fc2ブログ
2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
小沢一郎さんが自民党の幹事長だったことを忘れている人へ

昨日、尼崎九条の会ネットワークの三周年記念講演会へ行きました。

小森陽一さんのお話を聞いていて、やっと思い出した・・・そうでした、そうでした・・

小沢一郎さんは15年前、自民党の幹事長をしていました。

当時小沢一郎さんは自衛隊恒久法の制定に向けて一生懸命尽力してました。ところが自民党がそれまで言ってきた自衛隊の位置づけと「自衛隊海外派兵」は真っ向から矛盾する・・・・・

それで、彼は自民党を出ていきました・・いわゆる小沢の乱・・・・

何でも、現在、自衛隊派兵に関連する法案の可決の時、民主党党首の小沢さんは必ず何かしらの理由を付けて、欠席しているらしいですね・・・(これはあくまでも野中広務さんの情報ですけど・・・)

彼はいま自民党の考える自衛隊派兵に反対している。

では、彼が今考えている構想とは、何だろうか?

これかな?と思う超法規的奥の手が、実はあるんだよねえ・・

伊勢崎賢治さんに以前聞かれたんだけど、どういう理解をしていいのかその後もよく分らなかった・・・・・

そんな話を明日以降少ずつ書いていきましょう・・・

otamaいつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう!  

↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします

人気ブログランキングへ                          

 

 
Secret
(非公開コメント受付中)

Real politics
一つ、思考実験をして見ましょう。
たとえば、地球の裏側のアフリカからやってきたアフリカ人が、一通り日本の政治状況をを見て回った後、麻生さんと小沢さんのどちらを「より良い」とみるでしょうか?
またそのどちらもダメなのなら、政策力、弁証力などを含め、誰が総合的に観てよい政治家だと看做すでしょうか?

私が何故こんな不思議なことをいきなり提案するかと申しますと、こちらのサイトを見て影響を受けたからです。

http://www.magazine9.jp/heiwa/080924/

「アフリカ人」というキャラクターを設定し、その視点で考えるということは、「ステレオタイプ」とは対極の視点から日本の政治を考える事と同義だと思います。

とはいえ、「憲法さえ守れれば、孤立主義になっても構わない。」と反論されるのならば、この様な思考実験は無意味なのですが…。


小沢一郎氏
小沢一郎さんの著書「日本改造計画」を読んだことがありますが、かって小沢一郎さんは、改憲論者で新国家主義者、新自由主義者でした。
現在も個人的にはあまり変わっていないように思います。
日本国憲法下の平和国家日本、戦後レジームを理想とする政治家ではなく、世界に冠たる日本、大国日本を理想とする政治家のように思います。
(ちなみに私は、小沢一郎さんが自民党の幹事長だったことは覚えています)


