fc2ブログ
2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
国籍法

昨日も書いたけれど、法の目をかいくぐる偽装国籍問題に対してはあとから法を整備したり検討したりすることが十分可能だと思われます

差別意識、選民意識のつよいコメントが出だしてますが・・・危機感を煽ったり、特定のアジア諸国の名前だけを挙げて、そこの国の人全てを誹謗するような主張や議論の進め方及び記事の書き方では、ネット上のごく限られた人たちを満足させて、扇動することは可能かも知れないけれど、一般国民はついていけない・・・・

ネット上のそれも例えば人気ブログランキングだけを見ていれば、その意見がまさしく正論のように見えるかも知れないけれど、そんなことはないよ。これは右派だけではなく左派にも言えることでしょう・・・ネットで盛り上がっている多数派意見が必ずしも正しくはないのです。

偽装国籍に関わる他国の人たちへの批判をここで展開するならば、これまで国籍法のお陰で、父親としての責任を放り出し逃げていた、無自覚だった日本人男性についてもキチンと批判してご覧なさいよ。

そういうことを全て横に置いてでも、いま一番大事なのは、無国籍状態で日本で暮らす多くの、そうとっても多くのこども達の人権なのです。

最高裁が違憲だとした判決に従うべきだとお玉は思う。

日頃はお玉と意見が合わないことも多いKYさんのコメントが全てを語ってくれてるよ

KYさんのコメント

偽装日本人って・・・そもそも偽装認知してくれる日本人がいるのなら、現行法でも結婚偽装で入国しちゃうだけの話ではないかと。

どちらかと言えば不法滞在者を雇用する側のほうをきちっと摘発すべきだと思うのですけれどね。子供はまあ、「日本人のDNA」が有ろうが無かろうが、日本で日本人として教育すればそれはもう日本人でいいのではないでしょうか?

 


 

otamaいつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう! ↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ                          

 

 
Secret
(非公開コメント受付中)

お玉さん、mewさん、眠り猫さんへ(私の見た順です。)
まず、下記コメントをお読みください。
「下手をしたら国籍法改正案が今日採決されてしまう・・、そう考えると恐くて一睡もできませんでした。隣で寝ている子供の顔を見ると、涙すら出てきます。子供たちが安心して生きていける安全な社会を守るために、先祖から受け継いだ安全な日本を守るためにも、この国籍法改正案だけは絶対に許せません。(後略)」
城内実ブログにあった「一児の母」というハンドルネームのかたのコメントです。
今回、河野太郎さんの「ごまめの歯ぎしり」への罵詈雑言をご覧になって、現行のかたちでの国籍法改正反対者、危惧者に対して、皆様が、罵詈雑言を書かれたかたへの嫌悪感をベースにお持ちになってしまったのではないかと思いました。私はこれに、韓国でのアメリカ産牛肉解禁反対のデモのイメージがだぶりました。ネットでのへたり牛の映像を見た中高生の女の子の多かったデモが、暴徒化し、そのイメージを最後に残してしまったことです。
制度趣旨を理解しつつも、悪用の危険を危惧するのは、特定の人の過剰反応とは思いません。アオリ、罵詈雑言でできてしまったイメージに支配されず、普通の不安を普通のものとして見ていただきたいと思います。(ちょっとタイミングの遅いコメントになってしまいました。既に言わずもがなとお思いますが、せっかく書きましたので、そのままコメントを入れさせていただきます。)


身に覚えはありますか?
先日居酒屋で、近くにいた男性グループが、以前、外国人女性と交際があったらしい仲間にからかい半分で話しているのを聞いていたのですが、世間には「身に覚えのある」男性も結構いるようですね。

一般的には子の父である男性が認知しないならば、母である女性は認知請求の裁判を起すことが出来るわけですが、女性が外国人の場合、たとえ男性に子供のことを認めさせても、子供が日本国籍を取れるわけではないならば、裁判を起してまでも認めさせる努力をする人は少なかったかもしれません。たとえ認知されたとしても、無国籍か外国人のままならば、日本におけるその身分は不安定なものなので、いずれは母親の母国へ帰らざるおえなくなるかもしれず、そうなれば、子と父の縁は薄いものになってしまうでしょう。おそらくは、そこまでして認知を求めないで諦めて、子供に自分の国の国籍を与えることになった母親も多かったのではないかと思います。もちろん、無認知ならば、子の父親である男性から継続的な援助が受けられることはほとんどなかったでしょう。言ってはなんですが、これまではそうした母子の弱味の上に胡坐をかいて、知らんぷりを決め込んできてしまった男性は結構いるのではないでしょうか?

