左派とか右派とか中道ではなく・・・
2008-12-26(Fri)
左派とか右派とか中道ではなく・・・大事なのはその人の人間性なの・・・
ということをお玉はずっと思ってます。もちろん、無二の親友や極上の恋人あと夫婦になるには思想や信条が共感出来ないとちょっとしんどいのかも知れないけど・・・・
うちのコメント欄を見てるとさ、右派は左派の意見に噛みつくばかり・左派も右派に噛みつくばかり・・・・これじゃあラチが明かないんだって・・・
議論は大好き。でも議論する相手のいうことの何にも・・そうなんにも一切が同調出来ないの?あの人は左派だから・・・右派だから・・と思った瞬間からその人のコメントは敵の論調でしかあり得ない?
相手の話のほんの少しのことでも・・もしも同調出来るところがあるのならば、それを正直に表現出来るといいのにね・・・右派と左派は・・そんなに水とアブラナの?何一つ共有出来ることはないのかな?
さあ年末・・・・お玉はちょっとしんどい企画を考えてる。
ずっと以前にお玉が記事にしてコメント欄で盛り上がったあることを左派への批判?やお玉自身の疑問をこめて書いてみたいと思ってるの。
ときどき、いわれちゃうんだけど、お玉って右派に甘すぎるかい?左派に厳しすぎるかい?
右派でお玉のとこしか見ないって人が結構いるってきいてる・・そんな人はこの年末から正月にかけてはぜひ右派系ブログを見に行って欲しいな。
左派の人たちにはお玉のところの右派のコメントをもう少しやさしい目線で見てやって欲しいな・・もう少しいろんな角度の意見が出てきても良いと思うの。
もう三年以上もこんな場所を持ってるのだから・・・・・
右派の人も、「左派」というくくりでレッテル貼らないで・・
左派も出来るならば、右派の左派的な部分を引き出す努力をしてみて欲しい・・
ああ、、あまりにも・・・いつもながら・・お玉流一見下手にもかかわらず「偉そうな」上から目線でした~~~
いつもいつも、お玉を応援してくれてありがとう!!そしてポチしてくれて、ありがとう! ↓お読み頂けましたら、どうかポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ

コメントの投稿
コメント
>必殺通行人さん
ぼやきに付き合って頂きありがとうございます。
フランスとか北欧の都合の良い部分だけを切り取って叫んでいる連中は…義務も多いことを隠している。
北欧はセーフティーネットは充実しているが…国家に対しての義務も多く。税金高いし徴兵制もある。かなりしんどいはず。
左翼連中で、国が悪い!行政が悪い!北欧並みの福祉を!と馬鹿騒ぎしている連中は、イザ北欧のようになったら一番文句を言うでしょう。
>シンペイさん
シンペイさんの言っていることもよく分かります。自分の父親あたり(団塊世代)と認識が同じです。頭の良い左翼連中が自らに都合よく「暴力」使って、やりたい放題だったそうです。
>「理想と現実が対立した場合現実を否定する」という印象が拭えないんです 。
自分も同じ認識です。
本来は理想に向かってどうすべきか?現実を認めた上で、具体策を出し丁寧に話し合う事が出来れば、左翼の価値も上がると思います。
ただ現状では、左翼の理想論についていけない人間をバカ扱いしている状況では…
多くの人から相手にされなくて当然だと思います。主義主張よりも「態度や人間性」でしょうか…
>あゆさん
自分の中の左右の定義は…
現実から見るのが右
理想がら見るのが左
という認識です。
安倍ちゃんたちや、日本人を馬鹿にする賢く民度が高く高度な知性を持った左翼連中は問題外と思っています。
左右問わず、彼らに共通するのは、人間の可能性を信じない事。
>何の関係も無い一般市民をせっせと殺し傷つけ奪った結果
「サヨクはあぶねぇ」
「サヨクは手段選ばねぇ」という印象を人々に植え付けましたからね。
それに対しては、<嶋中事件や、浅沼委員長事件で、「右翼はあぶねぇ」
「右翼は手段選ばねぇ」という印象を人々に植え付けましたからね。>という反論がすぐ思い浮かびます。
と言ってしまえば、やっぱり水かけ論です。
まして、組合つぶしのために松川事件や三鷹事件を代表とする国鉄の列車妨害事件で何人もの無辜の一般人の命を奪ったのは、左派つぶし、組合つぶしを狙う右派の謀略であった可能性が大きくなっています。(その後の隠されていたいろいろな資料の発掘により)
問題のひとつは、右も左も、相手をつぶすのには、殺人を含め手段を選ばない、ということをどう、捉えるか、です。
もうひとつは、右とは、左とはなんであるか、ということです。
古くは、ロシア革命に大きな役割を果たしたSL、特にSL戦闘団は左だったのか、左を偽装した右であったのか?
