2010-12-14(Tue)
スルーしているわけではないけれど・・・・
>あのイシハラに散々追従してきた都議会民主党が都議選前に豹変して、大躍進をとげた後のエントリーの冒頭です。
>>Date:2009/07/15 08:01
東京都の議会で、民主党は今まで自民党と一緒になって賛成していた新銀行東京を攻撃しているとか・・そういうの、確かにちょっとおかしいなあとは思いつつも、でもいいの・過去の反省に立ってそう転換して都民のために(選挙のために)闘ってるんだったら、いいと思うのね・・・>
一年前のその文章から、思い込まれたようですけど、一番最初にあなたが書いた、「民主党を支持していたお玉」はもともと存在していないじゃん。
>あのイシハラに散々追従してきた都議会民主党が都議選前に豹変して、大躍進をとげた後のエントリーの冒頭です。
>>Date:2009/07/15 08:01
東京都の議会で、民主党は今まで自民党と一緒になって賛成していた新銀行東京を攻撃しているとか・・そういうの、確かにちょっとおかしいなあとは思いつつも、でもいいの・過去の反省に立ってそう転換して都民のために(選挙のために)闘ってるんだったら、いいと思うのね・・・>
一年前のその文章から、思い込まれたようですけど、一番最初にあなたが書いた、「民主党を支持していたお玉」はもともと存在していないじゃん。
Sファイトさんもカリスマ待ちなのですか?
あなたの文章からはまっとうな怒りがとても感じられる。それと、ぎりぎりの人に目を向ける努力、その通りだと思う。今の左派系ブログへの批判として、とってもよく分かる。でも、それをまわりが(この場合お玉が、でしょうか?)感じないことへの怒りに変えているだけで、じゃああなた自身は何をしてるの?というお話がないよね。
怒りを原動力に何とかしてくれる人を探しているのかな?
お玉はずっとこう思ってる。怒りをバネに立ち上がるのは一人ではむずかしい・でも政治家の救世主なんていらん、カリスマ性は必要でしょうが、独裁はやだ・・・・今の日本の沢山の人が、すべてを指南していい方向へ導いてくれる「何か」を期待してる・・・もちろん左翼も含めてね。
でも、それではいつまで経っても、時代は変わらない、ぎりぎりの人はいつまでもぎりぎりなんだろうなと思う・・・・それぞれひとりひとりで立ち上がらないと・・ぎりぎりな人も含めてね。
でもなかなか立ち上がらないし、大きな活動にできないし、政権はどこまでもぐだぐだだし、一部の左翼は小沢さんを救世主だと思ってるし・・・こんな状況で、怒りをぶちまけても、訊いちゃ貰えない。
だから・・だから、お玉はお玉のできるコトをしてるつもりなのだけどねえ・・・もちろんブログの世界ではないところでね。
Sファイトさん、ブログ書きなよ。
自分のそういう思い、こんなコメント欄でくさらせないで、ブログに書いて、ほかのブロガーにも伝えてよ。
どうでしょ。
まだ書かないつもりだったけど、お玉は相当お玉ブログに限界を感じてる。なので、今はお休みしてる。
Sファイトさんのお陰で、とりあえずかけました・・・ありがとね。

スポンサーサイト