今年も相馬、南相馬へ行きます。
2013-03-07(Thu)
昨年泊まった相馬のホテルは元々は老舗の温泉旅館で、お部屋に露天風呂がついている、それは豪勢なものでした。が、震災後一般の客を泊めるのは私たちが初めてだったそうで、ずっと火力発電所の作業員さん達を中心の宿泊施設として使われていたそうです。
ホテルはとてもきれいなままで、素敵なロビーでした。でも、玄関入るとき、女将さん達従業員の方々が心なしか寂しそうに見えたのは、お玉の勘違いでもなかったようで、客の中には悪気なく、心ない言葉をかける人もいた。
それは、経験していない人にはなかなか理解しがたい部分もあるとおもう。神戸で震災を経験したとき、変わり果てた三宮の道道を歩くとき、これって、元に戻るのかなあ、また観光客って、来てくれるのかなあと、ビルの外壁のヒビを見るだけで涙ぐみそうになった瞬間を、お玉は思いだしていた・・
「神戸から来ました。」そういった私と友人に、おかみさんは「ホテルの玄関すぐ前まで津波は押し寄せて、水がそこで止まったので、被害は少なかった」と教えてくれました。
ホテルの中の飾り物がとても素敵な手作りで、どなたが作ったのかと聞いたら、地元の作家さんだけれど、震災後お心が疲れて、創作意欲をなくしてしまったようだとお聞きした…
昨年はまだ露天風呂は入れなかったけれど、今年はどうかなあ・・
あの夜の贅を尽くしたお食事は本当に美味しかった・・帰るとき、「また来年来ますからね」そういってバスに乗り込んだ私たちに、女将さん達は来たときとは見違えるような笑顔で手を振ってくれた。
また、あそこに泊まれるのは本当にうれしい。
今年は神戸、京都や大阪からたくさんの人達を連れていきますよ。
なぎさの奏 夕鶴

人気ブログランキングへ
ホテルはとてもきれいなままで、素敵なロビーでした。でも、玄関入るとき、女将さん達従業員の方々が心なしか寂しそうに見えたのは、お玉の勘違いでもなかったようで、客の中には悪気なく、心ない言葉をかける人もいた。
それは、経験していない人にはなかなか理解しがたい部分もあるとおもう。神戸で震災を経験したとき、変わり果てた三宮の道道を歩くとき、これって、元に戻るのかなあ、また観光客って、来てくれるのかなあと、ビルの外壁のヒビを見るだけで涙ぐみそうになった瞬間を、お玉は思いだしていた・・
「神戸から来ました。」そういった私と友人に、おかみさんは「ホテルの玄関すぐ前まで津波は押し寄せて、水がそこで止まったので、被害は少なかった」と教えてくれました。
ホテルの中の飾り物がとても素敵な手作りで、どなたが作ったのかと聞いたら、地元の作家さんだけれど、震災後お心が疲れて、創作意欲をなくしてしまったようだとお聞きした…
昨年はまだ露天風呂は入れなかったけれど、今年はどうかなあ・・
あの夜の贅を尽くしたお食事は本当に美味しかった・・帰るとき、「また来年来ますからね」そういってバスに乗り込んだ私たちに、女将さん達は来たときとは見違えるような笑顔で手を振ってくれた。
また、あそこに泊まれるのは本当にうれしい。
今年は神戸、京都や大阪からたくさんの人達を連れていきますよ。
なぎさの奏 夕鶴

人気ブログランキングへ