fc2ブログ
2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
10月に衆院解散?11月に選挙だって~~

10月に解散ってえ~~~そんなことあり得るんですか~~

「10月衆院解散」強まる 与党・民主、選挙態勢に突入
 政局の最大の焦点である衆院解散・総選挙で、「10月解散―11月選挙」をにらんだ動きが加速してきた。24日召集予定の臨時国会で新首相の所信表明演説と各党代表質問を終えた10月上旬の解散が有力。民主党側の出方や2008年度補正予算審議を考慮し、自民党総裁選で選ばれる新首相が投票日を含めて総合判断する。民主党も選挙準備を急いでおり、各党は事実上の選挙態勢に入った。

 10月上旬解散の場合、投票日は最短なら10月26日。ただ、この日程は窮屈との見方も多く、その場合は11月上旬が有力候補となる。「投票率が低くなる3連休の中日は避けたい」(自民党幹部)との理由で、投票日は11月9日か16日との案が取りざたされている。(07:02)

あの・・・いま企画推進中のコンサート日程が11月16日でして・・・最悪16日に投票だったらどうしよう・・(T_T)やっぱ今のうちにチケット売りまくった方がいいか・・

いえ・・そんなことより7人も総裁選に出馬表明している理由がわかんない・・そこまで自民党って「仲悪かったのね?」わざとたくさん候補者立ててマスコミの話題を独占しようという作戦だったのか・・・(いや・・それはないだろう・・)

超左翼おじさんが「自分の家に放火する自民党」って話を書いてるけど、ほんと・・大騒ぎしていっぱい人を引きつけてるけど燃えさかって燃え尽きちゃうんだろうか・・・

確かに松竹さんがおっしゃるように、各候補者の公約について、野党の方々はどのように対応するのかお玉も聞いてみたいし、それって投票する時にとっても参考になりそうだなあ・・時々松竹おじさんち経由でうちに来てくださるNHKな方々・・是非!!調べてください<(_ _)>

otamaいつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう!  

↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします

人気ブログランキングへ                          

 

 

 

 
Secret
(非公開コメント受付中)

金正日 脳卒中?
記事違いのようですが...。

こういった国外での騒乱要因は、現政権側に有利になるんですよね、たいていの場合。特にタカ派の主張が支持を集めやすい...。

北朝鮮建国60周年の閲兵式というタイミングでの発覚だから偶然だろうけど、いやな感じではある。

金正日の健康情報そのものが確定してないから総裁選への影響云々は何もいえないけど、もし影響を及ぼすようだと怖いな。


微妙
新テロ特措法はすでに「捨て」ていますから、福田総理辞任が10月に補正予算を通過させ、それで総辞職、解散総選挙は12月か1月の通常国会前かなと思っていたんですが、1か月早かったので、1か月前倒しですね。

>で、それでダメなら、次は補正予算を組んでバラマキ。今、特に地方の保守勢力は、口をあんぐり開けてエサがまかれるのを待ってる。

という愚樵さんのコメントどおりになる可能性は、理論的にいえば「極めて低い」です。(政治的意図が絡むので、「ない」と断言するまではできません。)
今回の補正予算の「目玉」は「赤字国債を発行せずに、『埋蔵金』を財源にして定額減税」であり、かなりの調整が必要となるものですから、政局にしている暇なんてありません。
しかも、補正予算の成立に関係なく、景気は後退局面ですから「当初の支持率でどこまで戦うか」しか戦略をとることはできませんから、支持率が低いから解散延期というのも考えにくい。

従って、補正予算も「捨て」たと解するのが妥当なところですから、「新内閣誕生・解散総選挙」という線が最も濃いと考えます。

といいながら、解散権は首相しかないですから、政治的な思惑で愚樵さんがおっしゃったことがないわけではありません。


えー、選挙権じゃなかった。
解散権は総理大臣にあったんですよね。
それが、次期総理大臣が決まる前から、解散時期が自民党からもれてくるのって何なんだろうと、カビてないコメンテーターの方が言ってました。これはやらせの総裁選挙なんでしょうね、やっぱり。
で、やっぱり、解散しますって福田さんが言ったら面白いけど、それはないだろうなあ。


総選挙
私は選挙を歓迎していません。選択肢のない選挙は空しすぎるからです。

さらに悲しいのは、天木さんが以前、「ブログは総選挙まで」と宣言していたことです。
もし気持ちが変わっていないなら、もうすぐ天木さんと接触できなくなってしまいます。

時々、純情すぎてハラハラする時もありますが、天木さんは本当に偉いひとです。

天木さんが再び立候補して、横須賀で直接対決して小泉をやっつけてくれることを願っています。


全く意味不明
現在政権を担当している自民党が、やる気になれば出来るはずの現実の政治を放り投げして、毎年恒例になった総裁選して、言葉遊びの政策競って何の意味があるのか、一人の国民としては?与党に対しては、政権担当期間の実績で評価して国民は投票するのに、表紙を変えてるだけで、国民生活を救う肝心の実績が全く無い。だから国民生活は苦しくなるばかりだし、日本全体の安心安全も破壊されているのだと思う。これで自公に選挙で投票してとは厚かましくないかい。


