お玉の家の柿の木は今年大豊作・・・
毎年、人間は少しだけいただいて、あとは近隣の山から来る野鳥のために置いておくのですが・・・・
10日前まで、すずめたちととメジロの夫婦がなかよくついばんでいて、とってもかわいらしく、ずっと眺めておりました・・・・それが寒さと共に、ヒヨの夫婦が来だして、メジロとすずめを追い出して柿の木を占拠!!たくさん実が付いているのだからチョットはお譲り!と思いますが、毎年これからの時期はヒヨが占拠した柿の木に、時折その目をかすめるようにしてやってくるメジロとすずめたち・・という弱者と強者の鳥模様を観察しておりました・・・が・・・・・
4日まえ、ヒヨと同じくらいの大きさの見慣れぬ鳥夫婦がやってきて、柿をついばんでいます。まあ、白いほっぺと黄色いくちばしが何とも可愛い・・ところが、ヒヨの夫婦はすずめほったらかしで、この鳥をいじめまくり・・絶対に柿の木に寄せ付けようとしないのです。今までにもましての攻撃性にお玉もちょっと驚きました・・・
結局この日はヒヨ夫婦に軍配が上がったようで・・可哀想に、この新入り夫婦はどこかへ消えていきました・・・で・その次の日今度はその謎の新入りが仲間を連れまた遊びに来てくれて・・ひよは又攻撃していましたが、今回は新入りも4羽に増え、仕返しをしだし・・ヒヨ夫婦が退散・・う~~んいったい、この鳥何ものだろう????・・・・そして・2日前は十数羽くらいいたかな・・・?あれ、どんどん増えてる???
・・そして、そして・・・・昨日です。朝、ものすごい鳴き声にびっくりして目をやると、新入りだったはずのあの鳥さん達がものすごい数うちの前の電線にとまってる・・・・
柿の木はこの子達で埋め尽くされ・・・と思ってよく見てみると順番を守りつつ約10羽ずつが降りてきて柿をついばみ食べ終わると次のグループに交代・・・・
電線にとまっている数・・なんと100羽以上・・・・・
わ~~~~一体この鳥何もの!!
怖くなって知り合いに聞くと、この鳥の正体はムクドリでした・・・・はい・・この子。かわいいでしょ。
ウィキペディアによりますと、冬になると数万羽の大群になることもあるそうで・・・
・・・・え”!!!・・・
ムクドリたちは柿がなくなるまで、朝と夕方うちで食事会をすることにしたらしい・・・・4日前が2羽3日前が4羽2日前が10数羽・・そして昨日が百羽・・・・・・今朝も多分百羽以上・・・・
わ~~~~これから一体何羽が来るんだ!!!
なるほど、ヒヨが必死になって攻撃したわけです・・・ま、昼間はメジロにもすずめにもヒヨにも柿を食べる権利が残されたから、いいでしょう。それだけの数ではいくらうちの柿の木が豊作でもあと数日でなくなるかな?
##マニアにお玉を読んでる、そこのみんな!まさかこの話をタマちゃんの「どうして戦争するの?」につなげはしまいと思うけど・・・・人間はそんな単純ではないんだよね・たぶん。。
いつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう! ↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします。