伝えてもその性能についてはなぜか書かない・・本当に、いいの????その正確さ10~60%??すみません。。見るサイトによっていろいろ書いてるもので・・分かりません。

・・今「命中率 PAC2」って検索したら、お玉のブログが一位だよ~~~おい!!こんな状況で、本当に国民はこのPAC3(さすがにまだこれでは検索出てこない)をどんなしろもんか分かって配備させてると思うのかい??・・・こうして、数ヶ月後には「PAC3 命中率」で検索したら、お玉ブログが栄光の一位・・・ふ・・・・・

ミリタリー趣味の皆様本当にごめんなさいm(_ _)m m(_ _)m

お玉が軍事の検索で上位に上がって良いはずないんだよな・・その時点でなんかおかしい・・そう思わない?

パトリオット・・・・その意味する言葉は「愛国者」・・・・・・パトリオット
otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。いろんな人に憲法と平和を語りたいから、あんまり過激な事は書かないし、むずかしいことも能力不足で書けません・・それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致します。

m(_ _)m 二つもあってごめんなさい

 

 
東国原知事・・徴兵制あってしかるべき・・ですか?

柿の木の枝にヒヨがくるようになりました・・、実の熟すのを待っているようです。もうちょっとおいとくほうが熟しておいしいかなああと思うけど、ヒヨの方が先に食べちゃいそうかも・・・明日半分だけもぎろっと。(残りはヒヨの分・・)

さて・・今日もポチッとお願いいたしますm(_ _)m

またまたミりタリーな話題です・・

ああ~~言っちゃいましたか・・東国原知事

朝日新聞より

「徴兵制あってしかるべき」 東国原知事が持論展開

そのまんま知事さんが言ったことを列挙しますと・・

「徴兵制があってしかるべきだ。若者は1年か2年くらい自衛隊などに入らなくてはいけないと思っている」

「若者が訓練や規則正しいルールにのっとった生活を送る時期があった方がいい」

「道徳や倫理観などの欠損が生じ、社会のモラルハザードなどにつながっている気がする」

「軍隊とは言わないが、ある時期、規律を重んじる機関で教育することは重要だと思っている」

その昔天木直人さんが東国原知事に応援要請しようかと思うとブログに書かれたときからうちの常連さんもお玉もこの人は護憲派じゃあないでしょうと思ってましたが・・・・・あらまあ・・なんてベタベタな徴兵制容認論なんだ・・・

すごく幼い人ですね。自衛隊には行ったら規律を重んじる素晴らしい??男児が養成されるのか??学校教育のあり方を論じる中で出てくる規律やら倫理観ならば認めもしましょう・・その辺りはまったくなしにいきなり、記者さん達相手に「徴兵制」ですか・・・・

井戸端会議で「ちょっと最近の男の子達ってだらしないわよねえ・・やっぱり徴兵制でもあって強制的に鍛えてもらうと良いかも知れないねえ・・」などと話す知り合いがいるお玉ですので、この手の発言自体には驚かないけれど・・一応マスコミウケする「人気のある」東国原知事に発言して欲しくないですね。

お玉は何度も言っているように改憲しても必ず徴兵制になるとは思っていません。アメリカのように弱者を意図を持って軍隊に向かわせる方が遙かに上手に(世論に文句言わせずに)兵隊を集められるから・・

ただ、この東国原知事の様な発言がある限り、軍隊や自衛隊は「規律を重んじて、倫理観や道徳などを教育をしてくれるすばらしい機関」だという妙なイメージがはびこっていく原因の一つになりかねない・・

otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。いろんな人に憲法と平和を語りたいから、あんまり過激な事は書かないし、むずかしいことも能力不足で書けません・・それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい

 

 

 
世界一高い戦闘機・・買う気??

ミリタリーな話題が続きますが・・・こんなものを買うようなお金があるのならば、その分、年金問題の解決に使って欲しい・・この飛行機に価格表示をつけるとしたらば・・

軍事
AH64D戦闘ヘリコプター

米ボーイング社製(富士重工業がライセンス生産)

お値段なんと216億円・・・・・世界一高いF2支援戦闘機よりも倍のお値段だそうです・

####AH64D戦闘ヘリコプター 夜間や悪天候でも戦闘できる射撃統制レーダーや電子機器を搭載した攻撃ヘリ。通称ロングボウ・アパッチ。対戦車、対空ミサイル、ロケット弾、機関砲を装備。乗員2人、最大速度270キロ、行動半径は約200キロ・・・・・・なんかすごいものらしい・・・・お玉の心に「宝の持ち腐れ・・」ってことばが浮かんだ・・・

東京新聞より陸自ヘリ一機216億円 『世界一高い戦闘機』の倍近く 来年度概算要求

来年度の概算要求では、機体価格そのものは一機八十三億円。調達は現行の中期防衛力整備計画(〇五-〇九年度)で断念するため、富士重工業の設備投資などの経費四百億円を〇八、〇九年度で調達する三機の価格に分割して上乗せする。一機あたり百三十三億円の追加となり、結局、来年度は一機二百十六億円もの高価格になる。

あの・・日本って軍事産業界に足元を見られているのではないでしょうか・・富士重工の設備投資内訳とボーイング社のフルモデルチェンジ後アフターケアをしない理由をしりたい・・・

新しいスポーツカーが出たからってそのたびに買い直してたら、家庭は破綻します・・不経済きわまりない・・・まだ買うと決ったわけではないのか??来年度防衛予算の概算要求・・・「こんな無駄遣い、お母さんは許しません!!」って国会でだれかいってやって下さいな。

otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。いろんな人に憲法と平和を語りたいから、あんまり過激な事は書かないし、むずかしいことも能力不足で書けません・・それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい

 
兵器に価格表示をつける

昨日の兵器に価格表示をつけた高校生達のお話・・いんきょさんが情報下さいました。感謝ですm(_ _)m

特集:全国高校デザイン選手権 斬新な発想と感性

◆優勝・神戸市立科学技術高

 ◇兵器も製造責任を--平和の重み感じて

 「我が社がこの爆弾を造ったのだと、誇りを持って示してください」。迫力に満ちた言葉に、会場は水を打ったように静まり返った。

 優勝した「Made in ....」を提案したのは神戸市立科学技術高2年のジェップ・テゥン・アン君(17)と梶原千種(ちぐさ)さん(16)、1年の田中天(てん)さん(16)。ジェップ君が起案し、同じ美術部の梶原さん、田中さんとチームを組んだ。

 3人が関心を持ったのは、戦争によって利益を上げながら、軍事機密などを理由に表に現れない兵器製造会社の存在。生産地や原材料などの表示を義務づけられている市販食品同様、製造責任者を明確にすべきだとして、兵器にラベルを張ることを提案した。

 ラベルには製造国や株主だけでなく、各兵器の莫大(ばくだい)な製造費用、それと同額のお金で5000人の水不足、2800人のエイズ患者を救えることなども表示。戦地の兵士が見た時の心の変化を期待した。

 また、使用済みの兵器がリサイクルされ、異国の橋の建設などで平和利用されるケースも想定。多くの命を奪った戦地を記し、橋を渡る人々に平和の重みを感じてもらおうと考えた。

 プレゼン後の質疑応答では、審査員を「プロである私たちが真っ先に提案しなければならなかった課題」と、うならせた。3人は「兵器はどこで造られ誰を悲しませているのか、皆に想像してもらいたい」と話した

お玉ね、なんだかとてもうれしかった・・ベトナム出身の高校生と日本の高校生のコラボで作り上げていった作品・・神戸の子たちなのよね・・・どんな作品かそのうち紹介出来るといいな~~このお話にお玉のつまんない考察はいらんね・・

otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。いろんな人に憲法と平和を語りたいから、あんまり過激な事は書かないし、むずかしいことも能力不足で書けません・・それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい

 
ミリタリー趣味な方は軍国主義に走らない

また。。挑戦的な題名をつけちゃった~~~~


先日朝日新聞に高校生が兵器に価格表示を付けて展示して、デザイン選手権大会で文部科学大臣賞をとったという話が出てました・・ネットで情報が見当たらないので、詳しく紹介出来ず、ちょっと残念・・


さて・・今日もポチッとお願いいたしますm(_ _)m



なかなか良いコメントを頂きました・・記事違い、持論展開型、書き逃げ・・・・ではありますが~~~(^_^;)にょきさん、書き逃げなどとおっしゃらずまた来てください。あなたのその視点、お玉ブログ向きですよ~~


にょきさんのコメント


「国民を守らない 軍隊」で検索したらトップに来たので、このサイトに一つの難しい問題を書き逃げしていきます。

さて、法律や憲法で「軍隊(or自衛隊)は国民の命と財産を守るために有る」と記した国があるとします。
この様な国は、多くの一般人の予測を大きく外れて軍事独裁、軍国主義になりやすい危険をはらみます。

現在の日本の自衛隊の隊員は、目の前で交通事故があっても指一本動かさないと言う話が有名ですが、これは「シビリアンコントロール」下にあるため、文民の命令がないと一切動いてはいけないからです。

これが法的に「国民の命と財産を守る」とされていたら、法律を守るために文民の命令を待たずに行動しなくてはならなくなります。
つまり、昔の国の様に「自国民の命や財産が危険に晒されているから独自に行動する」を果てし無く拡大解釈することでいくらでも戦争を起こせる国になってしまうのです。

また、北方領土や竹島で(特に冷戦以前)実際に日本の漁船が何度の銃撃された事件がありましたが、「自衛隊は国民の命と財産を守る」なんて法律があったら戦争になっていたかもしれません。

シビリアンコントロールの言うの簡単そうでとても難しい、非常に大切な意味を持っているのです。

軍事的な分野を趣味とする人間にとってこれは常識以前のアタリマエなのですが、自称平和運動家の方々は、妙にこういったことに不勉強なため勘違いしたまま突っ走る傾向があります。
(ミリタリー趣味の人間の大半は、知っているがゆえに最も平和主義に近いのです)

「自衛隊は国民を守ると言う法律を作るべきだ」と言う主張は、深く考えて上での発言でないと「私は日本は軍事独裁になるべきだと考えています」と言っているのと同じと言うことになります。
いろいろと良く考えてみることを望みます。
 


内容的にちょっと?な部分(軍隊は昔から自国民より国益を優先してたとお玉は思うよ)もあるのですが・・・・自衛隊は国民を守るという法律を作るべき・・などと主張している左翼ブロガーをお玉は知らないんだけど・・突き詰めればそういう論を主張する人もいるのかな?


