fc2ブログ
2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
神戸市長選挙の悲しみ

10月は神戸市長選挙があります。神戸空港ができる前から、多くの市民が空港反対を願い、神戸市の赤字市政を批判し、空港ができる前の市長選挙で、空港建設に賛成していた「ノンポリ」市民はお玉の周りにはいなかった。

神戸は多くの第三セクターを持っていて、そこのどこもかしこも赤字で、なのにものすごい維持費をかけて運営委を続けているのよね・・神戸ワインって有名だし、それなりに観光名物になってるけど、あれ作るのだって、神戸の第三セクターで赤字出しながらやってるんだよねえ・・・(神戸ワイン・・高くてまずいぞ・・)

神戸再生フォーラムという集まりがあります。

神戸再生フォーラム公式サイト

「市民の市民による市民のための市政」のためにイデオロギー、宗教、保守、革新の枠を文字通り取っ払い今回の市長選挙のために会議を続けています。

今回矢田現市長の対抗馬として樫野孝人さんというIT企業の社長さんが出馬することが決まりました。まとまれず何度も何度も市政の変革を成し遂げることがでなかった本気の神戸市民は政党の枠も超えて取り組めないかと今現在も戦略を練ってます。もちろんこの樫野孝人さんですべてが納得のできる候補者とはお玉も思えない。左派系のMLやリアルな会議の中でいろいろ議論になるのは当然だよね。

だとしても・・だとしても、おととい、出馬表明をした共産党兵庫県支部のやり方は、お玉にはかなりショックだった。応援してほしいとは言わない・・でも対抗馬を立てる必要性がお玉にはわからない・・・だって、共産党員の中にだって動揺が広がりそうじゃない?・・・

8年前の選挙のとき神戸空港を争点に市長選挙があったとき、タケノコみたいに乱立した「神戸空港反対派」の候補者のせいで(そう、そのせいで)選挙に失敗…三十万人もの反対署名を集めたにもかかわらず、絶対に赤字になるとわかっていたにもかかわらず・・神戸空港はできてしまった…

一昨年聞いた話では、今でも、神戸空港から関西空港に地下道を海の中に掘って行き来できるようにするという「とんでもプラン」を神戸市は持っているんだとか・・

神戸再生フォーラムを応援してほしいとか、ポスターに共産党のお名前が借りたいとか、そんなことは絶対に言わないから…今回だけは出馬せずに神戸市の各党員の意思で投票させてあげてほしかったなあ…ふ~~~愚痴です・・

次の記事は拍手40になったら書き始めますね。

 

 

 
Secret
(非公開コメント受付中)

大量の土の処理でしょうがなく作ったのが空港だったのかどうか?はどうでもいいけれど、出来上がって、結果的に反対していた30万人が心配したように・・赤字空港になっている現状にはやはり頭にくるしかないんだよね・・
でも、今市長選挙で「政権交代」しても空港即時凍結なんてこと、お玉は望んでない。はっきり言って、そこ、選挙公約で入れてくれなくていいから・・・それよりも60年も続いてる官僚体質改善や天下り第三セクターのことをとりあえずかたずけてもらって、結果を出せれば、そのあと、ほかの問題解決の道は見えてくる。などとえらそ~~なことを夢想してるの。


KYD様
レスありがとうございます。

 自分も、「株式会社・神戸」の開発手法は聞いたことがあります。山を切り崩して団地や道路を作り、その建設残土で埋め立てして港湾やら、住居・工場などを開発する。そして税収を上げる。

自分が気になる点があって・・・
 阪神大震災以後の「復旧・開発」で神戸周辺では大量の「残土」が出たと思うんです。その行方が気になります。単純に埋め立てしたとしても、その土地に工場やら事業所が来ない事は明らか(景気状況を見れば)。埋め立てしても更地のまま。


 空港ありきで「暴走」したのか?
 大量の土の処理で、何か良い方法がないかで「やむを得ず」だったのか?
 
それが気になったりもします。

 もちろん大量の「建設残土」が発生しないと言う条件があれば、神戸空港は???という考えです。


くろねこ様
神戸は海沿いまで山が迫る土地なので、山を切り崩して宅地にし、その土でもって海を埋め立てていると聞いたことがあります。
(ポートアイランドのころに聞いた話なので、今でもそうなのかは知りません)

でも山が無くなるわけでなし、多分同じようなことなのでしょう。
日本の山は白神山地のような例外を除けば山奥まで人手が入った土地なので、人の都合で切り崩すのもまあアリなのかもしれません。


