fc2ブログ
2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
あなたにも九条の会が作れます…その1
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

 

久しぶりに思いっきり九条の会メンバーな記事ですが・・

ちょっと入用で、こんな文章を作っていました。あ~こんな誰でも突っ込めるところに議論しかけてくるのは愛がないと判断しちゃうので・・・・コメンター各位さま(と予防線を張りつつ・)

9条二項を変えないとできないことは、いまや交戦権だけかもしれないもんね・・・・

「普段着の母ちゃんが9条の会を作ってみようと思い立つ時・・」

食卓の椅子に座っておやつを食べながらテレビを見ている母ちゃん。家事の合間のこのひとときが何よりのしあわせ・・

何か面白い番組がないか・・とふと、テレビのチャンネルをいじれば、画面いっぱいに戦場の病院で横たわる子どもたちの姿・・爆弾によって包帯を痛々しく巻かれて、苦しむ・・・その横には必死で子供の名を呼びかける母さんの姿・・・・・テレビを見ていたお母ちゃんはそのつらい光景にもらい泣きしてしまう。

そこへわが子が小学校から帰ってくる「母ちゃんどうしたの?」

母ちゃんはテレビに写されていた惨劇を涙しながら語って聞かせる・・

母ちゃん「私たちは日本人でよかったね。日本はそんな戦争にはならないのだから・・」

子供「どうして?」

母ちゃんもここで考えた・・・・・・どうして日本は平和なんだろう?今まで当然だと思っていたけれど、そんなこと不思議にも思わなかったけれど、どうして日本はほかの国と戦争をしなくてもいいのだろう・・・・・

それは憲法九条というのがあって、戦争をしない国でいることを憲法で約束しているから・・でもこの頃、九条を変えようとか聞くことがあるなあ・・・変えてしまったらどうなるんだろうなあ・・・

子供「九条を変えちゃいけないよね、母ちゃん・だって戦争をしないお約束をなくしちゃうのでしょう?」・・・

母ちゃんははっと気がつく・・「そうだよ、変えちゃうのは嫌だって声に出して言わなきゃ・・九条を変えちゃったら、戦争のできる国になっちゃうよ・・どうしたらいやだって言えるのかなあ・・・・・」

ふと眼をやればそこにはどこかで配られていた、九条の会の案内リーフレット・・・

「九条の会って、私や子供でもにでも作れるのかなあ・・」

 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村
 
Secret
(非公開コメント受付中)

 民主党の話題が出てるので、その絡みで云いますが、民主党メールマガジン第322号(2007年10月4日)に小沢代表(当時)の発言がありましたね。


『Q では、テロとの戦いで国際貢献、協力をやめるのですか。
A そんなことはありません。むしろ、積極的に参加すべきだと考えています。
その際の原則をきちんとしようと言っているのです。国連の決議によってオー
ソライズされたもの、アフガンで言えば、ISAFは憲法に抵触しないので、
政権を担い、外交・安保政策を決定する立場になれば、参加を実現したいと考
えています。国連の平和活動に積極的に参加することは、たとえ結果的に武力
の行使を含むものであっても憲法に抵触しない、むしろ憲法の理念に合致する
と考えています。日本が参加するテロとの戦いの枠組みを、米軍中心の活動か
ら国連活動に転換しよう、ということです。』

 つまり国連がやれと云えば憲法はどうあれ中央アジアで血祭参加じゃヒャッホー というわけですが、私は反対です。なんで国益に資するわけでもない地で日本人の血が流される必要があるねん。
 それにあたかも国連が世界政府であるかのように誤解している気もします。国連憲章を読めばわかることですが、あれは世界最大規模の軍事同盟にすぎません。それも機能不全に陥った。たまたま番長と副番が仲たがいして平和の団体みたくなっていましたが、本来、第2次大戦戦勝国列強が、世界を牛耳るためにつくったものです。


