取材をうけました・・
2012-12-30(Sun)
神戸新聞さんの取材をうけました・
テーマは「政治と市民運動をどうつなぐか」、、お正月の特集記事のようです。
お玉ブログのこととか、9条の会のこととか聞かれているうちに、
お玉がどういう思いで運動を続けてきたか、をあらためて振り返ることが出来ました。
9条の会が護憲派の既成政党(例えば共産党とか)の応援をしないのは、いえ、してはいけないのは、
9条を護るという一点で、思想信条、支持政党などは全く問わないで会員を募っているからで、
ここが崩れてしまえば、それはただの「政治団体」に成り下がってしまう・・成り下がるって、良くない表現だけど、そうおもうんだよね・・お玉は、政党団体ではない!というプライドを持ってるんだよね。
9条の会はこの柔軟な存在のあり方で、よその既成政党が持っている護憲団体との連携していきやすい立場でいられる。兵庫県は、来年いろんな護憲団体との統一行動をしようと、今、話し合いの最中です。
これはかなり自己満足的な自慢かもしれないけれどお玉ん所の「9条の心ネットワーク」は日本中で一番柔軟に行動できる9条の会だと思ってる…(そもそも9条の会のくせに別の名前を冠にしてるのって、たぶんうちだけ・・・)日本中の9条の会が元気になれるような、そんな統一行動をめざして、頑張りたいなあ・・
さ、今からおせちづくり!!
おせちは日本の文化伝統だとお玉は思っている。
いいモノはきちんと護って、後世に残していきたい・・
最近は世の中に便利で美味しい物がたくさんできて、お手軽になっちゃったなかで、家で作る人も減ってきてるんだけどさ、いいものは、出来るだけ頑張って残したい・・9条だって、おせちだって、日本が世界に誇れる大事なものだとお玉は思うのだ!

人気ブログランキングへ
テーマは「政治と市民運動をどうつなぐか」、、お正月の特集記事のようです。
お玉ブログのこととか、9条の会のこととか聞かれているうちに、
お玉がどういう思いで運動を続けてきたか、をあらためて振り返ることが出来ました。
9条の会が護憲派の既成政党(例えば共産党とか)の応援をしないのは、いえ、してはいけないのは、
9条を護るという一点で、思想信条、支持政党などは全く問わないで会員を募っているからで、
ここが崩れてしまえば、それはただの「政治団体」に成り下がってしまう・・成り下がるって、良くない表現だけど、そうおもうんだよね・・お玉は、政党団体ではない!というプライドを持ってるんだよね。
9条の会はこの柔軟な存在のあり方で、よその既成政党が持っている護憲団体との連携していきやすい立場でいられる。兵庫県は、来年いろんな護憲団体との統一行動をしようと、今、話し合いの最中です。
これはかなり自己満足的な自慢かもしれないけれどお玉ん所の「9条の心ネットワーク」は日本中で一番柔軟に行動できる9条の会だと思ってる…(そもそも9条の会のくせに別の名前を冠にしてるのって、たぶんうちだけ・・・)日本中の9条の会が元気になれるような、そんな統一行動をめざして、頑張りたいなあ・・
さ、今からおせちづくり!!
おせちは日本の文化伝統だとお玉は思っている。
いいモノはきちんと護って、後世に残していきたい・・
最近は世の中に便利で美味しい物がたくさんできて、お手軽になっちゃったなかで、家で作る人も減ってきてるんだけどさ、いいものは、出来るだけ頑張って残したい・・9条だって、おせちだって、日本が世界に誇れる大事なものだとお玉は思うのだ!

人気ブログランキングへ