金丸、竹下、小沢で「金竹小」(コンチクショー)の天下だと言われたのだとか。


はじめまして
確かにそうでしたね僕が高校生の頃確かに小沢氏は自民党の幹事長でした。
昔、三塚、ヨーダ宮沢、渡辺美智雄の3氏について面談をしていた記憶があります

ただ今の自民党はもうだめ、かといって民主党も頼りない。大連立=大分裂だと思います。これから一体どうなるのでしょうか



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

任期まで行ってしまうのか? 「日本の国際的役割優先」=早期解散に慎重姿勢-麻生首相内外会見 麻生太郎首相は25日夕(日本時間同日夜)、アジア欧州会議(ASEM)首脳会合の閉幕後、北京市内のホテルで内外記者会見を行い、衆院解散・総選挙の時期について「国内的な政...
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081023/106865/?P=4 田原総一朗の政財界「ここだけの話」 今、日米が求める人物像は 「大恐慌時代のルーズベルト」 日本のルーズベルトは誰? では、いったい日本はどうか。 日本も同じ現象が起きている。ひところは大人
http://www.freeml.com/meiguoriben/1541 件名: Re: NYダウが急落、一時1万ドル割れ MLNo. [meiguoriben:1541] 差出人: う~さんさん \"う~さん\" 送信日時: 2008/10/26 16:14 水蛍さん、レスが遅くなりました。 メールがフォルダー・ジャングルに紛れ込んでお
政府自民党・公明党の経済政策(景気対策・格差対策を含む)の批判 と 民主党の経済政策(景気対策・格差対策を含む)の批判 で、個別政策について批判しました。 (自民・公明の一次補正案の中で)【財源】予備費の取り崩しなどで1兆599億円とあるとことを1.599(兆
追加景気対策 定額減税2兆円規模は意味があるのか オツカレです。 どうにかこの無駄な景気対策案は止めていただきたい。 [東京 21日 ロイター]23日に追加経済対策の与党案とりまとめへ、定額減税規模は結論持ち越し 自民・公明の両党は21日午後、都内で追加
ジャニス・グロス・スタインおよびユージン・ラング共著 ヴァイキング・カナダ (ペ
25 Sep 2008 11:26:17 +0900 【Q01】県名 : 神奈川県 【Q02】個人を特定されるおそれがあるためカット 【Q03】性別 : 男性 【Q04】年齢 : 61 【Q05】職業 (複数選択可) : 正規採用 【Q06】高所得者層から低所得者層に所得を移転させるという政策に対して : 賛成 【Q0...
 衆議院選挙を闘う方針を再確認した第7回中央委員会総会は、一日間の日程で開催され、志位委員長の報告に続いて8名の中央委員の発言が行われ...
 麻生太郎総理大臣が誕生した。 麻生首相は24日夜、首相官邸で就任後初の記者会見で、「景気への不安、国民の生活への不安、政治への不...
おめでとうございますというか,麻生太郎氏が92代内閣総理大臣に就任されました。それにしても92代って多すぎるだろ…。
今夜は学校IIIを見た。 これで3夜連続学校シリーズを見た。
図を見ていただきたい。チェルノブイリ原子力発電所がもしよこすかで爆発したとしたら、首都圏の大部分が被爆の危険があるということを示した図です。欠陥の原子力発電所であり、世界のテロの標的もあるアメリカの原子力空母が明日25日横須賀配備されます。こんな危険な...
08年9月24日 水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・お二人の引退{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・新聞の見出し{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。 老人党リアルグ
医療保険制度の為の費用って、幾らなのだろう。 人件費、事務所費、その他諸経費・・・ 医療費の個人負担を完全に無くした場合、気軽に診察を受けることが 出来るようになり医療費は今より沢山必要になるだろうがそれは保険制 度維持の為の費用より随分多くなるのだろう
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村
プロフィール
Author:お玉おばさん
お玉なブログを展開する、とんでも博愛主義者。愛は海より広くそして深くありたい!と願っていたが、叶わないときは暴れる傾向にあり。昨年某国営放送局のやくざな討論番組に出たせいで、年恰好がバレちゃって・・・・・・ま、お玉に会ってみたいと思ってくださる読者の方は、お玉がいろいろな形でかかわるイベント、コンサートの会場へGO!

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
お玉にメール
フリーエリア
最新記事
お玉のtwitter
期間限定にて公開中・
お玉が思う迷惑コメント

基本的に愛が感じられないコメントはダメ、 (臨時追記)人が知恵熱だといってるのにばんばん記事違いなコメントをこれでもかと送ってくる愛のないものは、完璧にお玉基準的アウト。お玉基準がわからない人は、文句があればよそで愚痴いってOK !基準に対しての文句は受け付けません~~~ここはお玉のテリトリーだもん。なのでよろしく。/p>

  記事違いなコメント

馬鹿な文章のコメント

長文(1000字以上)コメント

連投コメント は表に出ません。

でも、お玉が愛を感じたら記事違い、長文、連投、暴言でも表に出すことはある・・ようは、愛です・・愛!また、TBも同じような基準で判断させて頂きます

マガジン9条読んでね~♪
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
RSSフィード