fc2ブログ
2023/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
民・社・共の間で東京8区と京都1区そして、尼崎地区のバーター協力はどうでしょうか。

東京都8区については・・・民主党が候補者を擁立しないコトを知っていて、素朴に考えた。そうだ、何とか共産と社民が組めないか・・なんせ、ネットで政治を語っているお玉ですので、捕らぬ狸の皮算用をやってしまう・・・・

ちまたのメーリングリストやブログ、そのコメント欄を読んでみる・・・・やっぱり出てるね・・野党共闘の話。うん、お玉だって保坂展人さんに勝ってほしい・・・・と、思ってつい友人に素朴~~に話した。そしてお玉がわかった気になって、でもしょっちゅう忘れてしまう問題が浮き彫りに・・・・共産党の票が欲しいから共闘して欲しい。うん、でもね、でもね、それって共産党さんの一存で社民党にお願いすることなんだろうか?

違うよね。社民党さんから申し入れがあって(それを共産党さんが前向きに検討して・はじめて・がいりますね)実現する話だよね。

お玉は各党の思惑なんて知らない・・・・でも何も知らなかった以前のように、共産党(社民党)が候補者を立てるから一押しの野党議員が当選しない・・という考え方が必ずしも正しいとは言えない。

村野瀬玲奈ちゃんの記事には京都一区のコトを書いてたけど、お玉はそれに加えて、尼崎地区の共産党候補「庄本悦子」さんには頑張って欲しいです。対抗馬は公明党の冬しば鉄三のみ・・・・床本さんは九条の会で面識があって、党派を超えたつながりをとても大事にされているかたで・・・・先日、お玉は九条の会の懇親会でこの方を中心とした人々の集まりに行かせて頂きましたが・・・・そこには社民党系列の方も、各種?労働組合の方も、一般の方も・・色々なお顔が参加されていて、わいわい・・熱のこもった議論も行なわれ、・・そして、その「懇親会という名の飲み会」を参加しているみんながとっても楽しみにしている。これがとっても素晴らしい!!!

もしも「共闘」というものが可能だとしたら、それはこういう政党ワクを越えた人間関係の濃さから生まれるのかも知れない・・・・・

そのカギが九条の会だった。これもお玉はうれしかった・・

村野瀬玲奈ちゃんの

民・社・共の間で東京8区と京都1区のバーター協力はどうでしょうか。

これに尼崎地区を加え、お玉も賛同します・・どうかよろしく!!

otamaいつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう!  

↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします

人気ブログランキングへ                          

 

 
Secret
(非公開コメント受付中)

めざす政策をいえば、
京都の民主党は、安倍や麻生とかわらない、「前原」がトップであり、
社民党も「門川」市長を支持した。(議席がないので「与党」とはいえないが)

よそがどうなろうと、京都の民主党や社民党が「護憲勢力」の後押しをすることは考えられないと思います。

(むしろ、元自民党幹事長の野中広務のほうが、「靖国派」に危機感をもってる状態)



ちょっととっぴに見えるかもだが
自民党も共産党も私には同じに見える。さして違いはない。言っていることは違うかもしれないが、その内実は同じである。
 一部の人間が派閥をつくり、好きなように適当に動いている。
 言っていることとやっていることはまったく違い、平気でうそをつく。
 
 どの政党がやってもかわらないと思う。


政治、文化などの上部構造の土台は経済である、という思想からみれば、政治の根幹は経済政策ではないでしょうか?経済をどう見るかによって外交政策も変わってきます。

政界で議席を取るというのはそれなりに意義があることだと思うけど、基本政策を捻じ曲げてまでバーター取引で議席に執着することは有権者に対する冒涜だと思います。
そこのところが分かっている政党はぶれない。ぶれないから信頼できるのでしょう。

主体としてぶれる友人をあなたは信頼できますか?


共闘の不可能性
ささいな意見の違いから分断されて自滅していくのは民主主義の必然なのでしょうか? 自民党のように利権を分配することでしか人は団結できないのでしょうか?

だとすれば人間と甘いものに群がる蟻との間にどれほどの差があると言うのでしょう?