近くは印旛沼事件を起こし、連合赤軍事件を起こした一方の当事者である「革命左派」は本当に左であったのか?69年当時現役で政治に関わっていた私としては、いくら毛沢東主義とは言え、唐突に「反米愛国」をとなえた彼らの、極端な民族解放主義、組織方法、極端な精神論など、半分「右翼」だと、思っていましたが。
そこらの問題への複雑な考察なしに、単純に、右、左と言っていたらこの国の政治風土は戦前から一歩もすすまないと考えますが。
右も左もわかんないです。右てどっち?右左だけでなく、前後とかないんですか???
それはぶっちゃけ全共闘時代でのサヨクの「努力」の成果でしょう
かつて安田講堂事件、印旛沼事件などを起こし「理想と革命のために」
何の関係も無い一般市民をせっせと殺し傷つけ奪った結果
「サヨクはあぶねぇ」
「サヨクは手段選ばねぇ」という印象を人々に植え付けましたからね。
現代においても「無防備都市宣言」などといった無駄で無意味な行いを
この世の真理がごとく
高らかに歌い上げているのも大きなマイナスだと思います。
ぶっちゃけ「理想と現実が対立した場合現実を否定する」という印象が拭えないんです
左翼に対しては。
とりあえず、のっけから右派左派中道なんて言ってる時点で終わってますね。
本気でそう思うなら、まず、自分のブログの中だけでも、それらに類する単語を排除すべきでしょう。
何かと『やれフランスは~』とか言いながら『そのフランスがあるEUの多くの国で偽装認知を防ぐ為DNA鑑定を取り入れている・今後取り入れる』事は無視したり指摘してもコメント消したりする左翼がいますからね
少なくとも個人ブログでも『政治的発言を行い、しかもそれだけでなく他のブログの意見の批判を行っているならば自分を非難するコメントでも暴言でない限り表に出せ』と思ってます
基本的に自分はお玉さんの思想と対極の側にいますがお玉さんを評価し素直に『偉い』って思うのは批判コメントも暴言出なければ表に出し、左派にしては極々少数、稀にみる、ひょっとしたら皆無に近い『(たまに)コメント解放』を行ったり非難も受け付ける姿勢があるからです
他の左派ブロガーに見習って欲しいものですな
そういえば、
長谷部恭男氏、杉田敦氏、仲正昌樹氏も、「ガチンコの構造主義的論者」のように思えます。
>右派と左派は・・そんなに水とアブラナの?
>何一つ共有出来ることはないのかな?
