fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
地位協定と自衛隊

 あついなあ・・・・・こんな日は練乳とあんこの入ったかき氷がたべてたい・・・ああ・・書いただけで、本当に食べたくなってきた・・・・・ここは絶対に氷小豆(練乳がけ)でないとダメ!!パフェなんてこじゃれたものではダメなのよ~~お玉のこだわり・・・・・・みんなの好きな冷たいものは何でしょうか・・・

人気ブログランキングへ    

                      

 

 講演会直前の打ち合わせで、伊勢崎さんから「今日は地位協定と自衛隊の話をしたいと思います」とお聞きしたお玉は、そのお話を以前、大阪弁護士会の講演で聞いていたにもかかわらず~~~~「はあ、日米地位協定ですか?」と返してしまった・・・お陰で、講演会の中で「地位協定といえば日米地位協定と思われているかたが多いと思います」といわれてしまった・・・・・・(^_^;)

 そう、この場合の地位協定は違う。自衛隊海外派兵に伴う、派遣された国の地位協定との兼ね合いのお話・・・・・ちょうど伊勢崎さんからの質問を受けて、伊藤真さんがマガジン9条でそれを取上げたところだったと、そのとき伊勢崎さんから教えて頂き、さっそく目を通してみました・・・・・

マガジン9条 

伊藤真のけんぽう手習い塾 自衛隊のための地位協定 より

 まず、伊藤真さんも書いておられますが、伊勢崎さんが危惧していることは

自衛隊がアフガニスタン本土へ派遣されることになったら、自衛隊員をアフガニスタンによる身体拘束や刑事手続きから保護する地位協定が必要となるはずだが、そうした根本的な問題が日本で議論されないこと

 なんかね、国際刑事裁判所の加盟国に日本は去年なったらしいのだけど、地位協定のお陰でISAFの兵士は派遣された国で悪さをしても、この国際刑事裁判所に送られない・・という法を自衛隊にも当てはめるのは矛盾する・・ということらしいです。

 伊藤真さん太字で伊勢崎さんの危惧されていることをわかりやすく表現して下さってます。

自衛隊員をイラクに派遣する根拠法であるイラク復興支援特別措置法は、派遣される自衛隊員の特別手当や武器使用などについては規定がありますが、自衛隊員をイラク法からどう守るかについての規定はありません。

 自衛隊員の人権に関わる重大な内容をもった地位協定は、国会の承認という民主的コントロールを受けるべきものと考えます。ましてや、国際刑事裁判所ローマ規定の批准に際しては国会が承認しているのですから、これと矛盾する内容の行政協定が国会の承認なしに許されるはずがありません。

イラクおよびアフガニスタンにおける地位協定は、自衛隊員の権利義務に関わる重大な内容をもつ条約であること、民主的コントロールがすでに及んでいるとはいえないこと、国際刑事裁判所ローマ規定との整合性をはかる必要があること、の3点から、国会の承認が必要な条約であると考えるべきです。

 イラク、アフガニスタンへの自衛隊派遣の違憲性それ自体をまず多いに議論しなければなりませんが、それと共に、こうした地位協定への国会の承認を通じて、国民がこの問題について主体的に考え、意見を述べる機会を得てこそ民主主義国家といえるはずです。

伊勢崎さんはもっと突っ込んで地位協定への国会承認をとらなかったことについて、もっとわたしたちは声を上げるべきだと講演会でいわれていました。自衛隊をイラク法から守るという観点、みんなはどう考えますか?

伊勢崎さんもこの話を今原稿にしているそうです・・マガジン9条でまた詳しく教えてもらいましょう。

こんなやくざなブログ、読んでくれてありがと。  otamaそしてポチしてくれて、ありがとう!

↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします

人気ブログランキングへ                          

 

 
Secret
(非公開コメント受付中)

NoTitle
 イラク人の作ったイラクの法律を信じることができるかという点ですね。
 やはり、その国の法律に従うのが大切だと思います。日本においても、地位協定の問題で困っていますからね。


酷暑なので
練乳とあんこの入ったかき氷がお玉さんをたべているところを想像しました。(冗談)^^;
日本にもまだ涼しいところがあることを知って安心しました。(>愚樵さん)自然は偉い!

(えーと、本文に突っ込めない人)


祝1001回目
達成したことを祝っても仕方がない。また新たに一歩を踏み出したことにお祝いを述べます。
...ということで、確信犯的一周遅れの祝辞です(笑)。

今晩もそちらは熱帯夜ですってね。お気の毒。こちらは昼間は暑いけど、夜になったらかなり涼しいですよ。カキ氷でも食べて暑さをしのいで下さい。お腹をこわさないように。


NoTitle
やはり、自衛隊には海外に出てほしくないなあ。
心のそこからそう思う。たとえ、それがいいことだとしてもね。


なるほど
公務で外国へ行く人たちが、自国に守ってもらわないで、どう働けるのでしょう? 日本政府も政治家も、自衛隊員への愛情が薄すぎます。


派遣反対! 地位協定はいらない! 派兵するから事件が起きる。
お玉さん>自衛隊をイラク法から守るという観点、みんなはどう考えますか

これですよね。 沖縄での米兵による婦女暴行事件の際、TVの番組で地位協定の見直しの話になった時、あの高市早苗が「自衛隊員が海外に行って事件を起こした時に地位協定がないと向こうの法律で罰せられてしまうから、地位協定は必要だ(米国との地位協定は勿論のこと)」とベタベタゴニョゴニョ言っていた。
これを聞いて私は「じゃあ、自衛隊員が外地で強姦して免罪になるために、沖縄の女子が犠牲になるのもやむ得ないと言うのか!」と本当にハラが立った。

レッテル張りして悪いけど、高市早苗は本当に気持ちの悪い女です。議員に向いてない!



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

本ブログもたばこの早期値上げを支持しています。 たばこ1000円、6割超が値上げ賛成 7月24日16時56分配信
私(新三)の実体験を交えながら、私(新三)の考えを書かせて頂こうと思います。最近、特に動機無き殺人事件、無差別殺人が行われているように思...
08年7月24日 木曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・テレビの見出し(岩手地震) {/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・新聞記事(年金問題) {/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログ
新型のクラスター爆弾はいりません。 イージス艦も要りません。 弾道ミサイルが撃たれたら、当たらないのを祈るしかないんですから。
また東北で地震が起きましたね。前回の岩手・宮城内陸地震からたった40日しか経たずに震度6強とは、被災地の方々のお疲れはいかばかりでしょ...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村
プロフィール
Author:お玉おばさん
お玉なブログを展開する、とんでも博愛主義者。愛は海より広くそして深くありたい!と願っていたが、叶わないときは暴れる傾向にあり。昨年某国営放送局のやくざな討論番組に出たせいで、年恰好がバレちゃって・・・・・・ま、お玉に会ってみたいと思ってくださる読者の方は、お玉がいろいろな形でかかわるイベント、コンサートの会場へGO!

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
お玉にメール
フリーエリア
最新記事
お玉のtwitter
期間限定にて公開中・
お玉が思う迷惑コメント

基本的に愛が感じられないコメントはダメ、 (臨時追記)人が知恵熱だといってるのにばんばん記事違いなコメントをこれでもかと送ってくる愛のないものは、完璧にお玉基準的アウト。お玉基準がわからない人は、文句があればよそで愚痴いってOK !基準に対しての文句は受け付けません~~~ここはお玉のテリトリーだもん。なのでよろしく。/p>

  記事違いなコメント

馬鹿な文章のコメント

長文(1000字以上)コメント

連投コメント は表に出ません。

でも、お玉が愛を感じたら記事違い、長文、連投、暴言でも表に出すことはある・・ようは、愛です・・愛!また、TBも同じような基準で判断させて頂きます

マガジン9条読んでね~♪
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
RSSフィード