選挙の主役は候補ではなく有権者だと思いますが、その有権者の信託を品物の如く扱いますか?。
女性は産む機械と言った人と同程度とおもわれますが、
そういう考え方も必要だとは思うけれど、さして諫めが無いのは徳が有るのですね?。


厳しい協力になるなぁ
民主、社民、国民新党、新党日本は政策協定を結びやすいので協力しやすいですが、共産は政策協定の締結が困難ですから、非常に厳しいですね。

石原伸晃氏は、思ったほど選挙に強いわけではないですが、前回の郵政選挙のデータは使えませんから、得票に関しては避けます。

政策能力の面で比較したとき、残念ながら保坂氏は石原氏の足元にも及びません。

最大の違いは「自分の言葉になっていない」ことです。
石原氏は、いろいろ欠点はあるにしても、自分で研究し理解した上で政策を唱えています。
保坂氏は、確かに熱心に研究はしています。その跡は見えるのですが、残念なことに、その理解が不十分です。その原因は、ズバリ「基礎知識がない」点。
ある程度の知識と情報がある人ならば、テレビの討論番組を見れば、それが顕著にわかります。

この点、辻元清美氏は「自民党や経済界の論理で、反対側の見解を正当化することができる」という強みを持っています。反対側の見解を正当化できるというのは、反対側の見解をきちんと理解している証拠であり、的確な反論や批判ができる、ということです。ゆえに、討論には強いし、相手側も警戒します。

保坂氏について思うのは、「もうあと3年、議員をやらずに勉強して、それから立候補しても遅くはなかったなぁ」ということ。そうすれば、「内申書裁判」で有名になった人ですから、もっと幅広い支持を集められる人になれると思いますね。
そうであれば、野党で選挙協力しなくても、独力で石原氏を破って当選することも夢じゃないんですが・・・。


Super idealism
>そうだ、何とか共産と社民が組めないか・・

 共産、社民を潰して、民主のリベラル議員などを吸収した後、緑の党として再構築することが、国民にとって分かりやすいかもかも。
 ついでに言えば、公明党と自民ハト派、民主の中道議員を吸収してた後、日本中道党をつくり、さらに自民タカ派と民主タカ派が合流して、日本保守党をつくれば、さらに国民にとって分かりやすいでしょう。

…、理想主義に走りすぎ?

 とはいえ、社民と共産との共闘すらできなければ、日本の政治は長期にわたり、自民党と民主党の持ち回りになるでしょうね。


バーターは有権者を愚弄するもの
 バーター協力という考え自体、有権者を馬鹿にしており、あってはならないことだと思います。それぞれの政党は独自の考えを持ち候補を擁立しているわけで、その選択肢を縮めることはよくありません。


少し無理では?
初めまして、たまにのぞかせていただいています。私も社民党の保坂さんには、是非、勝って欲しいと思っている一人です。が、社民から共産へ?共産から、社民へのお願いは、少し難しいのではないだろうか?と思っています。

小さな政党とはいえ、お互いにプライドがあるだろうし。以前は、公明党と共産党は、天敵のように睨み合っていました。今もそうかもしれないが。

社民党から共産党へのお願いがあったとしても共産党がすんなり飲むとは思えないのです。

そこが、9条を守りたいと思っているが、支持政党の無い私の一番、困るところではないだろうか?


もちろん、公明党の冬芝さんには、もう消えてもらいたいと切に祈っています。失礼しました。


ちえんさん、
>これだけ全政党が信頼をなくしているのだから。

それは私も痛感します。
各議員が、選挙に有利だからというさもしい根性ではなく、本当に政治的意見を同じくする人たちと、もう一度政党を組みなおしてほしい。 

そして真正面から政見を議論してほしい。 みんな都合の悪いことはコソコソ隠すから、実態がよく見えないんですよ。


保坂さん「金星」取れる可能性あり。
お玉さん こんばんは。

 東京都選挙管理委員会のぞいてみたんですが…
 http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/data01.html

 みんなが思っているほど「石原さん」は票を取っていませんね。

前回の郵政選挙でさえ57%の得票率。
前々回の衆議院は54%の得票率です。

前々回の衆議院選挙結果からすれば…
共産党もそんなに支持は無い。
社民と拮抗していた。

 保坂さんは「やり方次第」で十分石原さんを落とせる圏内です。反石原の保守層と無党派を上手くまとめれば勝機ありです。

 自分たちに出来る事は、岩国市長選挙のように、外野が変に馬鹿騒ぎして、地元民の反感を買い「票を減らす事」の無いようにすることです。

 自分が「地元の有権者ならば」という事を、各自が考える事が必要だと思います。


確かに、京都1区で民主党が候補立てるんだったら話はずいぶん違う・・

あと、保坂さんは比例区で何番目なんだろう?
ずっと地道に活動していた議員候補へ、後から来た人のために道を空けて欲しいと思うならば、その人が受け入れるかどうかわからずとも、そこはまず、お願いに行かないと・・とお玉は思ってます。