実のところ、何一つ共有できるところは無いという立場の人々に共通することとして、「構造主義的なスタンスを拒絶する」という傾向があるように思えます。
たとえば、マガジン9条に登場された、ピーター・バラカン氏や高橋哲哉氏、逆にゴリゴリの右派と目される田母神俊雄氏や小林よしのり氏は、「構造主義的なスタンスを拒絶する」タイプ。
姜尚中氏や石破茂氏は、「認めたくは無いけど、構造主義的なスタンスが無けりゃダメだろ!」というタイプ。
私が大好きな、内田樹氏や塩野七生さん、伊勢崎賢治氏や加藤典洋氏は、「ガチンコの構造主義的論者」タイプ。
このように、「構造主義」というフィルターをかけると、左右という腑分けに囚われない別の視点で腑分けすることが出来るように思えます。
さて、では「構造主義とは一体何か?」
ということで、此方を御覧になられるとありがたいと存じます。
http://www.bk1.jp/product/02187985
http://soljaris666fer.blog61.fc2.com/blog-category-10.html
イデオロギーを美しいモノとして捉えないで議論をするのは賛成です、私自身は思想的な背景が希薄なのですが。
イデオロギーに都合の良い陰謀論(左?)や道徳論(右?)は共通言語となりうるロジカルではありません。
お玉様の議論の匙加減に今後期待します。
お玉さん、こんばんは。
自分はあえてレッテルを貼りますが「民度が高く高度な知性を持った護憲リベラル平和ボケ連中・福祉ボケ連中」
ブログやらコメント欄で吼えている、「エセ左翼」に対しての皮肉で言っています。
彼らに共通するのは、「話を聞かない」「憲法・法律・レッテル貼り」と言う単語を駆使して、都合の悪い意見を排除する。自分が優位に立って、自己満足で日本国民を馬鹿にしているだけ。
本当の「護憲リベラル」の人は、考え方が違っていても丁寧に話を聞きます。「懐が深い」そして向き合います。リアルで自分が体感した事です。彼らは本気で考えています。人を想い国を想っています。そして戦っています。護憲リベラル連中でも大丈夫な人もいると・・・
そんな人の努力を「台無し」にしている「民度が高く高度な知性を持った護憲リベラル平和ボケ・福祉ボケ連中」が多いことが、悲しく感じます。ブログ界隈では特にひどいです(泣
票が増えなくては…どんな立派な事言っても相手にされないのが現実。
だからこそ、アホなレッテル貼りをしています。少しでも無党派・保守層を切り崩さなくては意味がない。選挙に勝てない。
こんな、ぼやきも次回の選挙までかもしれませんが・・・
正直、世論が右に触れすぎているのが・・・恐いかなと。
保守系抵抗勢力のぼやきでした。
所詮,二元論でしかものを考えられない奴は,私も喜八さん同様,その程度の連中だと思って最初から無視してますよ(笑)
# アクセス解析してやると,そういう視野の狭い連中ばっかりが網に掛っているのはなんだろねと思ったり(笑)
この、未曾有の金融資本主義の危機の時代に。
派遣労働者を筆頭に多くの労働者が路頭に迷おうとしている時代に。
誰も、自分を含むその労働者達をどう救えばいいのか、という議論もせずに、反戦とか、愛国とか、民族がどうとか見当はずれの右、左ごっこをやっている。
みんな、自分の足元に忍びよっている深刻な危機に気がつかない人たちばかり。
こんな調子じゃ、これからも、秋葉原無差別殺傷事件や、元官僚殺傷事件のような個別テロがどんどん増えるばかりでしょう。
あちらでは、まだ私を呼んでいるようですが、一応は一区切りと言うことで引かせていただきます。本エントリを読ませていただいて、少々時間をおいた方がよいとおもいました。
「お玉おばさんでもわかる 政治のお話」は来年も続くでしょうし。熱くなることも、焦ることもないと。ちょっと早いですが、よいお年をお迎えください。本年中はヤクザなコメントを表にだしていただきありがとうございました。m(_ _)m
> うちのコメント欄を見てるとさ、右派は左派の意見に噛みつくばかり・左派も右派に噛みつくばかり・・・・これじゃあラチが明かないんだって・・・
そもそも論で言いますと・・・。
ブログのコメント欄とは「そういうもの」なのかもしれませんね。
とは、いささか冷たい意見のようではありますが・・・。(^_^;)
trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
『「ユニオン」と「労働ニュース」アーカイブ』の元BP@闘争中さんからコメント欄で教えていただいた情報です。少し加工して紹介します...
ぬえ・・・
『平家物語』などに登場し、サルの顔、タヌキの胴体、トラの手足を持ち、尾はヘビで(文献によっては胴体については何も書かれな...
今年は、阿比留瑠比さんへのみかたが変わったのが、一番です。
http://sansaku.at.webry.info/200712/article_19.html
上記は、昨年の私の「【日記】今年を振り返って」です。相当、ネットで知る情報や事件に恐怖感を持っていました。
今年は、サミットがあり、正
つい先日前まで
3万の派遣・期間工切りという報道だったのが
雇用、急激な悪化鮮明 非正規労働者、失業8万5000人に (日経)
こんな状況に
政治は何もできない・しない。
できるのは名前の間違いだけ!
それは親父だよ!
ぶら下がり会見 (毎日新聞)*********...
本ブログは、これらの人の即時解放を要求します。
ダライ・ラマ宣伝で59人拘束=チベットで取り締まり強化-中国
12月24日21時1分配信 時事通信