fc2ブログ
2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
もう、アメリカ帰りで感染するのにこだわってる場合じゃないよね。

 

 どれほど大きな経済的な損失が関西に出るのか・・素人なお玉にはわからばいけれど、観光客が戻ってきてくれるまでには少し時間がかかりそうですね・・
震災の後、不幸中の幸いで、北野町や有馬の被害が少なかったおかげで、そしてみんなの頑張りで本当に早い時期から神戸の観光業は立ち直れたのだから・・今回もきっとまた美し都にすぐ戻れるとお玉は信じてるけれど…・・

いま、ホテルが大変なことになってるよね・・
インフルエンザが落ち着いたら、応援する意味で、普段は泊まれないようなところへ(たぶん安くなるでしょうから・・)泊まりに行ってみようかな。

 休校措置が終われば・・・少しみんなは神戸のことを忘れて、関東方面に目をやりだすだろうな。でもウィルスがいなくなるわけではないんだから。ようは、これから先、どうやって新型インフルエンザとお付き合いをしていくのかってことだと思うのね・・・

 確かに海外は日本ほどは騒がない・・・・・・
お玉もしょうがないかなあと思うのはよその国に比べて日本の人口密度があまりにも高いから・・あの、えげつない満員電車の様子ってほかの国じゃああまり見られないでしょう?だから感染予防に必死になるのは仕方ないと思うのね。

 ただし、どんなに予防していても、かかるときはかかるのだから・・・アメリカからかえった女子高生には何の罪もないよね。そこをつつくのならば、いま、関西方面へ会議や出張で来ている方々、みんないけないことになるよ…ハッキリ言って感染率ならアメリカ行くのと関西行くのとどちらが危険だろうね?
たぶん未発症地域の方々は皆さんわが町の一番感染者になりたくないって思ってるでしょう?
 誰が一番であれ、もうあとは感染が拡大するのは仕方がないのだから、その速度をゆっくりしないと医療機関が大変だからいろいろこうじているけれど…・ウィルスが消えるわけではないからね。

 いま、検査キットがなくて、新型と確定できてない発熱患者さんが多数出ています・・みなさん自宅待機だよ。もうそろそろ水際作戦はやめたほうがいいよね・とお玉にでもわかる時期にならないとやめることのできない政府もちょっとどうかと思うぞ…・・・それにさいてる人材を感染地域の保健・医療業務に回さないと・・・
ほんと、この時期でよかったよ・・冬だったらどうなっていたかと思うもの。毒性の変化する確率も低いようだし・・・・

 水際水際ってさあ・・ウィルスを入れないことにばかり目を向けていた政府の対応って・・・・地震予知にばかり力を入れてるのにちょっと似てる気がしました…

 地震は予知も大事かもしれないけれどそれ以上に、防災対策、人命重視な対応が大事・・・・

 インフルンザも予防は大事だけれど、医療体制をどう整備するのかが一番大事・・人の命がかかってるんだもん。だからこそ、お玉は今回の神経質なほどの休校措置も甘んじて受け入れようと思ったんだよね。

 いざって時にいかに動けるかに人命はかかってくるよね・・・新型ウィルスが強毒化した時やトリインフルエンザが流行した時・・・・水際にばかり時間を割いていたら、今回のように知らぬ間にすり抜けて感染者を出したとき、大変なことになるよね。今回のことを・・政府も私たちもいい勉強(予行演習)をしたといえたらいいな・・・・

otamaいつもいつもありがとう。

↓どうかポチッとお願いします。      

 

    





 
Secret
(非公開コメント受付中)

大津と同じ思考ですな
罪は罪
病人、老人、子供など身体の弱い人もいる。
そういう立場の方々より、楢崎さんら女子高生2人の母親らの工作を鵜呑みにする方がおバカさん。
あの2人と同じ学校だと思われたくないんだよ!