軍事オタ(失礼)は軍国主義に走らない・・とはお玉の友人、そして実は軍事オタ少年だった伊藤真さんの言葉です・・


お玉がこの夏に会った聡明な少年はものすごく軍事に詳しい子でしたが、その分、日本の今後、平和について非常に一生懸命考え、今の政府の何がいけないかを勉強している高校生でした。


シビリアンコントロールのせいで助けたくとも手を出せなかった自衛隊の方々が今までにもいらっしゃいました・・マスコミでも叩かれてます・・有名どころでは昭和52年の米軍ジェット機墜落事故の悲劇ですね・・


あの事故を知ったとき、お玉は巻き添えになった母子を助けなかった自衛隊員に非常に腹を立ててました。・・・でも腹を立てるべきはそういうときに助けるように即座に指令を出せない中央なんですよね。国民を守るという法律を作らずとも母子を助けることは可能だったはずです・・


あんな悲劇は二度とゴメンです。本音を言えば、軍隊なんかいらない、自衛隊であっても本当は、今すぐ撤廃して欲しい・・・とお玉は言いたいけれど「いますぐ」というのを押さえて、今できることから取り組んでいます。恒久平和のために今できることから少しずつ、焦らず積み上げていきたい。


軍事に詳しい方々、いろいろ教えてね。護憲派にこれから必要なのはそういったミリタリーなお話に耳を傾ける余裕だとおもう・・・


そして、その上で、でも護憲であり、海外派兵は反対であり、米軍基地はいずれ撤廃すべきであり、最終的に(たとえお玉が死んだあとでも)自衛隊がなくとも貫ける平和主義な日本への理想をお玉は語っていきたい。(おお!今日は、かなりでかく出てしまった・・・)


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。いろんな人に憲法と平和を語りたいから、あんまり過激な事は書かないし、むずかしいことも能力不足で書けません・・それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい


 


 


 

 
オーストラリアの政権交代とクジラ

そっか・・目の前の大きくて「解りやすい敵」だった安倍元首相があのように無様な形で勝手にに撃沈してしまって、みんなちょっと中だるみなのか・・・・(いえ、もちろんそうでない人も多いのでしょうが)


さて・・今日もポチッとお願いいたしますm(_ _)m



そんなみんなへオーストラリアから朗報が!!!


労働党が大勝政権交代 豪総選挙 イラク戦闘部隊撤収へ 東京新聞より


ラッド氏は同日夜「私がすべてのオーストラリア人のための首相になる」と勝利宣言。今後、イラクからの部分的撤退のほか、気候変動問題で公約とした京都議定書の批准など、政策変更が進められる。



 ハワード政権の「米国追随路線」とは一線を画すだけに、米国の外交政策にも影を落としそうだ。




 同日の選挙では、下院全体と上院(定数七六)の四十議席を改選。公共放送ABCは、労働党が下院で改選前の六十議席を大幅に上回る八十六議席を獲得する見通しだと報じた。


    オーストラリア


日本だって、可能性は充分ありそう!


・・ただ、どうも今の小沢民主党では「一線を画する」政権交代にならないのが・・・いえ、やめとこ・・総選挙ともなればみんななりふり構っていられなくなる。そうしたら民主党の真実ももう少し見えてくるような気がします。アメリカにNO!といえる国造り・・・国際規模では結構進んでるのに、日本はいつまでたってもアメリカに追随するのかなあ・・


捕鯨問題では・・・日本は今後厳しい状況に追い込まれそうな予感もします・・・・お玉もクジラを食したことがあると言ったがためにシドニーの女子高生にまくし立てられて「信じられない~~~~!!」と怒られた経験があり・・・うん・・海軍出して日本船を監視する勢い、あり得るなあ・・・イギリスのキツネ狩りみたいに毛皮取るだけの為に追い込むような残酷なゲームと違って皮も身もすべてきちんと食し使い切る食文化で、クジラのひげは文楽の人形に使用されてたり・・・・その辺りをたぶん日本側も一生懸命言ってるのだろうなあとは思う・・・


その上、クジラの保護でかえって生態系が変わるところもデーターを出して指摘してるはずなので、あとは無理をしすぎず、時間をかけて話し合うしかないんだろうな。


別にハリハリ鍋食べられなくても良いけど、クジラごときで日豪関係が悪化するのは絶対にイヤだ・・・・


日本では報道があまりなかったけど、捕鯨問題かなり国際的に叩かれております・・


 otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。いろんな人に憲法と平和を語りたいから、あんまり過激な事は書かないし、むずかしいことも能力不足で書けません・・それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい


 
「たかが」政治ブログです

はは・・休んで良かったよ~~すみません、鍵コメ頂いたり、メールもらったり・・ちょっとビックリしました。。


次回からは休み時は大きく「やすむ!!」と看板だします~m(_ _)m


さて・・今日もポチッとお願いいたしますm(_ _)m


 いきなりですが~~、お玉はこうあるべき論が嫌いです。「護憲派はこうあるべき」とか言われるとそうではないお玉ってブログ書いちゃダメなのね・・などといじける・・・その昔共産党のカッシーニさんが「そうそう毎日政治ばっかり書いてられっか!」ってな威勢の良い記事でたのしませてくれてましたが、ホントそうなんだよね。


政治の話と題名に入れたのはまずかったかなあ・・と思いつつ、あれもこれもと書いているお玉です。ここはお玉のブログだから、政局が大混乱しようが、護憲の危機が今以上に訪れようが、お玉のペースで取り組んでいきたい、考えていきたい、発信していきたい・・マスコミや世論と同じ事を書いてるだけなんてつまらないし・・お玉にはできないのだ。たまにテレビ路線の事もある、読んだ本に影響されることもある、誰かから聞いた話を受け売りすることもある・・・それすべて、お玉の思うがまま・・・・・・お玉はお玉が思うようにしか書けない。


政治ブロガーはこうあるべき・・・##たぶん勉強しろ、分からないのに語るな:・・そういうことかなあ?みんなで足並み揃えて共闘しなきゃ勝てない!!?とか・・・かい?


いいじゃん、1人くらい協調性ない「政治」ブロガーがいたって・・・・いえ、いっぱいいたっていいじゃん。。


自由でありたい。気持ちの上でもリアルな場でも・言論の場でも・・・・そして、自由だけれども謙虚でいたい・・・・ところが、時々そのバランスがスコ~~ンと崩れることがあって、ま、そういうときはとりあえず寝る。(^_^;)


お玉の休んでいる間に、なんですか、バカは政治ブログを書いてはいけない?なんて話が出てたの??そりゃ違うでしょう。分からないなりに知りたいと思う、そこから真実も見えてくると思う。・・・たしかに過激にばかり走る「べきではない」とはお玉も思うし、無知を売り物に「すべきではない」とおもってる・・・・もっと言えば、民主党に「追随すべき」とはまったく思ってない


でもなあ、みんな何でブログで政治を語っているの?それは素朴に「おかしいなあ」って思うからではないのかい?


そして大事なことは「無知を振りかざさない。」知らないことは謙虚に調べる。知る事への敬意を払う・・


大事な友人が教えてくれた言葉です。


アルベルト・アインシュタイン.・・・知れば知るほど無知を自覚する。無知を自覚すればますます知りたくなる


お玉はいつも言ってる、何度でも言う・・・・たかが、ブログです。私たちはそんなにたいそうなことはやっていない・・


そして、されどブログです。あなどるなよ、お玉達の小さな熱いパワーを・・・・・


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。いろんな人に憲法と平和を語りたいから、あんまり過激な事は書かないし、むずかしいことも能力不足で書けません・・それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい

 
悩むクマさん・・


みんなに無断でちょっと長めのお休みを頂いてました~この間何をしていたかと言えば・・すみません、ぐ~~たらしてました・・(^_^;)さすがに三日以上の休憩ではコギトさんやら熊毛さんやら一知半解男さんやらほか、いろんな方からお叱り受けそうな予感が漂いだしてきましたもので・・・お玉、ROMの深海から舞い戻ってきました~~~


で、久々のお玉ネタとして、何を取上げるかと思えば・・


「悩むクマ」復活 山口・徳山動物園のツヨシ 朝日新聞より


kuma


21日のお見合いでは、飼育室と寝室の鉄格子越しに、においをかぎ合ったりしながら2時間余り対面した。ツヨシは悩みのポーズを連発したほか、普段はあまり見せていなかった「真っ黒ボール」という体を丸める技も披露した。


 16日に試しに顔合わせをさせた際、ツヨシは、目の粗い金網のすき間から前脚を伸ばしたマーヤに鼻面を殴られ、久々に頭を抱えてうなっていたという。それ以来、仰向けに寝て頭を抱えたり、でんぐりがえりをしたりと「新ネタ」を次々と見せていた。21日は、殴られないように鉄格子越しに対面させた。


お玉んちで先日盛上がったのは・・何でしたっけ?夜の繁華街を歩いていて襲われるのは、山で熊に襲われるのと一緒とかのお話でしたっけ?熊さんごめんなさいm(_ _)m


先日、熊さんを侮辱するネタで一部護憲派アマゾネス達を、大いに盛り上げてしまった反省としてここは、記事遅れであってもやはり押さえどころかと・・・ツヨシくんの優しさをちっとは見習って欲しい・・・・・ってこのネタでま~~た自己責任論展開しようなんて野暮なお方は・・いないよな??