リアル軍艦島になる日
 神戸空港…リアル軍艦島かと思ってました…そうなる日も遠くない日だったりして…だとしても、第三セクターにしたり、民営化したりして、伸ばしに伸ばして…慣例重視なので責任問題はないのも慣例どおり…
 JAL経営危機を発端に空港特別会計を見直す空気って事になりそうなので、ますます神戸空港の未来は暗い…真っ暗なのか薄明かり…「関空も遠すぎる」って関西の人は口を揃えて言うし…
 雑感ですけど、八ツ場ダム(問題がダム是非論では、なくなってますね)や神戸空港といったニュースを耳にすると、「地方分権」ってどうよ…必要って「橋下知事」「東国原知事」等々地方首長さんは言いますけど、それって本当に正しいの?ニュースの色では「地方分権」=正義で中央集権=悪って感じですけど…なんだか、相当疑わしいなぁ…
 お金の使い方って本当に難しい…あちらをたてれば、こちらがたたず…定額給付金の予算ってどのくらいでしたっけ…補正予算で国債を購入した独立行政法人もあったとか…そのお金でダムが作れるのにねぇ…湯浅さんや中村さんのような頑張ってるNGOにその十分の一、百分の一でも渡ったら、ずいぶん違うんだろうなぁって思ったり…以下略


まぁ・・・
色々な市民運動というものを分裂させてきた人たちですからねぇ。 コメントの必要も無いでしょう。

関空へ新幹線ってのも悪くは無いですが現状、新神戸駅から神戸空港もそれほど離れていませんから新規に建設するよりはマシなハズなんですよね。
一応、「ひかり」や「のぞみ」もとまりますし。

新しく新幹線を建設するなら、大阪→和歌山→新宮→亀山に抜ける紀勢本線の代替線とするくらいの計画でないと割りに合わないような気がします。
新大阪 or 大阪からの短距離をリニアで結ぶという手もありますが・・・どちらの駅にも新路線を作る余地は無いと思います。
なにより、関空へ乗り入れして貰っている私鉄の経営を圧迫しちゃいます。

まぁ、関空もあり第三種の神戸空港のメリットはほぼ生かせない状態ですけどね。

神戸空港に対して未だに代替案も無く「空港反対」を唱えるようでは神戸の市長は任せられないでしょうね。 
少なくとも既存の施設を利用して、どう財政を立て直すのか?

中小企業の再生にしても同じですね。
この不況下でどのようにして彼らを再生させるのか? が課題でしょう?!




神戸空港の「土」はどこから来たのだろう?
お玉さん、こんばんは。

神戸空港で気になる点。
 神戸空港を作る直前に「大量の建設残土」の「処理」が必要だった事などあったのでしょうか?
 要は神戸空港を作るためには、大量の土が必要だったはずです。
 大量の土を処理する為にやむを得ない事情があったのか?あるいは単に空港欲しきで暴走したのか?

 自分は北関東の田舎人間なので、神戸空港の埋め立て用の「土」の流れは分かりません。
 出来れば事情を書いていただければ幸いです。

共産党については「問題外」
 100点を取るために、0点取って自己満足しているだけ。31点を取ろうとしない。
赤点でなければ良いと思うが・・・
 自民党に最初から反旗を翻した「茨城県医師会」に挨拶に行ったなどと「しんぶん赤旗」でお祭り騒ぎしているようでは問題外。味方に鉄砲を後ろから撃っておいて・・・ひどすぎます。

 運良く民主に大きな風が吹いたから良かったものの…共産票が原因で、小選挙区で自民創価がバタバタ当選したらと思うと…




神戸空港といえば関空ですねえ。
国際競争力のためになんとか関空の競争力を高めてハブ空港にという意見が新聞とかでみかけます。神戸の市長??はすごぃ反対と書いてました。
大阪知事は伊丹も神戸も廃止してその資金で新幹線を関空にいれて勝負と言ったそうです。

これからどうなるんでしょう??
神戸の人達はどう思うんでしょう??


共産党さえ居なければややこしい調整問題解放される。

普通そう考えると思います。
市民に共産党を崇め奉る義務なんてありませんから(苦笑
「なんでそこまで気を使ってやらにゃイカンのや」と。
「ココは共産党兵庫県委員会やなくて、市民団体やねんから、譲歩もしてもらわんと」と。
だから結局多くの運動で見られるように“共産党を除く”となってしまうのですが、これは共産党の自業自得です。

まぁ一緒にやったらやったで今回みたいに「引っかき回して終わり」みたいなことになるので、今後はあまり市民運動に深入りさせない方が良いでしょうね。
間違っても真中に座らせたりせず、向こうが頭を下げてきたら、せいぜい薬にも毒にもならない末席あたりを用意してやるのが丁度良いんです。

一人ひとりの党員を見ると一見マトモな人も多いと思いますが、そんな人たちも自党の自己変革に後ろ向きな人が大半なんで、板ばさみになっても可哀想に思ってやる必要はありません。
自分たちが市民に奉仕するのではなく、市民運動を道具にしようとする心得違いをした共産党の名に値しない“共産党”なのですから、本当にマトモな党員なら、とっくに自党の変革に動いてます。
人間的な付き合いがある方もおられるでしょうが、そこは心を鬼にして「まず貴方はご自分の党の体質を変革してください。それから一緒にやりましょう」と言ってあげるのが、誰にとっても一番良い方法です。