民主主義か
 民主主義の元来の意味は誤解をとき、協力しあうというデモクラットという意味なんだけど・・・

 飲み会を楽しみに集まるとはとてもいいことですね。

 日本の民主主義が弱いのは党派に完全に分かれてて、プロ野球の応援みたいな感覚がなくなっていることです。

 ひとりひとりがつながらないことには政治なんてものは本当はないのだと思いますよ。

 人工的に作られた関係でなくて、自然なつながりを、公安とかが監視して破壊するようなことがなければ、いいのになと思います。

 本当に失礼かもしれないけれど、政党を支持するという人は少し考え直したほうがいいと思うな。これだけ全政党が信頼をなくしているのだから。



首長選挙のように党派色の薄い人を担ぐのならまだしも、国政選挙では難しいでしょうね。
近親憎悪というか、両陣営とも過去の自分たちに誠実に向き合い、和解しないと。
とくに共産党は市民運動レベルでの謝罪も必要かと。


細かいことですが
失礼を承知で一言書かせていただきます。

東京8区については逆ではないですか?
「社民党さんの一存で共産党にお願いすることなんだろうか?」
「違うよね。共産党さんから申し入れがあって実現する話だよね。」
でしたら同感です。
それとともに、保坂氏が共産党の協力を要請する意志があるかどうかも問題だと思います。
政党上部の思惑だけで自分が投票したい候補者に投票できなくなるとしたら、代わりに投票するようにと言われた候補者に素直に投票するのが民主主義でしょうか? 支援者が納得するように筋を通すことが必要です。それは保坂氏本人がきっちり協力をお願いすることだと思います。それなくして、沢田氏の支援者の理解は得られません。
そして、保坂氏が選挙区を変更した理由も、沢田氏の支援者に向けて合わせて説明するべきですね。
それなくして、外部の人達がいくらいいことだと勧めても、話は進まないと思います。