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。いろんな人に憲法と平和を語りたいから、あんまり過激な事は書かないし、むずかしいことも能力不足で書けません・・それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい



 
ストライキで軍用機に乗る

日経ネットより


フランス交通機関スト、週末も続く



 【パリ=古谷茂久】公共企業職員を優遇している年金制度の改革に反対するフランス国鉄など交通機関の労組によるストライキは週末に突入した。13日にストが始まって以来、政府と労組は断続的に協議しているが解決の糸口はつかめていない。


 大学改革に反対する学生も一部の大学占拠を続行。機動隊との小競り合いも起きている。20日からは人員削減に反対する公務員やフランス銀行(中央銀行)などの労組もストに加わる予定で、サルコジ改革に反対する勢力が結集する。サルコジ大統領は「改革の原則を尊重したうえで話し合う」としており、労組との協議には応じているものの改革を断行する構えを崩していない。


最近日本でこういうストライキってないですよね・・労働者がどんどん弱くなってますね・・それは終身雇用者も減ってるからか・・・


むか~~しオーストラリアで国内線パイロットの一斉ストライキというものに遭遇しました・1日とか、二日とかで終わるようなもんじゃあなく、一週間でも終わらず・・・結果として、二ヶ月?続きました。・・ちょうどどうしても国内を長距離移動しなければならない用事があったもので、とても困りましたが・・労働者側も根性あるけど、企業側もすご~~く頑張る・・・途中から軍用機(・ベンチシートに一列に座るタイプの軍用機・・なんて名前だ??)を借りて客室乗務員を軍人さんがやり、機内食にサンドウィッチのサービスをしてもらいました・・


上空で飛行が安定したところで操縦室にも入れてもらった・・・なんか得をした気分になったけど、大企業をここまでバックアップするオーストラリア政府って・・・と思いかけましたが観光収入が大きいあの国で、飛行機が二ヶ月も動かないなんて、非常に大変なことだものねえ・・・・


にらみ合いが続いてましたが、このストライキ、最後はストに参加していた従業員のクビを切り、海外のパイロット達を企業側が雇い一応決着・・・・・日本じゃああり得ないはた迷惑ですが、でも生活かかってるもんね。クビをあのとき切られたパイロットさん達はどうなったのかなあ・そういえば、ブロードウェイのストライキもどうなってる?


なんか、関係のないことを思い出し書いてしもうた・・


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。ちょっとは復帰したか・・もともと理詰めは得意じゃあないです。言いっぱなしでお玉な記事ばっかでかいてて、ごめんなさい。 それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい ちょっとランキングは下がったけれど、地道にこつこつがんばりま=す


 
反省・・・・

実はまぜたさんからお叱りの鍵コメを頂いたときから半日ほど反省してました・・思いこみや裏の取れてないことを書かない、書くときは言葉に気をつける・・肝に銘じなきゃ・・


まぜたさん、ありがとう。


で、反省しているところに追い打ちをかけるように毒蛇山荘日記の山崎さんの記事が~~~ああ~~全然別のことだけど、お玉は叱られている気分になったよ・・・


曽野綾子の誤読からはじまった 大江健三郎の「沖縄ノート」裁判をめぐる悲喜劇


あらためて最近の保守論壇や保守思想、ネット右翼のあまりの無知無学、思想的レベルの低さに愕然とし、同時に爆笑したわけだが、そういう必読文献とも言うべき問題の本も読まず、関連資料を点検することもない、無知無学だけが自慢の人たちによる幼稚・稚拙な大江健三郎批判や罵倒の起源が、『沖縄ノート』裁判の仕掛け人の一人である曽野綾子の『沖縄ノート』への「誤読」に由来することは、余り知られていないようなので、ここに、実証主義的手続きの下に(笑)、論証しておくことにしよう。


で、曽野綾子さんが大江さんの沖縄ノートの誤読をやらかして、「罪の巨魁」と「罪の巨塊」を見間違えた?事から起きている誤読だと説明してくださってますが・・ふとおもったの・・今回のお玉のように「やらかした」時に「それ違うよ、誤読してる」と教えてくれる人は曽野綾子さんのまわりにはいなかったのかなあ・・


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。ちょっとは復帰したか・・もともと理詰めは得意じゃあないです。言いっぱなしでお玉な記事ばっかでかいてて、ごめんなさい。 それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい ちょっとランキングは下がったけれど、地道にこつこつがんばりま=す


 
橋下弁護士

飲み食いネタだとなぜかエキサイトするお玉です・・忘年会シーズンも近いしね・・・・まあ、昆虫レストランネタも喜んで頂けたようで・・何より・・(*^_^*)


さて・・今日もポチッとお願いいたしますm(_ _)m



 橋下弁護士がテレビで「船場吉兆のパート従業員が嘘を言っているかも知れない」という旨の発言をし、もしも従業員の言ってることが正しいのならばなぜ訴えないのか?という疑問も呈したそうですね・・・・j
なぜ訴えないのか?ということがなぜ想像出来ないのか?そういう橋下弁護士の方が、おかしいと思えるお玉です。


それを公共のテレビの中でその影響力も考えず、発言する馬鹿さ加減にあきれかえった・・とはいってもコメント欄で教えて頂いた話を鵜呑みにしているだけですので・・どこかにっそのたぐいのことが書いてあると良いのですが・・(実際に見るとニュアンスはだいぶ違ってました・・・なのでこの書きようについて橋下弁護士、ごめんなさい)


クイズ番組で「おばか」を楽しむ分には許しますけど、この人をご意見番のように使用するテレビの感覚に怒りを覚えました。今までにも何度もこのおバカさんが「弁護士」だというだけでコメントさせてること、ありますよね。(この辺りは彼の過去の馬鹿な発言に対してと言うことで・・)


従業員はなぜ吉兆をなぜ訴えないのか・・・昨日も書きましたけれど、裁判費用云々の以前に。名前や顔が万が一知られたら、地元での再就職の道を永遠にたたられかも知れない・・・・ということになぜ目が向けられない?


やはり橋下弁護士は「バカ」なのかなあと思う・・・・。まず大企業の体質をかばおうと考えるような人をお茶の間に晒して欲しくない・・・お玉のわがままでしょうか・・・・「橋下弁護士」って検索すると「頑張れ!橋下弁護士」なんていうのが出てきたりするけど、いつも有名人、有名政治家、そして有名料亭の太鼓持ちをやってる彼を、何で応援するのかねえ・・・・みのもんた「以上に」分かりやすい例だと思うのに・・・・


ああ、今回お玉はきちんと裏を取らずに書いてますので、もし、ムーブでこのような発言を橋下弁護士がしていなかったのであれば謝ります。


↑ お玉が裏を取らずに書き込んだばっかりに・・いろいろすみません。


【船場吉兆偽装】罪を被せられたパート従業員・怒りの会見
http://jp.youtube.com/watch?v=9iMaWCqE1y0
http://jp.youtube.com/watch?v=8bLYhjEuYSg


を見てね



otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。ちょっとは復帰したか・・もともと理詰めは得意じゃあないです。言いっぱなしでお玉な記事ばっかでかいてて、ごめんなさい。 それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい ちょっとランキングは下がったけれど、地道にこつこつがんばりま=す

 
船場吉兆の罪深さ

高い値段を出して買ったり食したりするものはおいしくて当然!!がお玉の感覚です。例えばワインは数千円も出すのであれば、おいしくて当然!(管理状態も良くて当然)これがまずかった日には・・お玉暴れます・・・逆に千円台でおいしいワインを頂けたときはそのうれしさもひときわ大きいのです。・・どうせうわばみだよ・・


レストランとか日本料理店も高かろうはおいしかろうが当然!!なのでそうでないとき、まずくはなくともそこそこにしかおいしさを感じられないとき・・ご機嫌悪くなります・・・・で、居酒屋の一品料理の方が断然うまい!!ことが至福の幸せ~お酒もおいしい~~~


さて・・今日もポチッとお願いいたしますm(_ _)m




船場吉兆の賞味期限ラベルの張り替え問題は単なる改ざんになんか留まりそうもないですね・・


吉兆ねえ・・・日本料理のおいしさと茶の湯のこころのおもてなし・・と思っていた時期もあったけど・・・・高級感は漂ってるけど、今ひとつ暖かみのないお店だなあ・・と何かの会で使ったときに思いました・・


・・それでもたまにそういうところでやる贅沢ってその行為だけでとってもうれしいし、わざわざ吉兆に行くならおしゃれしなきゃ~~と行くまでの行程もなにかワクワクしてて・・そういう乙女心もお玉は好きなのね。


でもそう言うおばさんの乙女心を踏みにじるような、今回の改ざん問題・・吉兆は本店と支店が親族関係にあるにもかかわらず、やり方はそれぞれの店で違っていたのよね。それぞれが吉兆という名前を掲げつつ、独立していたようです・・


偽装発覚後、事故報告に署名要求 船場吉兆パートら証言


改ざん行為ももちろん許せない・・でもそれ以上にお玉が怒っているのは、パート従業員にラベルの張り替えを指示していたくせに、「勝手に従業員がやった」と記者会見で言い切っていた社長さん・・・・あなたはパートの方々が再就職が大変なことや働く場がなくなったら即、困るであろう事を知り尽くして、パートの方々を脅かしてますよね!!


