fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
瀬戸内寂聴さんらが憲法九条京都の会発足

ちょっとお花畑な平和な話を書くとうれしそうに突っ込んでこられる人が未だにいらっしゃいますけれど・・・わるいが、そういうのは認めないので・・と前置きをしたうえで・・・ちょっと平和なお話を~~(なんで平和を語るのに、こんな前置きを入れにゃならんのだろうねえ・・)

今朝の朝日新聞に「憲法九条京都の会」が発足すると載っていました・・やったね。マスコミへの話題としてもいいし、古都京都にこだわって独自に作った会って言うところがとってもうれしいです。お玉発足のつどい行きたいなあ・・・でも、仕事はいってるんだよねえ・・・・どなたか、参加される方、ぜひ報告してくださいね。

朝日新聞より・

瀬戸内寂聴さんら「憲法9条京都の会」結成へ

作家の瀬戸内寂聴さん、哲学者の鶴見俊輔さん、梅原猛さんら京都に住む著名人が中心になって「憲法9条京都の会」を結成する。発足のつどいが29日午後2時、京都市下京区の京都産業会館である。鶴見さんが憲法9条に寄せる思いを講演。瀬戸内さん、鶴見さんと、安斎育郎・立命館大教授が憲法をめぐって討論する。無料。

 呼びかけ人には、ほかに大蔵流狂言師の茂山千之丞さん、臨済宗相国寺派管長の有馬頼底さんらが名を連ねた。来年5月までに1万人の賛同を募る。問い合わせは準備会事務局の小笠原伸児弁護士(075・256・1881)へ。(佐藤達弥)

で、2005年の秋にお玉はこんな本を紹介してます・・

出版社は「かもがわ」さんです~

お玉ブログライブドア版 2005.11.20 より

千年の京から「憲法九条」―私たちの生きてきた時代千年の京から「憲法九条」―私たちの生きてきた時代
(2005/04)
瀬戸内 寂聴鶴見 俊輔

商品詳細を見る


 九条の会の呼びかけ人のお一人、鶴見俊輔さんと瀬戸内寂聴さんの対談集です。うう・・感動するほどわかりやすいんですよ~~会話の中で出てくるむずかしい言葉や人物をすべて欄外で説明してあって、難解な言葉でつまずいて立ち止まることなく読み進められるんです。

この中でお玉が面白いと思ったのは、「日本語の偉大さに目を向けて、憲法九条の問題も「万葉集」のなかにある、防人がふるさとや家族を思う感情までさかのぼってとらえるべき」と言う鶴見さんのご意見。「日本の千年の伝統、民衆の作った伝統から考えないといけない」そのあと寂聴さんが「人を殺してもいいとか、戦争をしてもいいとか、一般の民衆の価値にはない、憲法九条はアメリカからもらったモノかもしれないけど、都合がいいんだから、捨てることはない」・・・「女は夫や恋人、子供を戦争にやりたくない、普通の女は愛する者を戦場に送るなんて誰も賛成しない」・・・と続いていきます。このあたり、きれい事、かつ非常にお玉的で好き。

日野原重明さんもそうですが、寂聴さんも実際にお会いして講演を聞いてみると、そのオーラとパワーに圧倒されます。全く衰えぬお話のうまさ、お元気さ、お玉もああいう80代を迎えたい・・・・

平和主義者で憲法九条を守る事をずっと言い続けている寂聴さん・・ですが、実は九条の会には入ってません。理由は色々あるようですが、彼女は外からの活動を通してこれからも応援して行くのだそうです。ここらあたりもお玉的には共感できるモノありです。

これ以上日本が滅び行くようならば、国会前で座り込みやって、死んじゃえたらいいなってお話が最後に出てきます。名のある人が死ぬほど効果があるからやってみたいんだそうな。他の方が言ったらうそっぽいけど、寂聴さんならやるかも・・(^^;)

すごい、お花畑な平和を全開!(^_^;)・・いいえ、後付けでいろんな知識を入れたけれど、基本の部分はやはりこういう文学的な憲法を大事にしたいなあ・・という素朴さがお玉は大好きです。

瀬戸内寂聴さんの国会前座り込み・・なんだか、がぜん本気を見せてるように思います・・作家仲間だった石原慎太郎と共著を出したりもする寂聴さん・それだけにこの会の発足には大きな意味を感じます。

こんなやくざなブログ、読んでくれてありがと。  otamaそしてポチしてくれて、ありがとう!

↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします

人気ブログランキングへ                          

 

 
Secret
(非公開コメント受付中)

瀬戸内さんの参加は嬉しい限りですね。

 宗教者は本来、「平和を説く者」であって欲しいです。

 それが対立の原因にもなるのですが・・・『世界宗教者会議』のように違いを認め分かり合うこともできると思っています。



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 土佐高知さん・あくしゅさん・simanto114さんがもう記事にしているが、昨日30日は 映画「靖国 YASUKUNI」 の四万十上映会があった。
「糖尿病に効く」飲料水販売の社長逮捕 薬事法違反容疑(朝日新聞) - goo ニュースについて.  ショッピングセンターやスーパーの入り口に「純水」とか「海洋深層水」なんかの自動販売機が置いてあって,ついつい宣伝にだまされて「水」を買ってしまう人は多いだろう.
 今日の驚き。 「韓国の李明博大統領が、竹中平蔵元経財相を大統領府に招き、指南役の顧問になってほしいと要請した」こと(ゲンダイネット...
NO NUKES MORE HEARTS Live & Demo STOP SAISHORI ☆ JOIN HANDS !◆会場 : 日比谷公園内小音楽堂  ◆日時 : 2008年7月5日(土) (強雨の場合は中止) 開場 13:00 開演 13:30~ デモ・パレード 15:5...
久々に笑った 干潟が浄化装置としての 自然界最大の場所。 その国内最大の干潟を 何十年も前の計画で 農地を作る・塩害から守るという項目で ギロチンで締め切った。 そのときには もう減反政策が徹底化されていたのに・・・。 有明の海が戻るのは 全面開放して...
論より証拠である。6月23日付毎日新聞の朝刊に載った、2本の記事を紹介しよう。 つね日頃、反新自由主義・護憲を唱えながら、民主党を支持し共産党をスルー しつづける、左派・市民派ブロガーのみなさん、これが、事実です。 およそ政治言論メディアに在りなが...
韓国での米国産牛肉輸入再開に関して、「日本の報道では『国民の為に輸入再開見直し』を主張する大統領の映像ばかり流れているので私の印象が輸入規制再開になるんだろう、となっている」という内容のメールの日本のある方からいただきました。 そうですよね。日本の大...
08年6月27日 金曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・北朝鮮テロ指定「解除」と・社説({/arrow_r/}ここからお入り下さい) 2・北朝鮮テロ指定「解除」{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・日本の社会{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
中曽根が JR・JTを解散し 市場原理主義の窓口をひらき 小泉が郵政を解体し 経済を完全な市場原理主義を確立した。 規制緩和という名で 拝金主義を経済の根本において 「痛みを分け合う」という美名で 所得の二分化を図り 勝ち組と負け組のさを大きくした。 企業...
 支持が2割も無い我利我利福田自公党政権の存在は、日本人の恥である。  省庁の責
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村
プロフィール
Author:お玉おばさん
お玉なブログを展開する、とんでも博愛主義者。愛は海より広くそして深くありたい!と願っていたが、叶わないときは暴れる傾向にあり。昨年某国営放送局のやくざな討論番組に出たせいで、年恰好がバレちゃって・・・・・・ま、お玉に会ってみたいと思ってくださる読者の方は、お玉がいろいろな形でかかわるイベント、コンサートの会場へGO!

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
お玉にメール
フリーエリア
最新記事
お玉のtwitter
期間限定にて公開中・
お玉が思う迷惑コメント

基本的に愛が感じられないコメントはダメ、 (臨時追記)人が知恵熱だといってるのにばんばん記事違いなコメントをこれでもかと送ってくる愛のないものは、完璧にお玉基準的アウト。お玉基準がわからない人は、文句があればよそで愚痴いってOK !基準に対しての文句は受け付けません~~~ここはお玉のテリトリーだもん。なのでよろしく。/p>

  記事違いなコメント

馬鹿な文章のコメント

長文(1000字以上)コメント

連投コメント は表に出ません。

でも、お玉が愛を感じたら記事違い、長文、連投、暴言でも表に出すことはある・・ようは、愛です・・愛!また、TBも同じような基準で判断させて頂きます

マガジン9条読んでね~♪
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
RSSフィード