新内閣の支持率次第でしょ
選挙がいつになるか? とりあえずは、これは自民新総裁が決まり、組閣が終わった時点での内閣支持率次第。その支持率を見て与党がいける思えば、すぐに解散・総選挙。そのための大騒ぎなんでしょ? 自分の家に放火してまで。

で、それでダメなら、次は補正予算を組んでバラマキ。今、特に地方の保守勢力は、口をあんぐり開けてエサがまかれるのを待ってる。改革とやらで、一向にエサが撒かれなくなったからね。次期総裁と目される麻生が財政出動派に転じたのも、バラマキのためのアリバイ作り。改革派の小池あたりと出来レースの丁々発止を演じて見せるのも、同じ。ここまで引きずったら、通常国会冒頭解散。

ここまでやってダメなら...、
2度あることは3度ある?



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ちょっと気が早いが、今度の衆議院解散総選挙の各党の獲得予想議席について考えてみる。
「生きていることが辛いなら いっそちいさく死ねばいい」という歌詞を捉えてこの曲を非難する人もいる。 しかし影があるので陽があるように、死があるので生がある。 この曲を非難する人は自分や他人の生を深く考えないひとだ。
母親の所にあった「佐賀のがばいばあちゃん」を読みました。 作者の島田洋七さんと私は年も近く同じ九州でもあり似たような時代を生きて来たと思う。
最新の記事一覧・・・9月分はコチラ 8月分は、コチラ  今日9月8日で、このブログは3周年を迎えることになります。(^^♪
今日は、近頃思っていることを軽く書いてみたい。 最近、ネット上では嫌韓・嫌中の言論が蔓延している。 むろん、私も正直言ってこの両国...
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦
前の記事に書いたようにオーマイニュースは8月31日で終了しました。 その原因について「風のプラズマ」さんからコメントで問いかけがあったので記事にしてお答えします。
08年9月9日 火曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・グリッコさんと茨城県議会{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・新聞の見出しとバラリンピック{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブ...
橋下知事暴言「くそ教育委員会」ラジオ公開生放送 そんなこと言っていいんかい? 大阪府の橋下徹知事(38)は7日、同府箕面市で地元FM局の公開生放送に出演。 全国学力テストの結果公表に消極的な市町村教育委員会などを指して「くそ教育委員会」と発言した。 府の
福田首相の「投げ出し辞任」から話題は自民党の「バラエティ総裁選」、そして早くも「解散総選挙」と次々と、決して国民生活を顧みることなく永田町的政治のニュースが流れてくる。「首相辞任」検証 「先手を打つ」麻生氏に打ち明けた(朝日新聞) - goo ニュース  こんな...
城内実さんが十代の少年だったころ好きだったという、 渡辺真知子さん・あみん・夏目雅子さんの「YouTube」動画をさがしてみました。 (関連ページ「城内実さんに訊く!(2)」) ...
 民主党小沢一郎氏の3選が決まった。同時に次期衆院選の政権公約(マニフェスト)のベースとなる自らの政権構想「新しい政権の基本政策案-...
法人税を引き上げてもらえるように先にお願いするべきではないのでしょうか。 11年度から消費税10%、経団連要望へ  9月9日3時17分配信
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村
プロフィール
Author:お玉おばさん
お玉なブログを展開する、とんでも博愛主義者。愛は海より広くそして深くありたい!と願っていたが、叶わないときは暴れる傾向にあり。昨年某国営放送局のやくざな討論番組に出たせいで、年恰好がバレちゃって・・・・・・ま、お玉に会ってみたいと思ってくださる読者の方は、お玉がいろいろな形でかかわるイベント、コンサートの会場へGO!

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
お玉にメール
フリーエリア
最新記事
お玉のtwitter
期間限定にて公開中・
お玉が思う迷惑コメント

基本的に愛が感じられないコメントはダメ、 (臨時追記)人が知恵熱だといってるのにばんばん記事違いなコメントをこれでもかと送ってくる愛のないものは、完璧にお玉基準的アウト。お玉基準がわからない人は、文句があればよそで愚痴いってOK !基準に対しての文句は受け付けません~~~ここはお玉のテリトリーだもん。なのでよろしく。/p>

  記事違いなコメント

馬鹿な文章のコメント

長文(1000字以上)コメント

連投コメント は表に出ません。

でも、お玉が愛を感じたら記事違い、長文、連投、暴言でも表に出すことはある・・ようは、愛です・・愛!また、TBも同じような基準で判断させて頂きます

マガジン9条読んでね~♪
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
RSSフィード