船場吉兆をやめることになったとき「密告」したことが公にされたら再就職出来ない・・それを恐れて我慢していた方々・・どんなにか辛かったでしょう・・・夜中まで、上司に独断で張り替えていたことを認めろと迫られた女性従業員、怖かったよね、悔しかったよね・・・・


なかなか仕事に就けないつらさ・・仕事を失いたくない必死さ・・そこにつけ込む人たち・・・・日本ってこんな国だったっけ?船場吉兆のぼんぼん社長は子どもの頃から「吉兆のぼん」だったのでしょう・・・働く人の気持ち、どう思っているのでしょうね。


お玉のまわりにも「ワーキングプアって仕事つこうと努力しないでブラブラしている人たちよね・・」などとふざけたことをいう方が今なお、存在しています・・・知らないことの罪・・・・そして知っていてそこにつけ込む罪・・・お玉はどちらも許せない。


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。ちょっとは復帰したか・・もともと理詰めは得意じゃあないです。言いっぱなしでお玉な記事ばっかでかいてて、ごめんなさい。 それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい ちょっとランキングは下がったけれど、地道にこつこつがんばりま=す



 





 

 
自衛隊関係者っておしゃべりですね・・と昆虫料理の話

今日は吉兆ネタで遊ぼうと思ったのに・・


守屋さんの「開き直って全部しゃべっちゃおう、みんないっしょにとも倒れ~」発言(すみません、お玉ちょっとテンション上がってます)


さて・・今日もポチッとお願いいたしますm(_ _)m



同席の記憶ないと財務相 守屋氏の証言を否定


額賀さん、男らしくないぞ~~でも、この時点で否定するのは仕方ない、後々じっくり説明して頂きましょ・・でも他の閣僚の「同席してたとして?何が問題?」という態度は、ほんとにいただけない・・


飲んだ相手も頂けない・・米国防総省OBを囲んだのかあ・・・やはりそういうつながりがあるのですね。どんな話をしたのでしょうか・・興味あるなあ。


ちょっと古い記事だけど・時事通信より


海上自衛隊の給油量訂正・隠ぺい問題をめぐり、7日に行われた衆院テロ防止特別委員会の参考人質疑で、寺岡正善・元海上幕僚監部防衛課長が2003年5月8日に、この問題に関し当時の石破茂防衛庁長官(現防衛相)、守屋武昌防衛局長(前事務次官)ら幹部と相談したと証言していたことが9日、議事録で明らかになった。
 寺岡氏が給油量の誤りに気付いたのは翌9日だったというが、野党側は、上層部も当時から誤りを把握していた可能性があると見て、追及を強める考えだ。
 これに関し、石破氏は9日の記者会見で、「寺岡氏が来て、相談したという記憶は全くない。海幕の課長が長官に相談することは通常あるだろうか」と述べた。


みんな「記憶にないんだね」すべてが捏造で、妄想なのでしょうか・・・防衛省関連の人って機密漏らしちゃダメだからもっと口が堅いのかと思ってました・・と書きつつ・・ああ・・そうでもなかったけ・・


自衛隊が信用できないからアメリカは最新鋭の飛行機を売ってくれないんだっけ・・・


自衛隊、漏洩で検索してたらこんなサイト見つけた・・


昆虫料理を楽しむ


自衛隊員のWinnyによる情報漏洩で発覚したんだって・・サバイバルレシピとして存在したんだって。なかなかすごいなあ・・でもお玉、六甲山で遭難しても絶対にやだ!!!


でも漏洩した情報で料理してもおいしくないって・・このブログにはもっとおいしく食べる方法が満載・このサイトを「護憲派アマゾネス軍団」に捧げる・・


 美女揃いの護憲派集団・・・


カマキリはふつう羽と足を取って空揚げが最も食べやすい。線虫が寄生している個体が多いが毒ではない。気になる場合は開腹して除去するといい。 


カマキリ食べる時点で線虫の寄生なんて気にしないだろうとお玉は思う・・


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。ちょっとは復帰したか・・もともと理詰めは得意じゃあないです。言いっぱなしでお玉な記事ばっかでかいてて、ごめんなさい。 それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい


ちょっとランキングは下がったけれど、地道にこつこつがんばりま=す


 




 

 
言葉のダイナマイトは投げつけない

おおお~やっと寒くなってきたねえ・・お玉はお鍋好きで結構具にこだわって時間かけて作るんです。中でも獅子頭鍋が好きで、紹興酒を大目に入れて調理するんですが、普通肉団子にするところをお玉は鍋の大きさと変わらないくらいのハンバーグをつくって焼いてから鍋に入れて中華スープベースの出汁で野菜と煮ます・・・・・ゆずこしょうが良く合うぞ・・


さて・・今日もポチッとお願いいたしますm(_ _)m



最近お玉が良く引用する「国家は僕らを守らない」の中で・・・


どれ程正しく、美しいと思うことであっても他の人にとって見ればそうではないかも知れない・・きっと人の数だけ正義があると田村理さんが教えてくれました・・この方の視点ってかなり独特でこの話もDrスランプあられちゃんに出てくる、いい加減な正義の味方「スッパマン」のことを取上げた中で教えてくれてます。


きっと人の数だけ正義がある。だから、自分の正義を主張することは大事だが、それを認めない人を排除しないように努力しよう。


(スッパマンが正義の味方なのに銀行強盗を助けて怒られたとき、逆ギレして銀行にダイナマイトを投げつけてところを指して)


ダイナマイトは投げつけないけど、「僕の正義」を認めない人に「言葉のダイナマイト」を投げつけてしまいたくなる。気をつけても、気をつけても・・・・・・


 










国家は僕らをまもらない―愛と自由の憲法論 国家は僕らをまもらない―愛と自由の憲法論
田村 理 (2007/04)
朝日新聞社出版局

この商品の詳細を見る



このあとペンギン村で立憲主義の話をしているくだりが素晴らしいのだけど・・それはまた。


お玉がネットをやっていてうれしいと思うとき


もちろん護憲派の人からの応援や人気ランキングでポチをもらうことなどもあるけれど、なんといっても、右派の人から「考え方は違うけど、良く見てます」というコメントを頂いたときです。たとえ、全く考え方が合わずとも、うちを読もうと思って下さる改憲派や右派の人がいることがお玉はうれしいのです。


お玉がネットをやっていて悲しいと思うとき


同じ護憲派同士なのに、特定野党政党の排除をしたがる人を見かけたとき・・批判は良いと思う、でも単なる非難中傷としかお玉に見えないものを見かけると何とも言えない気持ちになり、そういう記事のTBが送られてくると申し訳ないけど、削除してます・・・


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。ちょっとは復帰したか・・もともと理詰めは得意じゃあないです。言いっぱなしでお玉な記事ばっかでかいてて、ごめんなさい。 それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい


ちょっとランキングは下がったけれど、地道にこつこつがんばりま=す






 


 


 

 
その給油、誰のため?

意外だ・・・


もっときちんとした話を書いてこられる右派の方が絶対にいらっしゃると思ったのに・・


 


通りすがりで1行コメ、名無しな方、挙げ句大江さんのご長男の事を「天罰を受けた」などと書く大馬鹿しかいませんでした・・ああ・・もう1人、読解力のない方がいましたが・・ややこしいので表に出してません、もう一回書き直して下されば考えます・・前回お玉がこの話を取上げたときには大勢いらっしゃった「持論」及び「その方面に詳しい」方々はお玉の記事や新聞報道、裁判の様子を見て、どう思っておられるのかなあ・・



お玉ブログ2007.3.31より



「集団自決はなかったの?」



あのときもお玉は、コギトエルゴスムさんのコメントに刺激されて書いていたのですね・・いつも感謝です(^^)



さて・・今日もポチッとお願いいたしますm(_ _)m




さあ、いよいよ給油新法が衆議院を通過しそうですね・・


福田総理にしたら今度の訪米で「私はここまで頑張ってるのです~~という姿勢をアメリカに見せなきゃダメだからとりあえず「衆議院は通した」のですよね・・参議院で否決されてもそのときはすでにアメリカにはいないし・・



どの政治家も本当のことは語らないけれど、その給油、誰のために行なうの?


お玉は、「理想だ、現実離れだ」とののしられようが、やはり日本くらいは・・9条の第2項を掲げ、憲法前文で恒久平和を訴えている日本くらいは、他の国と違う路線で平和活動をしてもいいと思う・・・・・いえ、しなければならないと思う・・・・こういうしごくお花畑な事を普通に語れる社会でありたい。だからお玉はお花畑を語りたいのを我慢して、普段は政治も軍事もそして憲法も・・分からぬなりに語っています。



ま、ときにはお玉な話題でバカしてますけどね・・


明日は久々になんぞおばかな話題などを書いてみようかな~~~~



 


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。ちょっとは復帰したか・・もともと理詰めは得意じゃあないです。言いっぱなしでお玉な記事ばっかでかいてて、ごめんなさい。 それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい


ちょっとランキングは下がったけれど、地道にこつこつがんばりま=す






 

 
大江さんって本も読まれずに訴えられていたらしい

首相問責決議可決なら衆院解散も・自民幹事長、民主をけん制 NIKKEI  NETより


法案が採決されないと解散総選挙の可能性がある・・・・・・と伊吹幹事長が民主党を「けん制」しているそうです・・・けん制って脅かしているということかい?先週の民主党のごたごたのお陰で、自民党は「勝てる」と読んでいるのかも知れません。ああ、上っ面ばかりで、一体今国会がどのように動いているのか・良くわかんないねえ・・


さて・・今日もポチッとお願いいたしますm(_ _)m



政局のことなんぞ、お玉わからん・・とうだうだしていると・・・コギトさんからコメントが・・


お玉さんへ

【文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』】は,
私にとって好きでも嫌いでもない保守系ブログでしたが、あまりにランクが低かったので、なるべくポチっと押すようにしていたら、最近、急上昇してきました。11月10日と11日には、大江さんのことが書いてありましたのでお知らせします(既読かもしれませんが)。

【誰も読んでいない『沖縄ノート』の記述。…大江健三郎を擁護する(2)。
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20071111/p1

【大江健三郎を擁護する。女々しい日本帝国軍人の「名誉回復裁判」で…。
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20071110/p1]