でも、自民も民主も改憲なんだよね
 別に改憲だけを理由に支持をするかしないか決めるわけではないんだけど

 戦争をする必要があると男の代議士が言えば、戦争になる時代なのかな。

 女性はなにをやってんだろう。女性も戦争に参加するつもりなんだろうか。
 女性は爆弾を降らされるだけの側なのに、・・・・

 それとも声は上げているのかな。難しいのかな。


私はこの記事に触発されて、
とりあえず、一人9条の会を設立します。で、名刺でも作ります。
なにぶん、自分の時間を取れない私ですので、地道に運動するバイ、こんな感じでやります。


ごあいさつ
私、戦前生まれの保守的人間ですが、政権交代を目前に控えて危機感をつのらせています。
民主党政権が実現したら、この日本が大変なことになると信じているからです。

このブログは、左翼ブログとしては稀有なことだと思いますが、コメントやトラックバックを、条件付きながら、受け付けてくれます。そこにブログ主様の自信と良心を感じます。私とは方向が全く違いますが、応援させていただきます。

本日、私の考え(独断偏見妄言録)をトラックバックさせていただきました。一人でも多くの左側の方々に民主党の危険性を認識していただくことが目的です。それにより、この日本を救うことに多少なりとも貢献したいと願っています。



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

えー、やっと9号機完成の報告です。 A9的レザーグッズの9号機となれば、当然それなりの意味もあるから、それなりのicon(象徴)のところに行...
だいぶ落ち着いたようなので、冷静にコメントしたいが・・・・、本音を言えば 東京ドームでも借り切って、そこでいくらでもどうぞ。 ...
本件は、植草一秀の『知られざる真実』では、取り上げられないでしょう。本日(6月27日)最高裁判決で上告を棄却されました。嫌疑をかけられた件からも、児童ポルノ禁止法案に懸念を持たれても取り上げるのは難しいと思います。また、きっこの日記も、ご自身のつらい経験
民主党は、ひょっとすると、日本という国家そのものを解体しようと考えているのかな、と思ったりします。 日本に朝鮮人やシナ人を移民として大量に受け入れてしまえば、まさに「日本列島は日本人だけのものではない」状態になり、したがって、日本国は実質的に存在 しな
上脇博之氏 と 阪口徳雄氏のブログ を拝見をさせていただいた。 http://blogs.yahoo.co.jp/abc5def6/60050971.html 元西松建設社長国澤幹雄氏の 追起訴が決定 をしたとのこと。しかし二階氏の 会計責任者等は 再度嫌疑不十分 で、不起訴となり又、二階氏の 秘書は、嫌疑不...
今まで公式には余り触れられなかった中国の核に言及したことは評価したいです。 中曽根氏、中国の核軍備増強に懸念=G8外相会合が開幕 6月26日配信 時事通信 「中国核実験の被害を知って」 ウイグル人医師が日本で訴え   2008年08月11日 | 原子力 原爆について  
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村
プロフィール
Author:お玉おばさん
お玉なブログを展開する、とんでも博愛主義者。愛は海より広くそして深くありたい!と願っていたが、叶わないときは暴れる傾向にあり。昨年某国営放送局のやくざな討論番組に出たせいで、年恰好がバレちゃって・・・・・・ま、お玉に会ってみたいと思ってくださる読者の方は、お玉がいろいろな形でかかわるイベント、コンサートの会場へGO!

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
お玉にメール
フリーエリア
最新記事
お玉のtwitter
期間限定にて公開中・
お玉が思う迷惑コメント

基本的に愛が感じられないコメントはダメ、 (臨時追記)人が知恵熱だといってるのにばんばん記事違いなコメントをこれでもかと送ってくる愛のないものは、完璧にお玉基準的アウト。お玉基準がわからない人は、文句があればよそで愚痴いってOK !基準に対しての文句は受け付けません~~~ここはお玉のテリトリーだもん。なのでよろしく。/p>

  記事違いなコメント

馬鹿な文章のコメント

長文(1000字以上)コメント

連投コメント は表に出ません。

でも、お玉が愛を感じたら記事違い、長文、連投、暴言でも表に出すことはある・・ようは、愛です・・愛!また、TBも同じような基準で判断させて頂きます

マガジン9条読んでね~♪
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
RSSフィード