このインフルエンザは怖くない
このインフルエンザは特に気にする必要があるインフルエンザではない。

事実を冷静に分析できる人なら、とっくに気が付いている。

米国で高齢者に流行しない事実と米国で過去に小規模の豚インフルエンザ感染があった事実を知っていれば、このインフルエンザは全く恐れる必要がない事が分かる。

米国では過去に全国的に流行していたのです。通常のインフルエンザもですが暴露して感染しても症状が出ない人が大量にいて、重症化しない証拠です。

政府はこんな適当な見解は書けないが、それはジャーナリズムが補完すべきところだ。日本のマスコミは馬鹿ばっかり。マスコミを信じると騙されるという典型的な例でした。



マスコミフィルターは侮れない
> 水際水際ってさあ・・ウィルスを入れないことにばかり目を向けていた政府の対応って・・・・地震予知にばかり力を入れてるのにちょっと似てる気がしました…

4/30 各都道府県衛生主管部(局)医務担当者  御中
「新型インフルエンザ国内発生に備えた、医療機関等における医療体制の整備について」
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090430-01.html

5/8 厚生労働委員会 舛添要一
「 手短に申し上げますと、水際対策、これはこれで一定の効果があるんで、全く何もやらないかというと、私は、英語で言うとミティゲーションというか、影響を少なくするとともに時間稼ぎなんです、時間稼ぎ。」

といった感じで初期から水際対策をすり抜けてくることは想定し、動いてますよ。ただ、そのことを伝えていないマスコミが悪いのでしょう。
ゴールデンタイムに全放送局で、直接大臣や首相が説明をすることが出来れば……

政府が国民に必要な情報をマスコミを使わずに直接広報する方法というのが、インターネットや官公庁施設ぐらいしかないと言うのも原因の一つではありますね。つまり、自ら情報を取りに行く人間にしか伝わらない。それ以外の人はすべてマスコミと言うフィルターを通したものしか手に入らないのですよね。

まあ、国営放送局とか国営新聞とかを作っても、誰が見るんだとか、それは許されるのかとか、問題が大きいですが(笑)

厚生労働省 新型インフルエンザ対策関連情報
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html


あのですね
>水際水際ってさあ・・ウィルスを入れないことにばかり目を向けていた政府の対応って・・・・地震予知にばかり力を入れてるのにちょっと似てる気がしました…

水際に力を入れたのは新型に対するワクチンがまだ無いからです。

http://mainichi.jp/select/science/news/20090520ddm001040034000c.html

水際で防いで、少ない被害の内に薬で対処するわけです。
ようするに水際しかやりようが無かったわけです。タミフルやリレンザだって限りがあるわけですから。
後は「皆がどれだけ自主的に防ごうとするか」です。
政府に要求するばかりでなく、こういう時は皆で政府に協力する事も必要だと思います。

悪者を仕立て上げるのはまあマスコミのせいでしょうけど。


関西帰りがマスコミで取り上げられるのは、厚生労働省の発表をそのまま流しているからだろうと推察しますが、東京はあれだけ水際対策で騒ぎ、大臣の過剰なパフォーマンスもありましたから、悪者作ってからじゃないと方針転換打ち出せないんでしょうね。
っで、最終的に国内の医療問題に帰着するのですが、ここを水際対策みたいに過剰にパフォーマンスすると、現場がついていけませんから、結果的に今までやってきたことがバレちゃうので、なかなか強いメッセージを出せないのでしょうね。

つーか補正予算で…


こんにちは
アメリカ帰りではなく、関西帰りがテレビで取り上げられています。
「関西に旅行へ行った男性A、関西へ出かけていた埼玉のB」等....。

なんで、マスコミさんは、こんなにおばかさんなのでしょう(笑



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『麻生太郎首相の役目?』 日本国首相の麻生太郎は今日5月24日の大相撲表彰式で日付を読み間違えて「9月24日」とうっかり総選挙予定日??を口走る失態で笑いを誘う。 オマケに自分の今日の仕事(優勝杯授与)を忘れて帰ろうとして、観客からドッと笑い声が上がっ
最近よく早口でまくし立てている竹中さんをテレビでよく見かけます。 元々このような話し方の人だったのでしょうか。 以前はゆっくりにこにこ話す人みたいなイメージだったのです。 何となく寂しいです。  
さいたま市長選、民主系新顔・清水氏が当選確実 (朝日新聞)について  とりあえず速報.まだ開票0%ですが,自民党を離党して民主党へ合流した,清水勇人氏が47歳の若さで「さいたま市長」に当選しました.投票率が 42.78%へ上昇したことが民主党へ風を送り込んだの
09年5月24日  日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・韓国{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・テロップ集{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・経済学者グルーグマン教授・1 {/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 4・経済学者グルーグマン教授・2 {/arrow_...
集団感染の「予兆」大型連休明けにあった 関西大倉高校(朝日新聞) について.  口を開けば タミフル.ばっかじゃないか,アッソーは(笑) きっと,製造元の 中外製薬 からワイロをもらっているに違いない(笑)  この豊中市の町医者は賢明だったと思う.中1の女の子の...
? 23日午後、盧武鉉前大統領を追慕する市民たちがソウル徳寿宮大漢字門前を埋めつくし、特別発行された24日付『ハンギョレ』を読んでいる。 【ハンギョレ】シン・ソヨン記者 ? 23日夜、「故盧武鉉前大統領追慕焼香式」が開かれているソウル徳寿宮大漢門前の広場を警察
豚インフルエンザの流行で、マスク騒動が持ち上がっているようです。その中身については関心ありませんのであまりフォローしていないのです...
アクセスに 感謝いたしております。 さて 熊谷組の 少し古い献金問題が 今頃になって出てきた。 この辺が大手の熊谷組と 準大手の西松との差なのであろう。 西松で小沢落としが一応の形を作ることが出来た自民は これは自分に降りかかるために騒げない。 いずれ...
2009年5月23日(土)  韓国の政治民主化の立役者の一人で前大統領の盧武鉉氏が自殺したと言う。  メディアは「飛び降り自殺」と表現しているようだが、日本でも政治家や高級官僚の汚職などの事件で、その部下や秘書が自殺と称して口封じされてきた経緯があるので、盧
09年5月23日 土曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・朝日新聞P4政治面{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・朝日新聞・犯罪編{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・小沢代表代理が動き出す{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 4・サラリーマン川柳{/arrow_r/...
本ブログもプルサーマル計画には強く反対しています。 玄海原発プルサーマル計画:反対市民20人、知事に抗議文 /佐賀 5月22日配信 毎日新聞 原子力-Yahoo!ニュース- 「STOP!上関原発!」     2008年12月06日 | イベント おやすみなさい、柏崎刈羽原発
余りにも次々に豚インフルエンザの記事が垂れ流されている。 はっきりしていることは、 重要なことを政府は隠そうとしていることである。 厚生労働省の対応の悪さははっきりしている。 枡添氏と麻生氏の顔がテレビで映されるたびに、怒りを覚える。 結局、対応を遅れさせ
麻生首相が政府の作ったテレビコマーシャルにわざわざ特別出演して国民に対して『冷静に対処するように』と呼びかける。 それ以前のテレビニュースの放送では、枡添厚労相が『正しい情報で冷静に対処するように』と呼びかける。 これでは逆効果である。 如何見ても、政府
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村
プロフィール
Author:お玉おばさん
お玉なブログを展開する、とんでも博愛主義者。愛は海より広くそして深くありたい!と願っていたが、叶わないときは暴れる傾向にあり。昨年某国営放送局のやくざな討論番組に出たせいで、年恰好がバレちゃって・・・・・・ま、お玉に会ってみたいと思ってくださる読者の方は、お玉がいろいろな形でかかわるイベント、コンサートの会場へGO!

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
お玉にメール
フリーエリア
最新記事
お玉のtwitter
期間限定にて公開中・
お玉が思う迷惑コメント

基本的に愛が感じられないコメントはダメ、 (臨時追記)人が知恵熱だといってるのにばんばん記事違いなコメントをこれでもかと送ってくる愛のないものは、完璧にお玉基準的アウト。お玉基準がわからない人は、文句があればよそで愚痴いってOK !基準に対しての文句は受け付けません~~~ここはお玉のテリトリーだもん。なのでよろしく。/p>

  記事違いなコメント

馬鹿な文章のコメント

長文(1000字以上)コメント

連投コメント は表に出ません。

でも、お玉が愛を感じたら記事違い、長文、連投、暴言でも表に出すことはある・・ようは、愛です・・愛!また、TBも同じような基準で判断させて頂きます

マガジン9条読んでね~♪
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
RSSフィード