厳しさも愛でございます。


全く同感
お玉さんと同じ感想ですが,
まあ,しかし,
一番複雑な思いを持っているのは,共産党の人たちかも知れませんね(ベタベタの共産党員は別として)。
逆に,私のように,ややこしい調整問題にかかわることなく,スッキリ応援しやすくなったという人もいるかも知れませんし。


神戸空港の敗因は
空港といえば「人」としか考えなかったことでしょう。
神戸=観光しかイメージが湧かない人も多いようですが、港町神戸は港湾設備も整っていて有数の物流拠点でした、震災前までは・・・

本来ならば、ポートアイランドの沖合いにあることから海上輸送←→空輸←→陸送などの物流拠点としての位置づけで考えれば、関空や伊丹のどこより有利な条件が揃っているか・・・

ポートアイランドには、物流基地にできる土地もまだ余ってるし、六甲アイランドもあります。
震災で沈み込んだ港湾関係の雇用創出にもつながったはず・・・検討や対策すべき課題が無いとは言えませんが無闇に反対とも言えないです。

少なくとも破綻寸前の神戸の財政立て直しに対策をキチンと考えられる「人」であるべきかと思います。


樫野孝人氏という方のスタンスがよく分らないので何とも言えませんが、共産党が独自候補を立てたということは、再生フォーラムとの決別です。

「この指とまれ」と共産党がする場合は良いのですが、逆はダメなんですよ。
子供をあやすように「あなた方が中心ですよぉ~」「みんなあなた方に感謝してますよぉ~」って機嫌とってあげないと。
なんせ自党の利益にならない運動に何のメリットも見いだせない組織ですから、取り扱いには注意しないといけません。

まぁ今回の事もいつものことですから放置するしかないですね。


かくなるうえは
 共産党員に飛躍してもらって、党員市長でも作ってもらうしかないですな。



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

う~ん、ショックです。今の日本でこんなことがあるなんて。  西村某氏とか桜井某氏とか、ときどき耳にしていましたが、ひどい、のひと言...
最新の記事一覧・・・9月分は、コチラ。8月分は、コチラ。 *印のついた報道記事は、文末のMore部分にあるです。   鳩山首相は、米ピッツバーグに移動。  市内で行われた大リーグのパイレーツ対ドジャース戦で始球式 を行なった。excite関連記事コチラ
「神戸再生フォーラム」臨時総会。 樫野孝人氏。 神戸再生に救世主現れる!? 神戸新聞記事。 神戸市長選挙2009 2009年神戸市長選挙を考えてみよう
大災害や疫病や大事件や猟奇犯罪やホニャララ団では結構話題になるのにポジティブな話題があまり報道されない大都会。 ポジティブなニュースの予感がするけどマスメディアは大きくは取り上げていない。 だから僕がちょっと取り上げてみよう。 2009年10月に神戸市長選挙が...
八つ場ダムをめぐっていろんな情報が錯綜している。こういう場合、わたしは「真実は何か」というふうには情報を見ない。ある「偏見」をもとに「真相は何か」というふうに物事を捉えようとする。そのとき大事なのは、人の意見ではなくて、「事実を基にする」ということであ...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村
プロフィール
Author:お玉おばさん
お玉なブログを展開する、とんでも博愛主義者。愛は海より広くそして深くありたい!と願っていたが、叶わないときは暴れる傾向にあり。昨年某国営放送局のやくざな討論番組に出たせいで、年恰好がバレちゃって・・・・・・ま、お玉に会ってみたいと思ってくださる読者の方は、お玉がいろいろな形でかかわるイベント、コンサートの会場へGO!

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
お玉にメール
フリーエリア
最新記事
お玉のtwitter
期間限定にて公開中・
お玉が思う迷惑コメント

基本的に愛が感じられないコメントはダメ、 (臨時追記)人が知恵熱だといってるのにばんばん記事違いなコメントをこれでもかと送ってくる愛のないものは、完璧にお玉基準的アウト。お玉基準がわからない人は、文句があればよそで愚痴いってOK !基準に対しての文句は受け付けません~~~ここはお玉のテリトリーだもん。なのでよろしく。/p>

  記事違いなコメント

馬鹿な文章のコメント

長文(1000字以上)コメント

連投コメント は表に出ません。

でも、お玉が愛を感じたら記事違い、長文、連投、暴言でも表に出すことはある・・ようは、愛です・・愛!また、TBも同じような基準で判断させて頂きます

マガジン9条読んでね~♪
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
RSSフィード