山崎さんところは時々しか覗けてないのですが・・この記事も読んでませんでした。コギトさん感謝。


で、実はお玉も沖縄タイムスを読んで、訴えている側が「沖縄ノートを読んでいないにもかかわらず大江さんを訴えたらしいと知って驚いていました・・


大江氏「軍命」主張/「集団自決」訴訟 沖縄タイムスより


 同訴訟の提起は二〇〇五年八月だが、原告側が名誉棄損の主たる対象にしている「沖縄ノート」を「去年になって初めて読んだ」と話す梅澤氏。赤松嘉次・渡嘉敷島元戦隊長の弟も、訴訟を起こしたきっかけを、嘉次氏の陸軍士官学校同期生から誘われたと述べた。


 軍の命令と戦隊長による命令を明確に区別し、原告側が元戦隊長ら個人の名誉回復を強調する一方、岩波側の支援者は「狙いは日本軍そのものの名誉回復」とみる。本人尋問では、訴訟の提起が少なくとも原告本人の発意ではなかったことを事実上、裏付けた。


個人の名誉毀損の話のはずなのに、一番の責任はアメリカにあることを印象づけようとしたり、1人の話を沖縄の当時の日本軍すべてに結びつけようとしたり・・・


そもそも、この裁判のせいで教科書の「沖縄集団自決の日本軍のかかわり」記述がなくなった経緯もうさんくさい気がします。


戦争の歴史を資料だけが証拠のように語るのは間違ってる・・資料なんか、どこの国の軍だって、一番隠しておきたいことは破棄しているに決ってるじゃないの・・


と・・コギトエルゴスムさんのせいで~~(^^)~しばらく書かずにおこうと思った話を表に出しちゃいました~~~~ああ、コメント欄の盛り上がりに大いに期待!(こわごわ・・)##いいっぱなしの1行コメントでは議論になりませんので、表に出せないのでそこのところ、よろしく。


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。ちょっとは復帰したか・・もともと理詰めは得意じゃあないです。言いっぱなしでお玉な記事ばっかでかいてて、ごめんなさい。 それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい



 
談合お願いをFAXでしちゃったらしい・・

ああ・・忙しさが遠のいたと思ったら・もうお正月まで二ヶ月切ってるよ~~~お玉の10月は早かった・・・本当にあっいうまでした。今月もまだまだいそがしい・・・でもブログは趣味なので、絶対休まない~~そう、お玉にとって、ここは息抜きの場なのです・・・・この頃殆ど全くと言っていいほどコメントを全部表に出せてます・これってむちゃくちゃうれしくてね・・・みんな感謝~~~


とりあえず、本日もポチッとお願いいたします~~m(_ _)m


すみません・・笑い事じゃあないけどちょっと笑えてしまった・・


「談合お願い」役所にFAX 日南市業者「うっかり」送信


11月9日17時8分配信 西日本新聞











 宮崎県日南市発注の印刷事業の指名競争入札で、参加業者からほかの参加業者に談合への協力を求める内容の文書が誤って同市役所にファクスで送信されていたことが9日、分かった。文書には落札予定業者と落札価格が明記されていた。同市は「談合の疑いがある」として入札を中止し、参加業者すべてから事情聴取している。

 市財務契約課によると、同事業は本年度末までの納税通知書や源泉徴収票などの印刷業務で、契約総額は数百万円の見込み。入札は6日に実施予定だったが、前日の5日に文書が誤って送信されてきた。

 誤送信した業者は「うっかりしていた」と答えているという。

 同市は奥田敏雄副市長を委員長とする公正入札調査委員会を設置。9日夕までに業者の事情聴取を終え、対応を決める方針だ。


=2007/11/09付 西日本新聞夕刊=



談合ってやっぱり続いてるんだね・・・でももうチャット密やかな方法でするものかとお玉は思ってました・・・証拠まる残りのFAXとは・・・・


指名入札制度といえば・・・たしかアメリカが例の年次改革要望書で「公共事業の指名競争入札制度の廃止」を要望してましたっけ・・・なんか一見すると良いことをいってる気もする・・でもアメリカは自分ところではイラクの戦後復興事業へ入札出来る業者資格を「アメリカ企業に限定」してるんだよね・・せこい・・・


ようは、談合を撤廃して、海外の企業も日本の公共事業に参加したいというもくろみがあるのよね・・・


とはいえ、談合をメールとかFAXでやるのはやめましょう(他の方法なら良いのか・・と突っ込まないでね)・・おばかとしかいいようがない・・そんなことやってるからアメリカにつけ込まれて足元見られるんじゃあ・・・・


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。ちょっとは復帰したか・・もともと理詰めは得意じゃあないです。言いっぱなしでお玉な記事ばっかでかいてて、ごめんなさい。 それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい



 


 
ワインに鯛焼きはまずいか・・・

ずっと忙しかったので、やっと今晩辺りからゆっくりできるようになって、安ワイン何ぞを飲みつつブログしてます~~~関係ないけど・・ワインのあてにかりんとう食べてるのはお玉だけでしょうか・・鯛焼き、キャラメルコーンと赤ワインも結構合うと思うのですが・・・・これって単なる悪食??皆さんは何をあてにワインを飲むのだろうか・・・お玉は、ワインは元気なときはフルボトル1本半まで平気です・・・・平気というのは次の日さほど二日酔いにならないということで・・(これって自慢にならんか・・・・)


とりあえず、本日もポチッとお願いいたします~~m(_ _)m



プロフィールに書いてます通り、お玉は対外的には伊藤真さんの大ファンであります・・なんぞ、大きなイベントがあるたびに打ち上げ参加のウワバミお玉ですが、伊藤真さんといっしょに飲める機会を逸したのは、人生最大の不覚です・・(爆)










憲法の力 (集英社新書 399A) 憲法の力 (集英社新書 399A)
伊藤 真 (2007/07)
集英社

この商品の詳細を見る


対外的には伊藤真さんですが・・実はプライベートでお付合いしたいのは、ぜ~~ったい小林節さんが大好きでして・・・ご存じのように彼はいわゆる護憲派とは違うのですが、講演会での彼のお話にぐっと来たのでした・・「立憲主義が何たるかを全く理解出来ていない自民党が作る憲法はおかしいところだらけ・・君たち9条の会が頑張って、阻止しないと!!」とハッパをかけられ、いつも鬼瓦みたいだけど、時々かいま見える笑顔がとってもチャーミング・・ま、他国脅威論やいわゆる戸締まり論話し出すとかなり引いてしまうのですが・・・・このお方がいるから、お玉は憲法を護る一点において、一部右派の方々とも戦えると思えるんです。


で、いつもマイペースに頑張る村野瀬玲奈ちゃん引用のの週刊金曜日の孫引き



「国連は世界中央政府ではありません。諸国の利害調整と意見交換の場にすぎない。今の地球上で国家を超える法人格はないのです。したがって、国連の旗の下にわが国の自衛隊が海外に派兵された場合、それはあくまでわが国の『国権』の下に発動された海外派兵なのです。」

「現時点での改憲論をめぐる状況を見ますと、先ほどから言っているように憲法九条を無視して自衛隊を海外に派兵させているわけです。米国の命令があったかどうかは知りませんが、これまでの自分たちが言ってきた憲法解釈すら守れない。方の支配を心得ず、憲法を守れないような人たちのために『改憲派』に与(くみ)するのは空しいと、そう思うようになってきたのです。」

「一人娘が生まれ、命の大切さを実感していくのです。‥‥何があっても戦争は避けなければならないと思うようになったのです。ところが、二世、三世の議員たちは自分が戦争に行くとは思ってもいない。民衆の思いや痛みなどを気にかけていません。」




 コバセツが週刊金曜日だよ!!あの、戸締まり論で改憲派だった、自民党憲法研究会のご意見番だった、あの人が~~


マガ9での小林節さんの話も素敵でしたね・・


生まれてきた赤ちゃんをウチの家内があるときギュッと抱きしめて「よくぞウチに生まれてきてくださいました」なんて挨拶しているんだよね。赤ん坊は抱きしめられて、息苦しくて顔が一瞬引きつるわけ。ところが、愛されて抱かれているんだとわかったら、子どもはヘナッという顔に変わる。そういう姿をたまたま目撃して、ちょっと感ずるところがあった。この命も一つの命だ。1万人も誤差のうちなんて、そういう議論をしていたけれど、もっと、戦争と命の問題を深く悩みながら考えるべきではないかと。


伊藤真さんとは永遠のライバル関係であり、実はお二人とも大学関係、法律学者の間では「別物」扱いを受けているらしい、法律界の苦労人たち・・どうか、これからもお玉たちに勇気と頑張るお心を下さい!


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。ちょっとは復帰したか・・もともと理詰めは得意じゃあないです。言いっぱなしでお玉な記事ばっかでかいてて、ごめんなさい。 それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい



 
頑張ってるのは民主党だけではないんだよ。

さ・・さすがに陰謀論はやめておきたい・・・日常会話のネタになら良いけど・・政治ブログやってるんだし・・でもコメント欄でこんな話もあるよ、程度に書いて頂くのはオッケーです・・でもなるべくやめて欲しい・・



とりあえず、本日もポチッとお願いいたします~~m(_ _)m




ちょっとゴンタでお茶目なBLOG BLUESさんのコメントより・・・・


政局ではなく政治を語ろう


こんにちは。イチローくん迷走の謎解きなど、どーでもよい。人物月旦も、さして重要ではない。んなものは、政治ではない。んなものにうつつを抜かす政治ブロガーは、ソーイチローくん並の外道でしょう。本道を行こうじゃありませんか。僕らは、日本国憲法を戴く、代議制間接民主主義国家の主権者である。論じるべきは、イチローくんの思想信条であり、政策である。ちょっと調べれば、すぐに分かります。で、賛成ならば、支持すればよい。反対ならば、批判すればよい。ある部分で賛成で、ある部分で反対なら、是々非々で臨めばよい。それが、政治だ。政治を難しくしてはいけない。難しものと捉えてはならない。それでは、たとえ政権交代が成ったとしても、「知らしむべからず由らしむべし」のボス支配政治は終わらない。

そうだよな、政局の話をお玉ごときが語れるはずないもん。ついついマスコミ報道やうわさ話に気を取られて本筋がかすむ・・・だって、あまりにも芝居がかってるんだもの・・実はぜんぶ出来レースじゃあ・・・・おっと・・陰謀論語ってる場合ではない・・


さて、今日も大事な法案が可決されてますね。


最低賃金法案が衆院通過へ 自公民で修正、委員会可決 (東京新聞より)


今国会で政府提出法案をめぐり、与党と民主党が修正に合意した初のケース。民主党は修正案に主張が反映されたとして、衆院に提出していた2つの対案を取り下げた。


 最低賃金法改正案は、最低賃金の設定に「労働者が健康で文化的な最低限度の生活を営むことができる」水準を考慮するよう明記。労働契約法案は労働契約の締結に関して「就業の実態に応じて、均衡を考慮しつつ締結する」と規定した。


そうかあ・・よかった。安倍政権じゃあこれほどすんなり行ってないね・・・・・と思いつつ素朴な疑問が・・・・・


ねえねえ、この最低賃金法案のお話ってさあ他の野党は言ってなかったの?と思い、調べてみると・・・・・ほれ~~やっぱり共産党社民党も同じようなこと前から言ってるじゃあないの。なんで、民主党だけのお手柄のような書き方されちゃうんでしょう??