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

本日(10月30日)付けの赤旗の文化欄に放送レポート編集長の岩崎貞明さんの「選挙をゆがめるテレビ報道と政党CM」という記事が出ておりました...
政府・自民党の総合経済対策(景気対策・格差対策を含む)を整理しました。 参考記事: asahi.com(朝日新聞社):麻生自民と小沢民主、エコノミストは景気対策が争点と予想 - ロイターニュース - ビジネス FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE:総合/事...
 いずれも、タグは「横須賀母港化断固反対!」バナー賛同ブログリストのエントリー でご紹介しています。 ◎なお、いずれのバナーもエントリー中ならタグのことなど考えずに、ただコピーアンドペーストで簡単にはれます。(⇒特にココログの場合)  大きな地図を幅75
東京・杉並区の街角に、保坂展人さん(現職・社民)と沢田俊司さん(新人・共産)のポスターが並んで貼られているのを目にした。 保坂さんは「国会の質問王」として、教育・年金・医療・土建などの悪政を正す為、それこそ寝る間も惜しんで働いている。 失礼ながら今度の総選挙...
BSで黒沢明の映画をやっている。 今夜は「悪い奴ほどよく眠る」だった。 初めて見た。 黒沢明の社会派の映画の代表作です。
カナダde日本語の 自民党は民意を汲んで一刻も早く衆院解散、総選挙せよ という記
アフガニスタン駐在の英国大使が九月、同駐在の仏次席大使との懇談で、「米国の(アフガニスタン)戦略は失敗の一途をたどっている」と述べ、増派すれば「われわれが占領軍としていっそうはっきりと認識され、標的にされる人数も増えることになる」と警告していたことが分...
家人がつけっぱなしにしていた今日のテレビ。  たまたま、参議院本会議での自見庄三郎さんの発言に気づいて、思わずその場に座り込み、最...
 こんにちは。伊東です。 昨日の夜の記事で、社会人野球に関する記事はすべて書き終えました。 人の名前の間違いなどで少し直す部分はありますが、伝えたい事は何とか伝えきりました。そういや明日から日本選手権東北予選ですね。まだ試合の残っているチームの皆さん、...
08年10月3日 金曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・新聞の切り抜き・1{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・新聞の切り抜き・2{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。 老人
 私は「日本共産党」の党名変更など必要が無いと考える立場から、先日までは、日本共
今さっき、やっと麻生太郎の「所信表明演説」なるもの聞いた。帰ってメールを開くと「麻生内閣メールマガジン創刊準備号」なるものが来ていた。小泉のときにメルマガを取っていて、勝手に終了、かってに差出人が変わって始まることこれで三回目。まあ配信停止手続きをして...
第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。 2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。 9.29というのが何の日か覚えている人がどれだけいるだろう たった一年前のことである 教科書の記述に対
08年10月2日 木曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・与野党雑談{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・清原選手お疲れさん。{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。 老人党リ
総務省が自治体財政健全化法に基づいて北海道夕張市のほか同赤平市、長 野県王滝村の2市1村を「財政破綻」扱いとし、その他40市町村が「警...
 解散が近い、との感触から、連日、いろんな準備で駆けずり回って、ブログを書く時間がとれませんでした。周南(山口1区)では、たかむら勉さんの応援で、連合の方々といっしょに、連日、朝立ちをしているので、夜はバタンと寝てしまいます。コメントをいただいていた方...
天木直人さんも下記エントリーで以下のように書かれています。 2008年09月26日 これからの日本政治の本当の課題ー政治における平和勢力の衰退 http://www.amakiblog.com/archives/2008/09/26/#001158 小泉元首相の引退のニュースが駆け巡った25日、米原子力空母ジョージ...
この容疑者の供述を聞いて、テレビのアナウンサーが簡単に「だったら、独りで死ね。」と発言されていました。最近こういう事件がよく起こるはずだと思いました。 15人死亡火災 殺人・放火容疑の男「生きるのが嫌に」(朝日新聞) - goo ニュース 2008年10月1日(水)  
毎週火曜日11時からのNHKの爆笑問題の二人が日本の知性と対談する「爆笑問題の日本の学問」=「爆問学問」を毎週見ています。
08年10月1日 水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・アメリカがゆれると世界も揺れる。{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・地方が危ない{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・テレビ紙芝居{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している
今日はマンガの話。それも少女マンガを取り上げてみたいと思う。おいしい関係 (1) (ヤングユーコミックス)(1993/07)槇村 さとる商品詳細を見る全1...
『アフガン大統領、タリバンに和平呼びかけ』 アフニスタンのカルザイ大統領は昨日の9月30日、反政府武装組織タリバンの指導者であるオマル師に和平を呼びかけたことが明らかにしました。 同大統領は記者団対し、サウジアラビアのアブドラ国王に和平の仲介を依頼した
大分の東本さんからメーリングリスト経由頂いた掲題タイトルのメールをご本人のご了解を頂いて全文掲載します。 衆院選の選挙協力について参考になります。 特に大分の方なので我が大分県の状況がよくわかります。
うわあ、お次はこの方か。。  自民党総務会長笹川堯氏。  30日、米下院が金融安定化法案を否決したことについて、 「下院議長は女性で...
NHKを監視・激励する視聴者コミュニティの提起するNHK経営委員の公募・推薦制と古森重隆氏の不再任を求める申し入れ ――12月の経営委員の選任にあたって―― に賛同しメールに以下を付記して視聴者コミュニティに送りました。
田舎(岩手)の親族の結婚式に参加してきたが、、、疲れた。 本来なら新幹線で楽したいところなんだが、懐がキビシイ。 (何しろヨメ・義...
08年9月30日 火曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・所信表明演説と民主党{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・金融不安と事故米{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。 老...
 以下、「重大事故が起きたら首都圏は壊滅 原子力空母の横須賀配備に反対しよう 」から引用。(5月22日火災時の写真。)しかし5月22日、南米チリ沖の太平洋上で船員のタバコ投げ捨てによりボイラー室近辺から失火。3800区画のうち80区画を延焼する大規模火災事故
 久しぶりに小さなバナーを制作しました。ただし、クリックすると、大きなバナーになります。米国本土以外の領土を初めて母港化した原子力空母ジョージ・ワシントンは、今年の5月22日に南米沖の太平洋で大規模な火災事故を起こしてます。原子力空母は洋上に浮かぶ原発で
 上の写真は自民党の元幹事長が地元の若手農家に対して民主党の農業者戸別所得補償制度について「その財源はどこにあるのか 裏付けがない」と述べています。これは有権者を騙すデマです。このエントリーで虚言を暴きます。 政府・自民党は29日、国会に平成20年度第...
※ 東京管財事務局の詐欺はがきが 今度は中部・東海でばらまかれているようです! ご注意ください! 詐欺が来た!東京管財執行事務局(管理部) ? @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@? 国内で炎上していたら 海の向こうからも玉が飛んできて その払いに血眼 では 日本で一
自民党総裁選の報道を巡る内野光子さんのブログと各ブロガーの記事を注意深く見ていましたが、ついに大津留さんのブログにNHKの中の方か...
言いたい放題の中山成彬氏は大臣を辞任し、アソウ総理は28日夕方の会見で中山国交相に対し「怒りをあらわにした」と伝えられている。  ...
NHK 視聴者コールセンターの内部の方から内野事件(自民党総裁選異常番組についての内野光子さんの抗議へのコールセンターの担当者の異常な電話対応)のその後について情報提供がありました。 本ブログ始まって以来の出来事であるが社会的使命感を感じNHKに抗議のメー...
08年9月29日 月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・日本のマスコミ{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・JNN世論調査{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。 老人党リアルグ...
「ヤフー恐喝犯は創価学会幹部:この事件の裏側の衝撃的な真相」2004・2・27 ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、池田大作創価学会の闇の謀略部隊だった。 『事件の裏側の衝撃的な真相』 大新聞は流さないがこれは疑惑の宗教法人創価学会の腐敗した恥部を...
麻生首相:集団的自衛権「憲法解釈変えるべきだ」 見直しを明言 【ニューヨーク西田進一郎】 麻生太郎首相は25日午後(日本時間26日未...
景気対策って、富裕者優遇政策がどうどうと行われるだけだと 思っているのは私だけでしょうか。 経済を好景気にして楽しむより、 不景気でも楽しめる社会を作って欲しいです。    
外交下手の日本の切り札がファーストネームの呼び合いなのかしら? と目が点になったニュース。 「これからは『ヒロ』と呼んで」。  中...
細川徳生氏へミッションステートメントについての公開質問状 NSR株式会社 代表取
08年9月28日 日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・新聞の切り抜き{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・時事放談{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。 老人党リアルグル
自民党総裁選異常番組についての内野光子さんの抗議へのNHKコールセンターの担当者の異常な電話対応もついて内野さんが26日にNHKと面談されたようだ。
2008/09/28(日) ■ 麻生政権、スタートはしたが暴言の嵐 暴言の皮切りは中山成彬国交相。25日の報道各社とのインタビューで、大分県の教員...
2ちゃんねる大規模OFF板からフリーチベット運動に関する主要なスレをざっと漁り、 そこから有益っぽい情報を抜き出してご紹介させて頂きます。 麻生内閣の様々な情報が飛び交う昨今ではありますが例によって例のごとく その辺は有名ブログやサイト様にお任せでござ...
民・社・共の間で東京8区と京都1区のバーター協力はどうでしょうか。 『サイゾー』 日本共産党の「政権奪取」計画を直撃?!
大分の学力は低いか?日教組の組織率が高いから低いのか?
 9月25日、麻生内閣で国土交通大臣に就任した中山成彬(なりあき)は報道各社との
 昨日の夕方、MINSHOの会員さん回りの帰り路、車を運転しながら今度の総選挙の事をあれこれ考えていると、ふと、『JCPへの支持がなかなか広が...
今日の中山国交相。  昨日陳謝したことがよほど癇に触っていたのでしょう。今日も自民党宮崎県連の会合で、 「日教組の一部の人たち...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村
プロフィール
Author:お玉おばさん
お玉なブログを展開する、とんでも博愛主義者。愛は海より広くそして深くありたい!と願っていたが、叶わないときは暴れる傾向にあり。昨年某国営放送局のやくざな討論番組に出たせいで、年恰好がバレちゃって・・・・・・ま、お玉に会ってみたいと思ってくださる読者の方は、お玉がいろいろな形でかかわるイベント、コンサートの会場へGO!

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
お玉にメール
フリーエリア
最新記事
お玉のtwitter
期間限定にて公開中・
お玉が思う迷惑コメント

基本的に愛が感じられないコメントはダメ、 (臨時追記)人が知恵熱だといってるのにばんばん記事違いなコメントをこれでもかと送ってくる愛のないものは、完璧にお玉基準的アウト。お玉基準がわからない人は、文句があればよそで愚痴いってOK !基準に対しての文句は受け付けません~~~ここはお玉のテリトリーだもん。なのでよろしく。/p>

  記事違いなコメント

馬鹿な文章のコメント

長文(1000字以上)コメント

連投コメント は表に出ません。

でも、お玉が愛を感じたら記事違い、長文、連投、暴言でも表に出すことはある・・ようは、愛です・・愛!また、TBも同じような基準で判断させて頂きます

マガジン9条読んでね~♪
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
RSSフィード