沢田研二 我が窮状の画像です。
2008-09-22(Mon)
観劇レビュー&旅行記
が紹介して下さいました。
お玉の所でも載せておきますね。
今年の九条の会の忘年会で歌いたいね。
いつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう!
↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします
人気ブログランキングへ

コメントの投稿
コメント
画像は見ない方がいいかもしれません(ファンの人,ごめんなさい)
老けちゃいましたけど,艶のあるいい声です。聴いていると,うるうるきました。
さすが年季の入ったロッカー,掻き鳴らすのではなく,じっくり歌い上げています。じんわり効いてきました。
お玉さん,ありがとうございます。
私も聞いて見たかったのですが機会が無く残念に思っていたところでした。
いい感じですね。ありがとうございました。
PS:右上のアナログも親近感沸きました(笑)。
初めまして
ジュリーの曲を聴き、目頭が熱くなりました。
全共闘世代、対極にいたと思えた彼の中にきっちっとリベラル魂が息づいていた事・・・・超保守はと言われたいた小沢氏の中にも同じものを感じ取れる若者はいるのでしょうか?
trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
08年9月22日 月曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・二つの政党物語{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
2・パラリンピック12 {/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。
老人党リ...
ツッコミどころ満載過ぎて、記事をおっかけるだけでもたいへんな李明博政権。(最初は米国産牛肉輸入問題がメインだったんだけど、それだけじゃ収まりきらない。タグじゃなくて、カテゴリで「李明博」ってのを作った方がいいかな。)マスコミ掌握も着々と進めております。...
外国の足らない所に無償で届けるすべは日本にならあると思います。
軍用の油を無償で届けることが出来る国なのですから。
日本の農林水産省と外務省が手を結んで何かをするなんて有り得ないのだろうか。
余剰キャベツ 25トン廃棄「さみしい」 北海道・南幌
9月20日1時...