今回、国籍法が改正されれば、相手の認知を受ければ子供を日本人にすることが出来て、母子で日本で暮らせる目処も立つので養育費や生活援助の要求もしやすくなるかもしれません。現在、子供を連れて母国に帰ってしまっている人や、母国での交際で子供を産んだ人も、このことを知ったら、お金を工面して日本に来て認知の請求をしようという人も出て来るかもしれない。そうなれば、それまで身内にも子供の存在を隠し続けて来たような父親たちには「脅威」かもしれません。

この前、離婚や認知の調停をもっぱらにしているらしい弁護士さんのサイトのQ&Aで男性の側への説明を見たら「認知請求の裁判では、DNA鑑定はまず免れない」と書いてありました。本当に相手の子だと確信している母親ならば、むしろ積極的にDNA鑑定を求めて来るでしょうが、父親の場合はどうなのでしょうか?「オマエ、大丈夫なの?」と仲間に聞かれて、曖昧な微笑を浮かべていた男性を思い出します。


今鍵コメくれた方へ
配慮してくださってありがとう。あなた、ずいぶん変わりましたね・うれしいよ。それともお玉の所でだけやさしいのですか?いずれにしても感謝してる。

お行儀さえよければ、(不用意な持論展開と連投さえしなければ)お玉の記事を気にせずコメント下さってかまわないのです。でもお玉は今まで通り、書きたいようにしか書けないの。
国籍法と子どもの人権という点からお玉は今後も離れない。これを肝と考えてるからね。
チョットは文章に愛を感じてるから・続けていいよ。




この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

08年11月25日  火曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・新聞の見出しの切り抜き{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・テレビの切り抜き{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。...
08年11月20日  木曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・ゆらゆら自民{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・多すぎるチョンボ発言{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・元厚生次官事件{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している護憲+グ
『五十歩百歩どっちもどっちの似たもの同士』 美しい言葉が美しい結果を得られるという安っぽい宗教(道徳)が科学的で有るはずがないんですが、如何いうわけか偶々科学的な装いを凝らすと一部の世間から大歓迎された。 此れが所謂『水からの伝言』です。 科学を偽装するも...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村
プロフィール
Author:お玉おばさん
お玉なブログを展開する、とんでも博愛主義者。愛は海より広くそして深くありたい!と願っていたが、叶わないときは暴れる傾向にあり。昨年某国営放送局のやくざな討論番組に出たせいで、年恰好がバレちゃって・・・・・・ま、お玉に会ってみたいと思ってくださる読者の方は、お玉がいろいろな形でかかわるイベント、コンサートの会場へGO!

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
お玉にメール
フリーエリア
最新記事
お玉のtwitter
期間限定にて公開中・
お玉が思う迷惑コメント

基本的に愛が感じられないコメントはダメ、 (臨時追記)人が知恵熱だといってるのにばんばん記事違いなコメントをこれでもかと送ってくる愛のないものは、完璧にお玉基準的アウト。お玉基準がわからない人は、文句があればよそで愚痴いってOK !基準に対しての文句は受け付けません~~~ここはお玉のテリトリーだもん。なのでよろしく。/p>

  記事違いなコメント

馬鹿な文章のコメント

長文(1000字以上)コメント

連投コメント は表に出ません。

でも、お玉が愛を感じたら記事違い、長文、連投、暴言でも表に出すことはある・・ようは、愛です・・愛!また、TBも同じような基準で判断させて頂きます

マガジン9条読んでね~♪
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
RSSフィード