民主党だけに期待しているわけでなく・・・お玉は野党にはみな、頑張って欲しいし、きちんと評価もして欲しい。



とか書きつつ・・WBさまのきびしい指摘を受けまして・・・わ~~ほんとだ!最低賃金盛り込まれてない!!じゃあ何のための改正案なんだ??実質意味無いと思うのだけど・・


あ”~これは明日以降、またお玉なお勉強だねえ・・・・こんなお玉に教えてくれて、感謝ですWBさん。m(_ _)m


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。ちょっとは復帰したか・・もともと理詰めは得意じゃあないです。言いっぱなしでお玉な記事ばっかでかいてて、ごめんなさい。 それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい

 
小沢党首留任

この頃コメントが多くて・時々コメントを表に出し忘れるようです・ごめんなさい・おかしいと思われるときは遠慮なく問い合わせてください。


m(_ _)m


やっと秋らしくなってきました。お玉のすんでる神戸市もやっとこさ紅葉の兆しが見えてきた・・・あと、二ヶ月足らずでお正月とは・・ぜんぜん思えませんね。


とりあえず、本日もポチッとお願いいたします~~m(_ _)m



小沢さんが民主党党首に戻るようです。戻った限りは自民党ときっちり違いを出して、頑張って下さい・・・・・・お玉が驚いたのはブロガーやコメンテーターによって、小沢さんへの理解の仕方がものすごく違う事。


皆さん小沢やめて、民主党はこうなるべきとか、小沢は続投してこうするべき・・とか言われてますが・・・正直、お玉にはわかんない。


ただただ、不安なだけ・・・護憲派お玉としては、民主党の事を信じることができない。天木直人さんが言うように、社民党の議員と一緒になって新党立ち上げてくれた方がまだ安心するかも知れない・・


お玉はどう判断して良いか分からない、何が良いのか分からない・・そのときそのときの状況で、連立組もうとしたり、護憲派になったり、改憲認めたり、自衛隊派兵の定義を変えたり・・・そんな事をやってる民主党という枠組みを信じられない。


先日来何度も書いてます。お玉はこの民主党という枠組みが信じられないのです・・・余りにも思想信条が異なってないでしょうか・・こんなのでこれからの国会はどうなるの????


それでも民主党がやってくれたのかな?一つ良いことがあったね。


津久井さんがお喜びです!!


津久井進の弁護士ノートより・・


たった今,被災者生活再建支援法の改正について,与党と民主党が合意し,見通しが立ったというニュースが舞い込んできました。

 ヤッタゼ~!!!


改正された内容の要旨は次のとおりです。

◆全壊住宅の再建の場合は300万円を渡し切りにする。
   →単純明快!使いやすい!

◆使途は一切問わない。建物本体の資金にも使用可能。
   →悲願だった建物再建資金への公的支援を実現!

◆年齢要件を撤廃。年収要件も撤廃
   →実に思い切った要件緩和!

◆能登半島地震,新潟県中越沖地震,台風11,12号も救済
   →遡及効を認めた画期的な英断!



わたしは嬉しい,とにかく嬉しい。


こういう地に足の付いたことから正していくことこそ「政治」です。

 災害復興のミッションをきちんと心に留めて,勇気ある実践をなさった議員の方々に敬意を表したいと思います。
 市民運動を展開されたみなさんにも感謝をしたいと思います。

 もちろん,これも参議院選挙の結果にほかなりません。


お玉もうれしい!!ちゅうことで、津久井先生の本紹介しておきます~~








災害復興とそのミッション―復興と憲法災害復興とそのミッション―復興と憲法
片山 善博、津久井 進 他 (2007/08/23)
クリエイツかもがわ

この商品の詳細を見る



otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。ちょっとは復帰したか・・もともと理詰めは得意じゃあないです。言いっぱなしでお玉な記事ばっかでかいてて、ごめんなさい。 それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい


 

 
小沢さん、どうするのかなあ・・・

もしも次期衆議院選挙で自民党の議席が241議席を割ったら「私の首が飛ぶ」怯えながら話す伊吹幹事長・・・うん、どこかへ飛んでいって欲しいなあ・などと思った・・・・


小沢さんは今日の午後態度を明らかにするらしいけど、とても小沢さんに頑張って欲しいとは思えないのはお玉だけ?・・・・大連立もないしょな会談もどうしてもお玉は信じられなくて・・


ブログもいろいろ読んでみましたが、一番しっくりきたのは、やっぱり「日本がアブナイ!」さんのところでした。


お玉もね、小沢さんが民主党の行く末を心配して会談したのかも知れない(次の選挙で必ず勝てると思えなかったのかも)と思う。でもだからって、いきなり大連立の話かよ~~しかもいったん持ち帰って役員が受け入れる可能性があると読んだ小沢さん・・・不思議です。その時点から民主党に党首自ら揺さぶりかけてるようなものじゃないですか?


newさんが最後にお書きですが・


となれば、福田自民党には、と~っても有利になるはずなのだが。
でも、おそらくここから、小沢氏との密談、連立or政策協定に失敗した
福田首相&陣営への疑問や批判の声が強まるのではないかとも思われる
節がある。(・・)

 そうすると、結局、誰を利することになるかと言えば、アメリカと
アレコレの計画を進めている超保守派(改憲&国家再興勢力)ではない
かと・・・。(゚Д゚)
 
 この会談を改憲派の中曽根、渡辺氏&森・中川氏がセッティングした
と言われていることを思うと、ますます疑心暗鬼になってしまっている
mewなのであった。(@@。


お玉もず~~っと疑心暗鬼です・・・・そもそも民主党の枠組みを支持出来てないしねえ・・・・自民党さえ倒れりゃ良いではない・・はずなんですが・・・野党共闘して国民にとって良い政治をやってもらう事がお玉の「願い」。どちらかといえば・・・いまなら小沢さんにのいてもらった方が、すっきりすると思うのですが・・言い過ぎでしょうか・・・・


せっかく野党で共闘しようと思っても、党首が自民党との大連立考えていたなんて・・他の党は民主党を信じてくれなくなっちゃうよ・・


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。ちょっとは復帰したか・・もともと理詰めは得意じゃあないです。言いっぱなしでお玉な記事ばっかでかいてて、ごめんなさい。 それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい

 
防衛省がガンダムの研究?

 今日は1日小沢さんの報道ばかりが目立ちましたね・・・別に民主党が追い出したわけではないのだし、「辞意表明」しちゃったんだからしばらくほっといてあげれば?などと、非常に冷めた目で見ているお玉です・・・


とりあえず、本日もポチッとお願いいたします~~m(_ _)m


ちょっと調べものしてて偶然見つけた記事ですが・・・


防衛省がガンダム開発 産経ニュースより


 「防衛省がガンダム開発中」。最近、インターネット上で防衛省のガンダム開発が話題を呼んでいる。


 発端は防衛省技術研究本部が7、8日に東京都新宿区のホテルグランヒル市ヶ谷で開催する「平成19年度研究発表会、防衛技術シンポジウム」の案内をネット上で発表した際、展示セッションの「陸上装備」の中に「ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)」と明記したことだった。


ガンダムを研究するの??あれってアニメでしょう?モビルスーツって人が乗るロボットみたいな奴でしょ・・見てないけど、最近はじまった新しいガンダムのテーマが武力放棄らしいと小耳に挟んだので、ちょっと興味があったのですが・・今見たら武力による戦争の根絶とあった(^_^;)・・う~~ん最終話が気になる(まだはじまったばかりです)


防衛省のその研究って、 若者の気を引くためのやらせかな?あさってマスコミに注目してもらいたくて、つけたネーミング??ガンダムって登録商標じゃないのかなあ??などなど・・素朴に思っちゃいました・・・・


で、あさってからシンポジウム内でその展示もあるようですよ。


防衛技術シンポジウム案内


で、防衛省のガンダム開発って・・・それってどんなの?



・・・・こんなのだそうです・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ガンダム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ガンダムに謝れ!!!


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。書きっぱなしなお玉記事ばっかしでごめんよ~~・あかん、まだまだ頭が回らず、コメント欄も放置してごめんなさい。それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい

 
テロリストうようよ・・・

口の堅い人たちのはずだったのに・・なんで??党首会談の内容が表に出てきてるんでしょう・・・ということとか、今回の騒動って誰が得したんだろう??とか小沢さん、やっぱり民主党を分裂させたいんかなあ・・・・とか・・・いろいろ思いつつ・・・・ああ、とくらさんが言ってる事も傾聴しなきゃ・・


とりあえず、本日もポチッとお願いいたします~~m(_ _)m



そして鳩山法相のおばか発言・・・本当は深く考えないといけない、テロ対策防止法の話は上っ面すらかすめることなく、マスコミ報道は別次元へ突入しているみたい・・・・


日本にはテロリストがウヨウヨ(うろうろのまちがい)しているらしい・・で、それで??


