昨日、尼崎九条の会ネットワークの三周年記念講演会へ行きました。
小森陽一さんのお話を聞いていて、やっと思い出した・・・そうでした、そうでした・・
小沢一郎さんは15年前、自民党の幹事長をしていました。
当時小沢一郎さんは自衛隊恒久法の制定に向けて一生懸命尽力してました。ところが自民党がそれまで言ってきた自衛隊の位置づけと「自衛隊海外派兵」は真っ向から矛盾する・・・・・
それで、彼は自民党を出ていきました・・いわゆる小沢の乱・・・・
何でも、現在、自衛隊派兵に関連する法案の可決の時、民主党党首の小沢さんは必ず何かしらの理由を付けて、欠席しているらしいですね・・・(これはあくまでも野中広務さんの情報ですけど・・・)
彼はいま自民党の考える自衛隊派兵に反対している。
では、彼が今考えている構想とは、何だろうか?
これかな?と思う超法規的奥の手が、実はあるんだよねえ・・
伊勢崎賢治さんに以前聞かれたんだけど、どういう理解をしていいのかその後もよく分らなかった・・・・・
そんな話を明日以降少ずつ書いていきましょう・・・
いつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう!
↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします