fc2ブログ
2013/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
池田香代子さんとともに・・福島ツアー その4
 ちょっと出かけておりました…
頭の切り替えがまだ出来ておりませんので、今日は別所に書いていたものに色を付けてご勘弁を・・

CIMG1269_convert_20130318130659.jpg


 浪江の希望の牧場の牛さん達です。子牛も生まれてて、可愛かった。お玉は震災の年の秋に「ここからは警戒区域内立ち入り禁止」の立て札のすぐ横で一匹だけ残され育てられていた牛さんを見て以来、ここら辺りの牛さん達が気になって仕方がなかった。昨年震災一年の3.11の日、同じ牛舎内が三匹になっていた・・仔牛もいた・・警戒地域の立て札から僅か10キロほどのところにある乳牛たちは、すでにミルクを出荷していた。汚染されていない餌と水を与え、他の地域と全く代わらない「規定値以内」のお墨付きを、震災から僅か一年でもらえていた。

 今年はいよいよ、浪江の警戒地域が昼間のみ解除され、私たちも入ることが出来た。この、希望の牧場は福島第一原発から僅か15㎞のところにあります・・・・・ここはもう牧場経営をすることは出来ないのだけれど、放置されて野生化した牛たちを集めて、牧場経営者の吉沢さんが中心になって牛たちの世話を続けています。

希望の牧場

お玉はガイガーカウンター片手にぶらぶらと、牛舎近くまで歩いていきました。
放射能は大変だけど、ここの牛さん達はお肉にならず、のびのび幸せだね・・北海道の牧場近くに住む人とそんなこと話ました。除染していないところでは8〜9マイクロシーベル。現実はやはり厳しい・・


 あとね、警戒区域にいた家畜のブタさんがイノシシと交配して、すごい勢いで増えているんだそうです。家畜のブタって、産めよ増やせよで子豚の時期が短く年中繁殖できるので、こっちの方がたいへんだ・・・・ 




人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



 
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村
プロフィール
Author:お玉おばさん
お玉なブログを展開する、とんでも博愛主義者。愛は海より広くそして深くありたい!と願っていたが、叶わないときは暴れる傾向にあり。昨年某国営放送局のやくざな討論番組に出たせいで、年恰好がバレちゃって・・・・・・ま、お玉に会ってみたいと思ってくださる読者の方は、お玉がいろいろな形でかかわるイベント、コンサートの会場へGO!

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
お玉にメール
フリーエリア
最新記事
お玉のtwitter
期間限定にて公開中・
お玉が思う迷惑コメント

基本的に愛が感じられないコメントはダメ、 (臨時追記)人が知恵熱だといってるのにばんばん記事違いなコメントをこれでもかと送ってくる愛のないものは、完璧にお玉基準的アウト。お玉基準がわからない人は、文句があればよそで愚痴いってOK !基準に対しての文句は受け付けません~~~ここはお玉のテリトリーだもん。なのでよろしく。/p>

  記事違いなコメント

馬鹿な文章のコメント

長文(1000字以上)コメント

連投コメント は表に出ません。

でも、お玉が愛を感じたら記事違い、長文、連投、暴言でも表に出すことはある・・ようは、愛です・・愛!また、TBも同じような基準で判断させて頂きます

マガジン9条読んでね~♪
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
RSSフィード