朝日新聞より


「友人の友人はアルカイダ」発言が波紋を広げている鳩山法相が3日、選挙区の福岡県久留米市で開かれた秋祭りであいさつし、「本当のことを、事実を言うと、みんながびっくりしてマスコミが騒ぐ。テロリストの怖いのが平気で日本をうろうろしている。私はその事実を知っているから申し上げている」


テロリストウヨウヨが本当だとして、じゃあ。なぜに日本でテロ行動に出ないのか・・そこを突っ込んで考えようよ・・・「美しき誤解」をして下さる諸外国の方々のお陰で、日本は「アメリカと違って」他国に銃を向けない、外国にいかなる理由であれ、軍隊を出さない素晴らしい国 と思われている事がかなり大きな理由だとお玉は思うんだけどな・・


あ、オチを書き忘れてるよ~~先日給油に反対するのは「テロリストだけ」って自民党の中山安全保障調査会長に言われてたんだよね。なるほど~~お玉たちみんな反対してるから、テロリストはウヨウヨ(サヨサヨ??)いるんだよね・・・


普通は本題とかけ離れ、読解力が??なので、表に出さない事多いけど、馬鹿君今回はさえてるので出してあげよう・・


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。書きっぱなしなお玉記事ばっかしでごめんよ~~・あかん、まだまだ頭が回らず、コメント欄も放置してごめんなさい。それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい


 
小沢さんの辞任・・・・

報道機関の批判・・理解出来る面もある。でもこのタイミングでやめる小沢さんの意図は全く読めません・・・小沢さんは40代後半の頃から「総理大臣の座は別に欲しくない」と言っていた人・・・・この人の真意はなんだろう・・今、お玉は猛烈に眠いので、夢の中で考えて見ようと思う。


とりあえず、本日もポチッとお願いいたします~~m(_ _)m



 


朝日新聞より・・今日は全文載せましょう・・


小沢氏「混乱にけじめ」 「報道に憤り」とも 会見全文



2007年11月04日18時48分



 民主党の小沢代表が4日、開いた辞意表明会見での全発言は以下の通り。(別に質疑応答での全文発言)


 民主党代表としてけじめをつけるに当たって私の考えを述べたい。福田総理の求めによる2度にわたる党首会談で、総理から要請のあった連立政権樹立を巡り、政治的混乱が生じた。民主党内外に対するけじめとして、民主党代表の職を辞することを決意し、本日、辞職願を提出し、私の進退を委ねた。


 代表の辞職願を出した第1の理由。11月2日の党首会談において、福田総理は、衆参ねじれ国会で、自民、民主両党がそれぞれの重要政策を実現するために連立政権をつくりたいと要請された。また、政策協議の最大の問題である我が国の安全保障政策について、きわめて重大な政策転換を決断された。


 首相が決断した1点目は、国際平和協力に関する自衛隊の海外派遣は国連安保理、もしくは国連総会の決議によって設立、あるいは認められた国連の活動に参加することに限る、したがって特定の国の軍事作戦については、我が国は支援活動をしない。2点目は、新テロ特措法案はできれば通してほしいが、両党が連立し、新しい連立体制を設立することを最優先と考えているので、あえてこの法案の成立にこだわることはしない。


 福田総理は以上の2点を確約された。これまでの我が国の無原則な安保政策を根本から転換し、国際平和協力の原則を確立するものであるから、それだけでも政策協議を開始するに値すると判断した。


 代表の辞職願を出した第2の理由。民主党は、先の参議院選挙で与えていただいた参議院第一党の力を活用して、マニフェストで約束した年金改革、子育て支援、農業再生を始め、国民の生活が第一の政策を次々の法案化して、参議院に提出している。しかし、衆議院では自民党が依然、圧倒的多数占めている。


 このような状況では、これらの法案をすぐ成立させることはできない。ここで政策協議をすれば、その中で、国民との約束を実行することが可能になると判断した。


 代表辞任を決意した3番目の理由。もちろん民主党にとって、次の衆議院選挙に勝利し、政権交代を実現して国民の生活が第一の政策を実行することが最終目標だ。私も民主党代表として、全力を挙げてきた。しかしながら、民主党はいまだ様々な面で力量が不足しており、国民の皆様からも、自民党はだめだが、民主党も本当に政権担当能力があるのか、という疑問が提起され続けている。次期総選挙の勝利はたいへん厳しい。


 国民のみなさんの疑念を一掃させるためにも、政策協議をし、そこで我々の生活第一の政策が採り入れられるなら、あえて民主党が政権の一翼を担い、参議院選挙を通じて国民に約束した政策を実行し、同時に政権運営の実績も示すことが、国民の理解を得て、民主党政権を実現させる近道であると判断した。


 政権への参加は、私の悲願である二大政党制に矛盾するどころか、民主党政権実現を早めることによって、その定着を実現することができると考える。


 以上のような考えに基づき、2日夜の民主党役員会で福田総理の方針を説明し、政策協議を始めるべきではないかと提案したが、残念ながら認められなかった。


 それは、私が民主党代表として選任した役員から不信任を受けたに等しい。よって、多くの民主党議員、党員を指導する民主党代表として、党首会談で誠実に対応してもらった福田総理に対しても、けじめをつける必要があると判断した。


 もう一つ。中傷報道に厳重に抗議する意味において、考えを申し上げる。福田総理との党首会談に関する報道について、報道機関としての報道、論評、批判の域を大きく逸脱しており、強い憤りをもって厳重に抗議したい。特に11月3、4両日の報道は、まったく事実に反するものが目立つ。


 私の方から党首会談を呼びかけたとか、私が自民、民主両党の連立を持ちかけたとか、今回の連立構想について、小沢首謀説なるものが社会の公器を自称する新聞、テレビで公然と報道されている。いずれもまったくの事実無根。党首会談、および会談に至るまでの経緯、内容について、私自身も、そして私の秘書も、どの報道機関からも取材を受けたことはなく、取材の申し入れもない。


 それにもかかわらず事実無根の報道がはんらんしていることは、朝日新聞、日経新聞を除き、ほとんどの報道機関が、自民党の情報を垂れ流し、自らその世論操作の一翼を担っているとしか考えられない。それによって、私を政治的に抹殺し、民主党のイメージを決定的にダウンさせることを意図した明白な中傷であり、強い憤りを感じる。


 このようなマスメディアのあり方は、明らかに報道機関の役割を逸脱しており、民主主義の危機であると思う。報道機関が政府与党の宣伝機関と化したときの恐ろしさは、亡国の戦争に突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかだ。


 また、自己の権力維持のため、報道機関に対し、私や民主党に対する中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身に問うてもらいたい。


 報道機関には、冷静で公正な報道に戻られるよう切望する。


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。書きっぱなしなお玉記事ばっかしでごめんよ~~・やっとこさ、ゆっくりブログをかけそうです・・コメント欄も放置してごめんなさい。それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい


 
小沢さんも福田さんも何を考えてるかきっと誰にも分からないのでは・・・

ま~~~~ここ数日本当に盛上がってます・・・ほぼすべての方がお行儀良く書き込んで下さるようになって、有り難うございます。m(_ _)m


話が逸れ気味のものもありますが、とりあえず様子を見ましょう・・・でもできれば軌道修正して下さい。


なかなかお玉自身はすぐにコメントを見られないけど、どうか、楽しくドンチャンやってね・・


とりあえず、本日もポチッとお願いいたします~~m(_ _)m



不思議です・・なんで、即座に断らなかったのでしょうか・・小沢さん。


先日お玉は「民主党の枠組みが信用出来ない」と書きましたが、今のところ・・ちょっと訂正。自民の申し出を役員全員即座に「ダメ!」と拒否した事であ、一応国民の空気はちゃんと読んでくれてるのかな?と思えたから・・・・などとちょこっと誉めつつ・・ちょっと待って・・なんかしっくりこない・・何でだろう?・


なんで小沢さんすぐに断らなかったんでしょう?で、持ち帰って立った1時間後にはお断りの電話・・だったら即答で断ったほうがかっこいいのにねえ・・


日本がアブナイさんがお書きのある種のでモストレーションではないかと読ませて頂いて・・なるほど~~と思いました。理由は全くわかんないけど・・


ちょっとだけ、思った。これでビクビクしたのってヒョッとして、公明党かなって・・公明党への脅しだったとか・・・「これからも自民党のためにちゃんとお仕事してね」っていう・・あ、お玉の単なる妄想。今野生のカンだけでこの文章書いてるので、どうかご容赦を・・・・m(_ _)m


小沢さんも福田さんも口の堅い人たちだそうで・・本音は早々漏らさないのね・・誰が本当の側近、腹心なのかな?自民党のために動いているのか、国民の事を考えての党首会談だったのか・・全然分からないね。やっぱり、民主党って言う枠組み、信用出来ないなあ・・・


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。わ~~ただ今大忙しで、書きっぱなしなお玉記事ばっかしでごめんよ~~・それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい

 
90人の国民を救うために10人の犠牲はやむを得ない

なんか、コメントもアクセスもポチも上がってます・・・済みません、こんな書きっぱなしのフォローなしの記事に答えてくださって。せっかくなので、もうちょっとだけ・・


とりあえず、本日もポチッとお願いいたします~~m(_ _)m



この週末更新出来るかちょっと自信がないので・・しかももしできたとしても、明日は全く別の記事をこうしんする予定なので・・


一昨日からの「一億人助けるために一千万人死ぬのは仕方がない・・について。


元々は朝日新聞上での久間さんの発言が原点です。これをもう一度言わなかったのはお玉が悪いね。ゴメンよ。この原文ご存じの方紹介下さい。


山内敏弘龍谷大学教授と対談した久間章生元防衛庁長官のものである(『朝日新聞』2003年6月30日付)。


久間:国民の生命・財産を守るために自由や権利を制限することはある。
   憲法も公共の福祉の名の下にやっている。
山内:憲法上、公共の福祉というのは人権相互間の調製原理だ。
   公共の福祉は国家の独立や安全などという人権を超える外在的な価値ではない。
   特に9条は軍事に公共性を認めていない。
久間:
国家の安全のために個人の命を差し出せなどとは言わない。
   が、90人の国民を救うために10人の犠牲はやむを得ないとの判断はあり得る。

山内:判断の正しさが疑われるときに、
   判断の犠牲になった国民はたまったものじゃない。
久間:それで救われた方は助かる。
山内:そういう犠牲を生まないために戦争をしないことが、
   憲法の要請する政治の責任だ。


職業軍人に犠牲になって頂く話ではありません・・久間さんは9割の国民を救うために1割の人の犠牲はしょうがないといってるのです・・で、この話を元にしているはずなのに、なぜか、ずれていく~~~いったんずれ出すとどんどんずれる~~今お玉は全く頭がこちらを向いてないので、20行以上のしかも連続投稿はだめだってお願いしてるのに、やたらと思いっきり送りたい人がいる~~~~


議論というのは言葉のキャッチボールです。自分の持論をが~~っと書いてくるのではなく、要点を整理して小出しにしてみてね。お玉は常に読み手の事を意識してブログを運営してます。ここはみんなが参加出来るようにして欲しいです。


改憲派のかたの中にも、そこに気遣って下さる方もおられますが、キャッチボールがしにくくなるとそういう改憲派の「良心」も護憲派読者と共にどん引きされてしまうので・・・


お玉基準が「動物的カン」になっている事は歪めませんが、お玉が理解可能な範囲でのコメント欄使用を心がけて下さいませ。(その意味ではとみーくん、最近のあなたはとても分かりやすいです。)


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。わ~~ただ今大忙しで、書きっぱなしなお玉記事ばっかしでごめんよ~~・それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい


それそれ意見は結構異なるけれど、平和を愛する心でつながる「お玉」が「アブナイ!」「らんきー」「喜八」の応援をお願いします!(喜八さんのお言葉より)



 
愛しいものを守るという事

なんか、鳩山さんまたやばい事を口走ったって?・しかも自ら手を挙げて??鳩山衝撃発言 ・・・・・明日のニュースが楽しみだ・・・・・・・


さてさて・・やっぱしお玉なネタを全開にするとコメント欄の食いつきが違うよね。でもあまり時間がない・・・・なにもこの忙しい時期にこんな記事書かずとも~~とちょっと思いつつ・・・・・


とりあえず、本日もポチッとお願いいたします~~m(_ _)m



一億人を守るために一千万人が犠牲になってもやむを得ない・・・これを愛しいものをまもるために戦うという事と共通したお話と感じている方がいるのでしょうか・・・ということで、今日は再度この本の中から一部をご紹介・・








国家は僕らをまもらない―愛と自由の憲法論国家は僕らをまもらない―愛と自由の憲法論
田村 理 (2007/04)
朝日新聞社出版局

この商品の詳細を見る


憲法9条の非武装平和主義は、あまりに理想主義で非現実的だとよく言われる。そのとおりだと思う。しかし、それと同じくらい、9条を非現実的だと批判するアナリスト達がしばしば口にする「愛しいものをまもるために戦う」という考え方は非現実的である。こうした考えは、人の死を「意味あるもの」にして、 命を利用しやすくしたい人の都合で持ち出されているとしか思えない


 全く、お玉もそう思う。利用されている事に気がつかず、「戦う」とおっしゃるお若い人たちの事を愚弄するつもりなんて、お玉にはない。そうじゃあなく。その美しき志を「国を守る」為に利用しようとする、自分は絶対に戦地へいく気のない人たち(有名どころでは安倍さんですね)に対して、お玉は怒っているのです。人の気持ちをあおるな、例えば特攻隊の事を都合良く「愛しいもののための戦い」というオブラートにくるんだ、「悲惨な戦争」に利用しないで欲しい。


このあと、田村さんは作家山口瞳さんの書いた一節を紹介しています。


「かりに、○○軍の兵士たちが、妻子を殺すために戸口まできたとしよう。そうしたら、私は戦うだろう。書斎の隅に棒術の棒が置いてある。向こうは銃を持っているから私は一発で殺されるであろう。それでいいじゃないか」愛しい人を守りたいと本気で思うなら、その人の側を離れてはならない。刈りに簡単に殺されたとしても。愛しい人を守りたいと思うならそれぐらいの覚悟が必要だ。その方がずっと現実的だ「愛しいもの」を守るために戦おうと熱い思いをたぎらせても、「愛しいもの」はより無防備に危険にさらされている事に気付かないのは、自然を満喫できることに感動するゴルファーが自然破壊に荷担しているのに気づかないのと同じだ。


そんな覚悟ないくせに・・と思ってここを読んだあなた。では、愛しいもののために戦地へいくことで、愛しい者たちは守れますか?あなたが戦地へ行ってる間、爆撃や襲ってきた兵士から愛しい者たちを守るのは誰なのですか?


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。わ~~ただ今大忙しで、書きっぱなしなお玉記事ばっかしでごめんよ~~・それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい

 
平和は退屈ですか?

ちょっと時間がないので、昔の記事を再掲載しましょう・・忙しいのに、みんなの声が聞きたくて、昨日みたいあんな書きっぱなし記事にでもちゃんと答えてくれるお玉ブログの読者のみんなが大好きです(*^_^*)


 


とりあえず、本日もポチッとお願いいたします~~m(_ _)m



「平和について」


「一億人死ぬ状況で、それを防ぐために一千万人の犠牲は仕方がない、だろ。何が問題なのかさっぱり分からない。」


というコメントがありましたが、こういう文章を書いている若者は、別にお玉への嫌がらせで書いたわけではなく、多分本気でそう思っているのだと感じます。








平和は「退屈」ですか―元ひめゆり学徒と若者たちの500日 平和は「退屈」ですか―元ひめゆり学徒と若者たちの500日
下嶋 哲朗 (2006/06)
岩波書店

この商品の詳細を見る


「戦争体験を語り継ぐ」この言葉の意味と行為について、念入りに、深く考える事は、平和を鍛える事だと思う。けれど、これまではそうされてこなかった。「戦争体験」に新しい、そして普遍の価値を切り開いてもこなかった。ただ、この言葉に寄りかかってきただけだと思う。努力の不足が、かつて戦死したたくさんの若者の、ひとりひとりにはたった一つのいのちを。”美化”という形で、ふたたびの戦争へ向かう者らに利用させる。


この本は沖縄の「ひめゆり元学徒隊員」と高校生達の平和学習会を通して見えてきた「伝える側と聞く側の隔り」を時間をかけて解きほぐし、次世代に「沖縄」を伝える人を何とか育成しようと続けている両者の本音を丹念に描いています。


「言葉が心に届かない!」学徒隊の話を聞いたある女子高校生のこの言葉や「戦争?したっていいじゃん」と言い放つ男子高校生。(彼はそのくらいの爆弾発言がないと平和学習は先へ進めないという事をあらわすためのわざと言った発言だったが)  


 語り部達が受けるショックは大きく、・・・でも単に悲惨さを語って、聴衆に涙を流してもらう事だけでは、次の世代へ継承出来ていかないのではないか・・という悩みもあり、若者達との話し合いを続けていく・・


若者達は語り部達に、戦争とは関係の無いような質問(若いとき、何が好きだったとか、学園での楽しい想い出はなに?など)をするうちに目の前のおばあさん達が自分たちと変わらない普通の高校生だった事に気がついていく・・・・


ここを見ている若い人にも、平和を語り続け、活動しているおじさんおばさんにもみんなに読んで欲しい・・・


平和は退屈なんかじゃないんだよ。


一億人の命が危険なとき一千万人の死で勝ち取れる「平和」などと言うものは存在しない。そんな「感性」だったから久間防衛相は「広島の原爆投下はしょうがない」と心の奥にあった本音を語ってしまったのだとお玉は思います。


otamaお玉、FC2政治ブログランキング と 人気ブログランキング登録してます。いろんな人に憲法と平和を語りたいから、あんまり過激な事は書かないし、むずかしいことも能力不足で書けません・・それでも、お読み頂けましたら、どうかどちらも、↓ポチッとお願い致しますm(_ _)m 二つもあってごめんなさい

 
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村
プロフィール
Author:お玉おばさん
お玉なブログを展開する、とんでも博愛主義者。愛は海より広くそして深くありたい!と願っていたが、叶わないときは暴れる傾向にあり。昨年某国営放送局のやくざな討論番組に出たせいで、年恰好がバレちゃって・・・・・・ま、お玉に会ってみたいと思ってくださる読者の方は、お玉がいろいろな形でかかわるイベント、コンサートの会場へGO!

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
お玉にメール
フリーエリア
最新記事
お玉のtwitter
期間限定にて公開中・
お玉が思う迷惑コメント

基本的に愛が感じられないコメントはダメ、 (臨時追記)人が知恵熱だといってるのにばんばん記事違いなコメントをこれでもかと送ってくる愛のないものは、完璧にお玉基準的アウト。お玉基準がわからない人は、文句があればよそで愚痴いってOK !基準に対しての文句は受け付けません~~~ここはお玉のテリトリーだもん。なのでよろしく。/p>

  記事違いなコメント

馬鹿な文章のコメント

長文(1000字以上)コメント

連投コメント は表に出ません。

でも、お玉が愛を感じたら記事違い、長文、連投、暴言でも表に出すことはある・・ようは、愛です・・愛!また、TBも同じような基準で判断させて頂きます

マガジン9条読んでね~♪
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
RSSフィード