誰ですか?あんこと練乳のかかった氷にお玉が食べられる・・などというのは!!夢にでてきそうだ・・・いまだ氷小豆の夢は叶わず・・・・う~ん食べたいよ~~
昨日のエントリー・・みんなどん引きしたね・・・・・だから氷小豆にしか反応しない(爆)
そもそも海外派兵したことが問題でしょう。というお気持ちわかります。
地位協定の話はコギトさんが書いている、自衛官がイラクで悪さをした時にイラク法で裁かれないで保護するためのもの・・ととらえれば確かに「なんやねん、それ」です。でもでもちょっと待ってよ。問題の根はもっと深い。
地位協定問題はアメリカ軍とイラクの間での方が深刻で、地位協定に反対するイラク人がデモを起したり、イラク政府も長期的な地位協定存続は認めないといっており、今のところ具体的にいつまで延長されるのか、決まってないようです。
地位協定はアメリカイラク間でも大事な問題として話し合われているのに、日本はなんでわたしたち国民に伝えず、国会承認はいらないなどといったのか・・さあ、良くわかんないのですが、地位協定問題を国会で取上げたら野党が騒いで国民が気がついていろいろヤバイと思ったから??
昨日のお話をもう一回整理すると、なんで、イラクの地位協定が問題になるかといえば、日本は、国際刑事裁判所 の加盟国になっており、ローマ規定を国会で承認受けて批准しちゃってるって所。他国で悪さをした軍人をこの国際刑事裁判所で裁くってことが、地位協定があると出来ない・・けど、その軍人のいる国が国際刑事裁判所加盟国だったらどうよ??という話でいいのかな。
ここで、うすうすみんな、気がついてるかも知れないけど~~~そう!!アメリカはこの国際刑事裁判所に加盟してないんだよね。だからアメリカは矛盾してない。だから地位協定のお陰で、やろうと思えばやりたい放題~~出来るのだとおもう。
さあ、日本は?国会で承認とらずに行なわれなかったイラクでの地位協定というものが、国際刑事裁判所ローマ規定を批准した日本の自衛隊に通用するのか?これは伊藤真さんもお書きのように自衛官の人権の問題だとお玉は感じてる。
イラクへの自衛隊派遣問題・・・・派遣に賛成か反対かも大事ですが・・・もっと大事なのはお玉はやっぱり「命」だと思う。
自衛官の人権や命は?誰が守るんだろう??
日本という国は本当にアメリカの言うことさえ聞いていれば万事うまくいくと思っているんじゃあないだろうか??
「こんないい加減なことをする国、他にはありません」と伊勢崎さん、講演会でも静か~~~に怒ってました。
こんなやくざなブログ、読んでくれてありがと。 そしてポチしてくれて、ありがとう!
↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします